私は頭が単純細胞なので
思った事、感じた事を書く。

時には馬鹿みたいにはしゃいだり
時にはおセンチになったり
時には怒りにまかせて…

その中で一体いくつの言葉の棘があると思う?
いやいや。その棘は私には刺さらないけど?
そう思う人もいれば
じわじわと心に入り込んで抜けない人もいる。

自分は冗談で言ったつもりでも
本気に捉える人もいる。

私がこのアメブロで書き始めたのは実は2年前。
2年間を振り返ると、
何を書けば閲覧数が上がるのか
何をキーワードにハッシュタグをつければ皆んなが読んでくれるか、、、
これをすればランキングが上がるのか。
カバー写真もどんな写真をつければ良いのかも…
ブログを書いてる人ならわかるはずです。

それをわかったうえで
記事をアップして
自分は人気者なんだ。と勘違いしてる人がいる。

私もハッシュタグはつける。
私の目的は、自分の推しを自慢したいから。
推しが好きな人と共感し合いたいから。
検索かければ出てくるようにしています。

検索して出てきた記事に
推しの写真や題名に推しの名前が入っていれば
読んじゃいますよね??気になって。
でも読んでみたら

あれ?
これは…なんなん?
テテを好きな人が書いているんじゃないよね?
と思う。
多分全員。だって、テテを好きな人がハッシュタグで検索して見つけた記事だもん。
期待したのに………悲しい悲しい
でも…この人フォロワーさん多いし、
書いてる事、本当なんかも?!って少なからず思う人も出てくるかもしれんよね。
(それを信じるな!とも強要しませんが…)

でもテテを好きな人ならば
なんでこんな事言われなきゃいけないの?
って感じるはずです。
そこで棘が刺さり…繰り返し読んでいくと
刺さった棘が抜けない位置までいってしまう。

そして嫌だから、わかって欲しくて
もう少し配慮してほしいとお願いすると
更に太い棘…いや。もう釘だな。
釘を金槌で叩いてくる。
もう瀕死だよ。こっちは。


で。
最後には

書いた事は鵜呑みにしないでね〜

って。


え!?えぇ?!

自分で書いた言葉に責任持たないん??

じゃぁじゃぁ、記事に共感した人は?
何に共感したの〜??
共感してくれた人にも棘刺すの?

どうしたもんかね。。


長くブログを書いていて
学んだ事は
閲覧数あげる術だけ?


誰かにとっては
タメになる情報ブログだったんじゃないのかな?
たくさんのフォロワーさんがいるのは
楽しみにしていたからじゃないのかな。
長年続けていた事は素晴らしいですし、
そのフォロワー数も凄いです。

でも、自分で書いている言葉が
誰がが傷ついたりしないか、悪意は本当にないのか。
今一度考えて欲しいし
書く言葉に責任を持って欲しいです。


別に偉そうに言ってるわけじゃなくて
割と普通の事やと思ってるので。

私も記事を書く時は何度も読み返すし
なにより私本意ではなく
読んでくださる人と共感し楽しくしたい。と考えます。

何か言われたら
言われるだけの事を書いたんだと反省します。
だから不快に思ったら言ってくださいね。
そうやって私はこのアメブロで記事を書いていきたいと思ってます。