去年の5月末に友人と伊豆に行ってきたのですが、写真をアップするのが面倒でまさかまさかの1年後のアップっていう、、、ただ、来週又富山・金沢に行くので、その前には処理をしないと、どんどん写真がたまってしまうので、暑くて部屋から出る気がしないまさにこういう日にはピッタリですね。
イメージ 1
2015.5.30 静岡駅で待ち合わせをしてましたが、友人が来るまで、じっとしていられない私は歩いていける近代建築を見て回ることにしました。
静岡県庁本庁舎(登録有形文化財)
竣工 1937年(昭和12年))
設計 中村與資平
施工 清水組
イメージ 2
イメージ 3
静岡市役所静岡庁舎 本館(登録有形文化財)
竣工 1934年(昭和9年)
設計 中村與資平
施工 清水組
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9
静岡銀行本店(旧:静岡三十五銀行 本店)(登録有形文化財)
竣工 1931年(昭和6年)
設計 中村與資平
施工 清水組
イメージ 10
2015.5.31
川奈ホテル
竣工 1936年(昭和11年)
設計 高橋貞太郎
施工 大倉土木
ゴルフ場を併設した旧大倉財閥系の超名門クラシックホテル。
東急電鉄の五島慶太がこのホテルの前に伊豆急行の駅を作りたいといった際に、電車で来るような一般人はこのホテルにはそぐわないといったそうで、なんて気取ったホテルなんでしょう(笑) 
今はそんなことないでしょうけど、いまだに車がないとここまではこれないです。
外観は天気のせいもあるのかそんな風情を感じるほどではないかな。ここのフルーツケーキは有名らしいです。
イメージ 11
起雲閣
イメージ 12
起雲閣 根津嘉一郎熱海別邸 玉渓
イメージ 13
イメージ 14
起雲閣 玉姫
イメージ 15
タイルのサンテラス
イメージ 16
イメージ 17
イメージ 18
起雲閣別館 
太宰治が『人間失格』を執筆した場所。
昭和63年に解体されてしまったようです。
こういう歴史ある場所を残せないというのが残念でなりません。その後にできたのがマンション??馬鹿もほどほどにしないとね。
イメージ 19
起雲閣 金剛
イメージ 20
イメージ 21
起雲閣 ローマ風呂
イメージ 22
イメージ 23
もっとゆっくり写真を撮りたかったけど、ここの開園時間がPM5:00までなので、ゆっくり写真を撮っている時間も館内の写真を撮っている時間もありませんでした。しかし、その時はいいと思って撮っている写真も、あとから見直すともっとこうしておけばよかったと思うものが多いですね。ここだって、もっとよく撮れたと思うんだけど、、、
イメージ 24
起雲閣 根津嘉一郎熱海別邸 
竣工年 1932年(昭和7年
根津嘉一郎といえば東武鉄道や日清製粉をグループに持つ根津財閥の創始者です。
イメージ 25
起雲閣 内田信也熱海別邸(左) 麒麟
竣工 1919年(大正8年)