2015年8月1日、針ノ木岳にて日本二百名山完登しました!

百名山を白馬岳にて完登してから5年。

途中で骨折とかもありましたが、計画通り達成できたのも家族の理解と会社、山仲間の支えのおかげと思います。当日は会社メンバー、山仲間の総勢30名で賑やかに迎えられたことは大変感謝です。天気にも恵まれ、眺望にも御来光にもコマクサにもお祝いされた気がしました。


日本三大雪渓の1つにも数えられる針ノ木大雪渓を抱える。佐々成政らによる「ザラ峠・針ノ木峠越え」のエピソードからも分かるように、古くから越中と信州を結ぶ間道としても知られていたようだ。北アルプス中心部に位置するだけあって、展望は素晴らしい。


針ノ木岳、蓮華岳の山頂付近7~8月の花は、チングルマ、コイワカガミ、ヨツバシオガマ、ゴゼンタチバナ、ミヤマダイコンソウ、ウサギギク、コマクサですが、コマクサはとても多いです!


6:00 扇沢駐車場→大沢小屋→11:20針ノ木小屋13:00→針ノ木岳→針ノ木小屋 16:00

3:30 針ノ木小屋→4:35蓮華岳5:00→5:55針ノ木小屋7:00→大沢小屋→扇沢駐車場 10:12



扇沢で記念撮影して出発



徒渉

大沢小屋

宿泊も可能ですが、この日は友達のS夫妻+2人だったとか?

裏の水が冷たくて美味しい♪

雪渓取口でアイゼン装着

いよいよ大雪渓の始まりです。

長い雪渓を登って行きます。
さすが日本三大雪渓の1つの大きさ!

思った以上に急だったので初心者の方が休憩する場所に困りました。

雪渓終了、アイゼンを外して最後の登りです

ここの少し上が水を飲みやすいです。

針ノ木小屋が見えてきましたが、つづら折れの道は

なかなか長くハードでした。

針ノ木小屋に到着すると絶景が待ってます!

後から登ってきた山友たち

忙しいのところお疲れなのにありがとうございます!「

昼食を済ませて針ノ木岳を目指します!

テント場も満員で、テントは登山道脇の

小屋から10分程度登った辺りにも設営してました。

山の上では、そろそろ秋の気配も

針ノ木岳を目指して登ると、カッコイイ

ズバリ岳の横に剱岳も顔を出す!

針ノ木岳山頂まであと僅か、がんばろー

針ノ木岳登頂!
やりました、ついに二百名山登りきった~
クラッカー「パンパン」と祝福されました♪

会社メンバーと

社外の山仲間と

山頂からは黒部ダム、立山~剱岳がフレームに納まります。

ほんとに快晴で、みごとな眺望にみんなテンションアップ!

ズバリ岳はカッコイイですね!
次回は縦走で針ノ木岳に来てみたい

針ノ木大雪渓のルート上からあった

「鯉のぼり」も元気に泳いでました~

高いところの好きな人

同好会のファッションリーダー

みんなといっぱい写真を撮りました!

自分のカメラには写真が・・・

雷鳥のお母さんはカメラにポーズしてくれたと思ったら

雷鳥の子供もお出迎え

疲れた中頑張って登ってくれてありがとー

夕暮れ時には雷もゴロゴロ・・・

夕食時にお祝いもしてもらい、

記念の安全祈願ストラップを手渡させてもらいました。

色紙とサイン入りTシャツは大事にします!


2015年8月2日は蓮華岳に登りました。

ブルームーンの翌朝は蓮華岳に向け

ヘッドライトも無くても歩けそうなくらい明るく

でも、星は見えにくいんですよね。。。

1時間少し歩き、蓮華岳山頂でご来光を待つ

空がオレンジに変わり

コマクサ畑が出現し ます。

いろんな山に登りましたが、コマクサの多さは

ここが1番だと思いました。

雲海の中からは綺麗な御来光でした!

みんなテンションアップして

自然とイェー

槍も赤く染まってきて

御来光タイム終了

コマクサを撮りながら小屋に戻り 朝食

写真と撮りたい場所が多すぎて困りました。

Sちゃん

最後に名古屋のSさん駆けつけてくださいました!

ほんと土曜日も仕事だったのに申し訳ないです。

また、ご一緒しましょうね

帰りに食べた三洛

長野県大町市大町仁科町3103-4、

TEL:0261-23-0585鯛めし丼800円安すぎる!


今年の目標にしてた日本二百名山も達成できた。

次の目標は?とみなさんに聞かれますが、

日本三百名山を2020年に達成したいと思います。

東京オリンピックの年だと覚えやすいですし。


また、定年になったらキリマンジャロに登りたいとも思ってますが、

いつまで元気でいれるか分からない不安もあるので

もしかしたら、三百名山を計画前倒しにして

2020年にキリマンジャロになるかも?


