方舟のなかみ -7ページ目

方舟のなかみ

下北沢駅から徒歩4分。
Cafe & Live Bar。音楽ライブ、演劇ライブ、
各種イベントも開催します。

明日のイベントは!

「3-piece-in-a-box act.9」

3人の男、3つのお題、3本のスジナシ芝居。
…そして反省会トーク。

罵り合いになるのか、はたまた認め合うのか?



方舟のなかみ


進藤、和賀井、北条の3人が、
3つのお題をランダムに箱から引き、
それに沿ってスジナシ芝居を3本やっていき、
さらに反省会トークまで見せちゃおう!

というイベントです。

年末に特別編が大好評だったこのイベント。


チケット代は投げ銭!

第9回の覇者になるのは

爆弾投下常習犯、進藤キーチか?
最近影が薄いぞ!和賀井茂治か?
まさかの前回覇者、北条政光か?



お楽しみに!



2014/2/5(wed)

open/18:30
start/19:00

料金:投げ銭(お食事代別途)
「狩箱の宴」(モンスターハンター会)


方舟のなかみ



MH4Gが今秋発売らしい!
しかも引継ぎができる予定、らしい!

ということでまたまたArk Boxが1日集会所になります!

MHにちなんだお飲み物も用意しております。

みんなで3DSを持ち寄って狩りに行こうぜ!

当日はPSP持参の方、3Gを持参の方も
いらっしゃるようです。

非3DSユーザーも気軽に楽しめる!


早狩り大会も盛り上がること必至!
※早狩り大会は本体を貸与しますので
MH4を持っていな

い方でも楽しんで頂けます。



2014年1月31日(金)

open/18:00 start/19:00
last order/22:30

・3DS本体
・MH4(3Gでも可)
・もしものときの充電器
・熱い気持ち
・くじけぬ心
を持参してお越しください。


参加費¥500

※食べ物の持ち込み可。
 (お店でオーダーしていただくことも可能です)
 お飲み物は用意がございますので
 持ち込みNGとさせていただきます。
 あらかじめご了承ください。

PSPを持ち込んでのプレイもOK!
今月から、当店にて、ウルフラット演劇ワークショップ

「えぽっくめいかーず」

を開催しています。

第1回は6名という当初の想定よりもたくさんの方に参加いただきました。

「できる人」から「できない人」まで、

今まで演劇に携わってきた、
これから演劇に携わりたい、
そんな人たちが集まるワークショップを目指していきます。

ここから生まれたものが舞台化したり、
Ark Boxで発表会をしたり。

「練習方法」だけじゃない、
「台本をこなす」だけじゃない、
未来につながるワークショップ。

役者さんに限らず、
脚本家さん、演出家さんなど、
参加条件は「芝居が好きであること」のみ。

僕たちと一緒に未来を作りませんか。

第2回のワークショップ、
急遽、進藤の関わっている

「下北沢CM動画」の撮影の見学

というオプションがつきました。

興味のある方は、是非!


【場所】
下北沢Ark Box
世田谷区北沢3-25-1 MTビル3F

【時間】
第1回 1月21日(火)
     14:00~17:00(予定)


第2回 1月28日(火)
     14:00~17:00(予定)


【料金】
¥300(場所利用代として)

【お問い合わせ】
arkbox.info@gmail.com
明日のイベントは!

「3-piece-in-a-box act.8」

3人の男、3つのお題、3本のスジナシ芝居。
…そして反省会トーク。

罵り合いになるのか、はたまた認め合うのか?



方舟のなかみ


進藤、和賀井、北条の3人が、
3つのお題をランダムに箱から引き、
それに沿ってスジナシ芝居を3本やっていき、
さらに反省会トークまで見せちゃおう!

というイベントです。

年末に特別編が大好評だったこのイベント。

新年2発目はリニューアル!

チケット代は投げ銭!

第8回の覇者になるのは

まさかの2連覇中、進藤キーチか?
和賀井茂治がもぎ取るのか?
ここで北条政光が覚醒するのか!



お楽しみに!



2014/1/24(fri)

open/18:30
start/19:00

料金:投げ銭(お食事代別途)
本日はウルフラット演劇ワークショップ「えぽっくめいかーず」で
した。

予想以上の参加者の皆様にお越しいただき、感謝です。

役者十数年のベテランがいたり、
ついこの間役者を始めた子もいたり、
演劇をまったく知らないけど興味があって来ました!
という方まで様々でした。

まさにコンセプト通り。
できる人もできない人も渾然一体になったワークショップ。

今回の内容は

〇自己紹介→自分の左隣の人の自己紹介を再現する。

〇2人一組になってお題をひとつ引き、エチュードを行う。

〇舞台用の脚本からの抜粋台本を2組に分けて完成させる。

こんな感じ。

字面にするとよくわからないかと思いますが、
来て、やってみるとなかなか面白いですよ。

ワークショップが終わった後はみんなでご飯を食べに行って談笑。

次回は28日に開催します。

芝居に興味のある方ならどなたでも。

参加費300円。お気軽にどうぞ!