バジルクローバー

毎年ゴールデンウィーク後あたりから苗を買ってベランダに植えては、収穫してバジルペーストを作っています。
バジルって、あっという間にぐんぐん成長して、びっくりするくらい増えますよね。

photo:01



オリーブオイル、にんにく、松の実、塩コショウを入れて混ぜるだけ。
たくさん作って保存したいので、パルメザンチーズは入れずに使う時に入れるようにしています。

以前は市販のものを使っていたけど、なんだか当たり外れもあるし、手作りするようになりました。


このペーストがあると、何かと便利。


パスタや茹でたじゃがいも、ピザトーストにトマトのカプレーゼなどなど、
簡単に一品作れます。
私は、バジルとチーズの組み合わせが大好きラブラブ
今夜も茹でたじゃがいもにパルメザンチーズをたっぷり合わせて、赤ワインとともに食べました。
バジルって、なんだか食欲がそそられます。食べると、もっともっと食べたい!ってなりませんか?(笑)





では、ここでバジルの精油について本


バジルは、芳香性神経強壮剤としてすばらしいものだそうです。

バジルは頭を明晰にし、精神的な疲労を回復させ、心を強くし明るくしてくれるそうです。
主成分リナロールは、鎮静、抗不安作用があり、ラベンダーやベルガモットにも含まれています。
精神を高揚させ、明晰にし、強化してくれるのだそうです。


蒸し暑くて、何かとヤル気が落ち気味の今日この頃、バジルからパワーをもらってがんばりたいと思いますアップ




iPhoneからの投稿