何にしても、夢(目標)が達成できるように頑張ります!

最後まで読んで頂いてありがとうございました♪


2015年7月の山行記録を報告します。

ついに日本二百名山完登予定日の8月1日が、今週末に近づいてきました!

気持ち良く山行できるように7月の記録をアップします。


■2015年7月4日冠山1257m(日本三百名山)

9:34 冠山峠→冠山→冠山峠 12:01


 冠山(かんむりやま)は、岐阜県と福井県にまたがる標高1,257 mの山である。揖斐川及び九頭竜川支流の足羽川(あすわがわ)の源流となる山で、冠山峠がその分水嶺となっている。 鋭く尖った冠型の特徴のある山容を冠山林道からも望むことができ、烏帽子形の特異な山容が山名の由来。


仕事が終わらず出発が大幅遅れ、しかも残業続きで天候も悪い・・・

登山口まであと少しのところで力つき、雨も降ってきたので仮眠を取る事に。


目が覚めると、「雨がやんでる?」

登山口まで行ってみると、確かに天候は悪そうだが雨は降ってない!

準備して冠山峠より出発~

当初の計画は白倉岳-金草岳も登る予定だったが天候悪いし、寝坊したし冠山のみにした。

烏帽子形の特異な山容は峠より少し歩くと見えてきます。

コースタイムは往復2:30でルートも歩きやすい道。

登山道の脇には笹百合が咲いてました。

日本海沿いには、この時期には百合が多いのかなぁ?

ピンクで綺麗でした♪

ここが1番の難所

滑りやすいけど、ロープもあったし問題ないです。

冠山山頂

団体さんと数名の登山者あり

ニッコウキスゲも咲いてるっぽいので山頂の先に歩いてみる。

眺望は駄目でしたが雨に合わずラッキーでした。

ルートは歩きやすいし、天気のいい日にはハイキングに適してるかも~

てくてく歩いてるとコクワガタGET!

ん~クワガタの季節が来てるんですね♪

ちゃっちゃと下山して12時に登山口に帰ってきました。

お子様連れのハイキングの方とか来られて車も増えてました。


渓流温泉 冠荘 福井県今立郡池田町志津原14-17、TEL:0778-44-7755

で汗を流して時間もあるので・・・蕎麦を!

温泉で地元の方に福井で1番美味しい蕎麦屋さんを訪ねると

越前そばの里(武生製麺)
住所福井県越前市真柄町7-37、TEL:0778-21-0272
営業時間9:00~17:00、定休日無休 (1月1・2日のみ休み)
武生I.Cから車で2分で交通の便も良い。

食べログでも人気のようですし、行ってみた!

観光バスが来る大きな駐車場に不安はよぎったものの

武生セットは1000円でした。

福井名物(おろしそば・天ぷら・焼き鯖寿司・そば豆腐)が豪華にセット

美味しくて安くて、絶対お勧めです!

観光バスが泊まる所でも美味しいお店あるんですね!

蕎麦打ち体験とか工場見学も出来るので山抜きで観光にも推奨できます。


そうそう、本日の目的地に急がねば!

福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館 福井県福井市安波賀町4-10
Tel :0776-41-2301、入館時間 9:00~17:00

実は、GWの帰りに立ち寄り小銭入れを忘れたんですが

わざわざ現金書留で送って頂いたので、「きびだんご」を持参して

お礼に行く事が福井に行くのが目的だったのです!

入館時間に間に合って良かった^^


一乗谷朝倉氏遺跡は登山コースもあるので、

秋くらいに再度訪問して戦国時代の道を天守閣跡まで歩いてみたいと思います。


■2015年7月5日経ヶ岳1625m(日本三百名山)

6:33 銚子ヶ口展望台→保月山→中岳→経ヶ岳→中岳→保月山→銚子ヶ口展望台 11:21

福井県勝山市と大野市の境にある標高1,625 mの山。白山国立公園の特別地域・恐竜渓谷ふくい勝山ジオパーク・奥越高原県立自然公園内にある。経ヶ岳は全国各地にあるので間違えないように。
銚子ヶ口展望台からのピストンでCT=4:50です。

登山口に行くまでがちょっと注意。

林道には電気柵が塞いでいます。

注意版に開閉して入って良いとは書いてますが、

夏休みに死亡事後が起こってましたよね。

雨で濡れてるのに大丈夫なの?とドキドキしながら開閉しました。

ホームセンターでも購入可能で、高電圧にもなるんですね。。。

誰もいない銚子ヶ口展望台に車を駐車させて登山開始。

ここにも笹百合が咲いてます。

7:18 保月山

ニッコウキスゲじゃ!

