間に別の記事を挟みたいと思いつつ
ちょっと余裕が無くて連続のふりかえり星よみとなりました。

10/20(火)は金星×冥王星の開きでした!
※開きとは太陽を挟んで2つの惑星が一直線に並ぶ(最も離れる)ことです。

こんにちは☆
あなたの魂そのままの姿を繙(ひもと)き
魂の輝かせ方をお伝えする
ヘリオの星よみ人 なつみです♪
 

私は金星も冥王星もそれほど縁は無いのですが
と言うか金星なんて全然縁が無いのですが
FBで立て続けに「自分の好きなことをしよう」
的な投稿を目にしましてね。

以前から好きなことジプシーだった私。
金星と縁が無いから自分を喜ばせることにも
興味が無いのだなぁと納得していましたが
改めて私の好きなことってなにかなぁ?
って考えてみました。

簡単に思いつくのは、
勉強することと寝ること。

勉強好きなのはご存知の通りかと思いますが(笑)
寝ることも大好きで
休みの日を1日寝て過ごしても
もったいないとか感じません。
たくさん寝られて幸せいっぱい。

ここ10年ほどは3~4時間睡眠の日々ですが
毎日8時間以上寝てた子どもの頃から
秒で寝られていたので
寝付きがいいんだって思ってたんですけど
実はこれって不眠のサイン、または
病気の可能性もあるらしいですね。

どうやら私は人生を通して
まともに眠れていないみたいなので
寝ることが好きなのでは無く
眠れないから眠りを欲しているのかも知れません。

となると、やっぱり好きなことが無いわ(笑)

あ!でも
水の中にいることは好きかも!

水の中で暮らしたいという理由で
人魚になりたいと思うくらい。
(魚とか貝とか海藻とかでもいいのですが)
どうして人間にはエラが無いんだろうと思います。

でもこれまた実現は難しい・・・
(ボンベとか付けるのは嫌なのです)

でもまぁ、勉強はやってるので
好きなことできてるってことでしょうか。
本当は何時間とか何日とかいう時間を費やして
没頭して取り組みたいのですが
そういうわけにはいきませんからね・・・
週に数時間でも作れるなら感謝しなくちゃですね。

+☆+―+☆+―+☆+―+☆+―+☆+―+☆+―+☆+

各星との縁の深さによって影響を感じやすかったり
あまり感じられなかったりすると思います。
以下にキーワードなど記載していますので
あなたも一度振り返ってみてください☆
意識するほど星の影響を感じられるようになりますよ♪

■影響のあった時間帯
 10/19(月) 4:00頃 ~ 10/21(水) 15:30頃 まで
 ピーク:10月20日(火) 9:45頃

■惑星のエネルギー
 金 星:五感で感じる、満、豊、美、楽、じっくり、ゆったり、女性性
 冥王星:宇宙の真理、極める、瞑想、生と死、破壊と創造、二元論

■角度のエネルギー
 開き:向き合う、相互作用、バランス、シーソー

+☆+―+☆+―+☆+―+☆+―+☆+―+☆+―+☆+

あなたは□×□の□っぽい出来事や氣付きはありましたか?
コメント等で教えてもらえたら嬉しいです♪

 

今日も最後までお付き合いいただき
ありがとうございました.
なつみより友愛を込めてxxx
 

 LINE公式アカウントお友達大募集中♡  イベントやキャンペーンのお知らせを先行お届けします。
配信頻度はすごく低いのでご安心ください(笑)
 
♡ お友達特典 ♡
今、Armatusをお友達に追加していただくと
プチカラーセラピー体験が無料で何回でもやれちゃいます☆
毎朝今日の気分をチェックする等ご活用ください♪
   
 
 ☆ ヘリオの星よみセッション受付中 ☆   あなたの「魂そのままの生き方」を探しましょう♪
 魂が望む通りに生きられると人生はスムーズに進みます。

♡こんなことがわかります♡

 * あなたが地球で何をやろうと決めて生まれてきたのか?
 * あなたの得意・強みを社会で活かす方法
 * あなたに強い影響を与える縁のある星

□セッションについて□
 * ZOOMによるオンラインセッションです。
 * 1セッション(約60分) 3,000縁
 * ただいま割引キャンペーン中♪

 詳細はHPをご参照ください☆
 お問い合わせ・お申し込みはメールフォームよりお願いします。
 現在のご予約可能日時はご予約カレンダーをご参照ください。

 

☆☆ 今日の暦 ☆☆

13の月の暦:自己存在の月 22日
ツォルキン:KIN207(青い水晶の手)
銀河の音:12
太陰太陽暦:長月 六日
グレゴリオ暦:2020年 10月 22日

≪Keywords≫
Crystal:Cooperation, Dedicate, Universalize
Blue Hand:Accomplishment, Knows, Healing
Original Copyright © 1990 José & Lloydine Arguelles