わんわんわんわんこんにちワンわんわんわんわん

まいちん、、、
自営業で仕事をしてますが、ママ業・主婦業もございます音譜


仕事においても、子を持つ親としても、よく聞かれることがあります。



なぜ仕事をするのか?
これは、次回にでも書きますので、今回はママとしてよく聞かれることや話題になることを、、、



ママたちと話題になること、と言えば…

だいたい

・子育ての事(悩みやグチ含む)
・教育方針
・食育のこと
・病院選びとか色々な情報交換


あとは、公園やレジャースポットを含む遊ばせる場所や子連れでも気軽に入れるような外食のお店のこととか、いろいろ(笑)

これは、やっぱり定番ですよね(笑)

うちは年長さんなので、最近は小学校や学童、習い事に関する話題も、頻繁に出るようになってきました(笑)


夫婦のことも話題にするとしたら、
嫁姑のことや、義家族や親戚のこと、旦那へのグチとか近隣のお宅のこととか、、、(笑)

そうなりますよね(笑)


主婦は話題が尽きないですよね(笑)


そんな中で、いろいろな話題や情報交換が行き交います(笑)


その話題がアップです。



前置きが長くなりましたが、、、(笑)



必要なときにしっかり主張ができるように、そのときにバタバタするんではなく、今から考える癖をつけさせるために、
と、、、そういう風に育ててます。


5歳児だからと、子供扱いは一切しません(笑)


みんながやってるから
みんなが持ってるから
みんなが●●●だから

"みんなが"というのは、金澤家は一切認めません。


どうしてそれが必要なのか?
どうしてそれがやりたいのか?
どうして●●●なのか?

かならず、自分の理由を述べさせます。

彼女なりのプレゼンを聞き、必要と判断したとき、我々夫婦が話し合い、また三人で話し合って許可を出します。

または与えます。


絵本の読み聞かせが大好きだった娘は

ひらがな、カタカナ、数字、ABCを読むのは一歳すぎから出来ていましたが、自主性も大切にしてたので、書くことは敢えてこちら側からやらせることはなかったけど、

ある日
"字が書けるようになりたい、自分の名前が書けるようになりたいから、書き方の本を買って欲しい"

と言い出しました。


今は、
浮き輪がないと怖かったけど、ちゃんと泳げるようになりたい。
だから、スイミングにいきたい。

ピアノが習いたい、自分で弾いたり歌ったりしたい。


アップこう言っているため、家族会議中です(笑)



親がいうのも何ですが、、、
独特の世界を持つ我が娘、、、(笑)

子供はいろいろな可能性があるので、本人が望むことなら、挑戦させてあげたいと思っています。


自分で考える、見つける、気付く、主張する、受け止める、動く、、、

こういう癖付けをさせるように育ててます(笑)


次は、お金に関すること。
"働かざる者、食うべからず"です。

お金は湯水のように湧いて出てくるものではなく、一生懸命働いて得る労働対価であることを叩き込んでます(笑)


なので"お手伝いは当たり前"です。

幸い、これは"やりなさい"と言ったことはなく、自分で自然とやっていましたが、

お箸や皿を並べる。
食べたものは自分で下げる。
テーブルを拭く。
洗濯物は自分で出す。
保育園の用意は言われなくても自分でやる。
畳んだ洗濯物は自分でしまう。


最低限、やらせます。


いまは夕食作りも積極的に手伝ってくれるので助かってます(笑)



そして、お手伝い(彼女の仕事)に対して、お手伝いポイントシールや貯金箱にINする小銭を渡します。

これが彼女の労働対価です。



目の前にスーパーがあるからとはいえ、さすがにまだ一人でおつかいには出さないけど、
スーパーに一緒に行っても、一度に自分で買えば買い物も早く済みますが、

あえて、娘用の財布におつかいメモとお金を入れて、娘にやらせます。

財布にはいくら入っていて、これを買ったら何が買えるとか、お釣りで買えるお菓子はどれか?など、、、

何でも自分でやってみたい子だったので、
自然と勉強にもなるし、お買い物は2歳半ぐらいからやってもらってます(笑)


なぜ、ご飯が食べられるか?
遊びに行けるか?
買ってもらえるか?

を、生活の中で体験させてる次第です。

お金は使えばなくなるけど、日々なくなるお金はどうして得るのか?どこにいくのか?を、教え込んでます。


これは、自分の親が私にしてきたことですが、、、
とても役に立ってる!と本当に親には感謝しています(笑)

毎月のおこづかい、私自身も一度ももらったことがありません。

手持ちをいかに増やすか?
そのためにはどうするのか?