なんか近くでホーホケキョと鳴いてたけど

ウグイスって、こんな鳥でしたっけ?

ピークをピョコピョコ越えて誰もいない山頂に

経ヶ岳1625m(三百名山)

スマホでもセルフタイマーで撮影できる事を知り

スマホで撮影して満足したので

デジカメで写真撮るのを忘れてしもた。。。

本日も笹百合ありがとうございました!

また、来たいです♪


勝山温泉センター水芭蕉 勝山市村岡町浄土寺30-11

にて汗を流して、永平寺のサルビア〔喫茶店〕に行くもお休み・・・

日曜日はお山に行って定休日になるのか?

仕方ないので丸岡城に行って

おろし蕎麦セットを食べて帰りました。

土日で会社の同好会メンバーは白山に来てましたが

僕とは入れ違いでした。会えませんでしたが全員無事でよかったです。



■2015年7月18-21日槍ヶ岳3180m(日本百名山)

7月18日、本当は中房温泉から表銀座縦走の予定が

台風11号の余波を受けて備前IC~京都南ICの通行止め。

下道を通って頑張るも予定の時間に着く事は叶わず中止を決定。


で、どうするかをメンバーと相談し、槍ヶ岳未登頂の人もいたので一応目指す事にした。

あかんだな駐車場に入り、上高地に11時に入れました。

小雨の中をのんびり横尾山荘に入って宿泊。

お風呂と豪華な食事、おまけに1人1畳スペースのベッド。

こんなに快適な小屋があるのか!と驚きました。


7月19日出発の6時には雨も止む!

いまだってことで槍ヶ岳を目指す、順調なペースで登るも雨は降ったり止んだり。

槍沢の雪渓では、みなさん興奮気味。

隣にいた留学生の中国やインドネシアの人たちはめちゃテンション高かった!

ホルンの演奏サービスもあり

お花も

沢山咲いてます

さすが夏山じゃ!

雪渓をトラバースして(滑らないでね~)

花は楽しめるも槍ヶ岳はガスの中・・・


槍ヶ岳山荘についたら本気の雨が降ってくる・・・

お昼ご飯食べて待ってみるが止む気配なし。

少し小雨のタイミングで登る事を決意。

風も無いし、スリップに注意すれば登れると判断。

幸い、全員で槍ヶ岳の山頂に立つ事は出来ました。

さらに天候が悪化するのは嫌なので即効で下山。

日本で一番美味しい食事が出ると思ってる大槍ヒュッテに宿泊。

びちょびちょ登山は楽しくない(;o;)
が、凄い登山者の人と仲良くなれたり、

山小屋で日本一美味しいと言われる食事は最高でしたo(^o^)o


7月20日 中岳回って、天狗原を通って下山を考えてたが、

風も強く単独行動はやめることにした。

御来光も当然残念。。。

メでも、ガスが少し晴れて槍の突先が見えたのはラッキー♪


油断してたら強風で帽子が飛んで谷底に・・・


と諦めてたのに、見えるとこに引っかかってた!

取れると判断して少し下って帽子を取るが、

引き返す時に滑り、無理して飛ぶと左足ふくらはぎに鈍痛が・・・

石が飛んできてぶつかったような痛みであった。

一瞬歩けない?と思ったがなんとか気合で!

みんなから少し遅れて最後尾を歩く

お花畑は綺麗だ~

肉離れっぽい痛みで、足首を使った歩きができず体重もかければいたい。

歩きたかった天狗原は、今回やめとけということだったのかな?

下ると空は快晴になってきます。

でも稜線はガスガスで風も強そう。

関東からの合流組とは雪渓で別れました。

すんません、岡山は遠いので先を急ぎます。

この快晴を期待してましたが海の日は変な天気でしたね。

後半は、ストックをフル活用で速度アップするがシンドイです。。。

歩けない人の気持ちが少し分かったような気がします。


徳沢園ではカレーを食べました。

もちろんソフトクリームも♪

残り2時間、足は耐えられるんかなぁ?

サクサクは歩けないんで気合で!

台風あとだったからか、猿の親子が沢山歩いてました!

カッパ橋からの眺めは良いですが山頂はガスの中ですね

なんとか計画通りくらいの時間には下山できてほっとしました。

帰りには、ざる蕎麦、ホントにざるにだけ載ってきた。

以外に美味しかったけど隠れた名店とかなんかなぁ?

山頂からの眺望は楽しめませんでしたが、

凄い登山者の人と仲良くなれたり、山小屋で日本一美味しいと言われる食事は最高でしたo(^o^)o

そして、関東から参加されたメンバーと大槍ヒュッテで会えてよかったです。


表銀座縦走は、いづれリベンジ決定です!