を気づけば、よく考えて実家の店の手伝いをし、対価として小遣いをもらい、それを元手にして、、、
ちょこまかと色々なことをしていたのであります。




そんなこんなで、
机の上の勉強が大事なのは当たり前ですが、生きていく上での勉強や知恵を与えていく事も大切にしています。


足し引き、かけわりや挨拶、常識的なことがわかる子であれば、、、
健康で元気であれば、、、多少オッペケペーでもいい!
とりあえず高校卒業さえしてくれれば、、、
と考えるご家庭もあると思いますが、
我が家はそれも通しません(笑)


やるべきことは、きちんとやらせます(笑)


義務を果たさない者が権利を主張するな精神に近いものがあります。


やるべきことはやらずに、遊びたいなど、、、絶対にまかり通しません(笑)


今は保育園ですから、勉強なんて別にしなくてもイイ。
こちらから、やりなさいとは言いません。

でも、来年からは学校です。

学業が彼女の仕事になります。



まだ、5歳なのに、、、
と思われちゃうかもしれないけど、
親が子供を守ってあげられる時間は限られてます。

永遠ではない、、、

順番から言えば親は先に死にます。

自分の身は自分で守れるように、厳しいかもしれないけど、敢えてそうしています音譜



厳しいばかりでは子供も窮屈なので、甘やかすところはとことん甘えさせます。

うちは一人っ子なので、150%注げますからね(笑)





保育園に長い時間いて、ずっと傍にいられるわけでも、ずっと見ていられるわけでもないから、
一緒にいる時間を有意義な時間にしたいと思っています。



納得いかないことは彼女が納得するまで、理解するまで何時間でも付き合います(笑)

これは、なかなか骨の折れる事なんですが、、、(笑)






家庭の数だけ、
子供の数だけ、
夫婦の数だけ、

色々な問題や悩みや、やり方、方針がありますよね。


どれが正解かなんて、きっとないんだと思いますが、
一喜一憂しながら、子供も自分も家族も成長していけたら…と思います音譜



まいちんも、まだママ年齢5歳ですから(笑)


一番身近な先輩ママ(母)や、ママ友達、ご近所のオバチャンに助けられながら、育児をしてます(笑)




まいちん自身もそうでしたが、身近にママ友達があまりいなくて、相談したり悩みをシェアできないっていう人も沢山いるかもしれないと、
八王子や、近隣の市のママとの交流のキッカケを目的とした会を毎月開催中ですが、地元の児童館やあちこちで開催されているママ会なんかを活用して、一人で抱えたり悩んだりを一つでも多く軽減できますようにドキドキ



そんなまいちんも、
ママ会を通じて、同じく自営業のママたちと出会えたり、
その中で出来た自営ママ(はじめたいママ)だけのランチ会なんかも時々やったりして、色々な相談や情報交換をしています(笑)

誰かに打ち明けられるって、すごく気持ちが楽になりますモンねラブラブラブラブ



家にいるとはいえ、自営で寝る時間帯も、仕事をする時間もバラバラなので、メリハリなくダラダラ仕事してる?とか、
子供のことちゃんと見られてるの?とか
表面的な部分しか見られない方には、よく言われますが、、、


人それぞれ適正睡眠時間もあるし、一応寝てるし、抜くところ追い込むところの区別はつけてるし、基本的には土日は仕事は入れないし、、、

と、自営を始めるにあたり家庭内で色々と決めたり話し合ったルールの中で仕事をしています(笑)


そんなことは、いちいち誰かに話さなきゃならないことではないので、知らなくて当然なんですけどね(笑)





そんなこんなで、
育児の悩みや行き詰まり感があるという主旨の話なんかを最近よく聞く機会があったので、

今日は、石とは全く関係ない内容にしてみました(笑)




かわいい子を敢えて崖に落とすライオンばりな子育て方法なので、我が家の育児法は、世間様のご家庭には役に立たないかもしれませんが、、、(笑)




あははははは(笑)




誰かに聞いてもらったり、
誰かの話を聞くと
"自分だけじゃないんだ"とか"これで良かったんだ"とか、、、
ちょっとホッとすることとか、あったりしますよね(笑)



あたしも、そうです(笑)
もちろんです!!!

日々、色々あります。
悩みも問題もあります。


だって、、、
神様でも聖者でも専門家でもないんです(笑)


専門家=完璧なの?正しいの?ぐらい思ってます(笑)


あまりにも上からだと、むしろナンボのもんだ?と(笑)


それは、正解がないからです。
工夫次第で、良くも悪くもなる。それだけだと思います。

ほんのちょっとのやり方とかね(笑)



何かをアドバイスするなんて、大それた事できるほど、あたしは立派なモンじゃないから、
せめて、場所とキッカケぐらいは作れるかな程度の気持ちで始めたママ会サークルも、一年経たずに110人(笑)


全員に会えてるわけではないけれど、本当に有り難いなと思ってます晴れ







みんなが抱える一喜一憂、、、

それでも、ママや子供たちが毎日ニコニコしていられますように音譜音譜







お互いに、楽しみながら育児していきましょうね(笑)




いつも石の事ばかり書いてますが、、、

みなさんの我が子自慢なんかも聞いてみたいものですね(笑)


親ばか、最高です(笑)







母ちゃん、ふぁいてぃん!!!











うふふ♪




Android携帯からの投稿