さて、7/29-30日は四国に出張

7/31夜からは最後の針ノ木岳に向けて出発です!

8/1~8/2の天気は良さそうなので

計画通り8/1には針ノ木岳で日本二百名山も完登できそうです!

8/2は蓮華岳で御来光+白コマクサ探しかな?

安全第一で楽しんできま~す♪

2015年6月の山行記録を報告します。

ついに日本二百名山完登に残り1となる会津朝日岳に登頂しました!


■2015年6月6日-7日は、伯耆大山の開山祭

 恒例の大山開山祭り、6日の昼からキャンプ場に泊まって前夜祭。

松明行列には久しぶりに参加しましたが雨が振りそうな天気だったけど持ちこたえました。

幻想的な松明行列、もっと綺麗な写真が撮れるように頑張りたいと思いました。


日曜日の大山は、本当に天気が良いだけでなく隠岐の島クッキリと見え、町長さんほか地元の方も珍しいという遠望もできる素晴らしい日でした(わからないものですね~)

モツ鍋美味しく頂きました♪

松明行列2000人!

人の波が途切れない~

恒例の同好会登頂記念写真

鳥取県のゆるキャラトリピーも参上!

どこから登ってきたんだろう?



開山祭の神事が終わったらお神酒タイム♪

取材のヘリは来るのが遅すぎ・・・

でも、弓ヶ浜や隠岐の島が綺麗に見えましたぞ♪

■2015年6月13日は、浅草岳(三百名山)新潟県

GWの佐渡島遠征の時には寝坊して登れなかった浅草岳にリベンジ登山。

姫小百合が有名らしく6月の中旬はいい時期みたいです。

ただ、山開きは6月末で、駐車場ま前に除雪作業中のため駐車場まで1時間かけて登ったのは誤算。

山開き後に登るほうが正解かも?

また、登山後に、美味しいソバ食べてたら、ダチョウ倶楽部の寺門ジモンさんに遭遇!

「ちょっと写真撮らせてもらっても良いですか?」と、

勇気を出して言ってみると。気持ち良く「どうぞどうぞ」と

お付の人に僕のスマホを渡して一緒に撮影してもらえました!

いい人でした~!


翌日も登山が控えてるのに開城時間に間に合いそうだと、片道一般道で100kmかけて新発田城を見にいったけど想像以上に疲れました(アホじゃ・・・))
仮眠2時間で来て登山してるのを忘れてるね



姫小百合、この山では有名らしく

これを目当てで登ってる人が多かったです。

とても綺麗で、僕も納得しました!

ちょびっと池糖、お花の季節には綺麗そう~

山頂付近は残雪が残っててテンションアップ

山頂では、ゆっくり他の登山者と談笑。

一緒に登ってたおじいさんにせんべい貰いました。

深田久弥と2年前に山で会ったと真面目に仰ってたが・・・

それって亡霊なんかなぁ?

登山は近場の山だけを地図も持たずに登ってるらしけど

単に勘違い?

僕と会話しながら登っていても

「全国を登ってる方と話が出来て光栄だ!」って

仰ってました、なんにしても面白かったです。

木道も整備されて歩きやすいコースもありました

周回コースで下山

福島、新潟方面にある鐘がありやした!


1200円の天ぷらそばセット、めちゃ美味しいです!

なんか、これもどうぞって小鉢が2つもあとから出てきたのはなんで?

寺門ジモンさん、肉にも詳しいけど

ここの蕎麦屋さんにも詳しいのかも?

ここは、ヤーのポーズだったか!

思いがけず、とても素敵な思い出になる山旅になりました!

■2015年6月14日は、会津朝日岳(三百名山)福島県

2011年の災害で登山禁止とされ、登れなかった会津朝日岳は4年振りの山開きで大人気でした。

登山口の駐車場は満車でシャトルバスもいっぱいなので何回かピストン・・・

心配した先着500名の記念バッジをGET出来て良かった♪

凄い数の参加者、最後の急坂では滑落者を目撃し、足がつりそうになりながらも無事に二百名山にリーチかけてきました。ここも、姫小百合が綺麗に咲いてました~



登山届けを提出するだけでも、こんな行列・・・


でも、こんな素敵な記念バッチをもらえました!

2時間も歩くと人はまばらになって、目指す会津朝日岳も見えてきました。

アップダウンが続くのがつらい・・・

小屋までくると雪の量が増えてきました。

良いですね~

山頂直下の急坂は想像以上の急斜面でした!
え1?
これだとピッケルあったほうが良いんじゃ・・・

車の中には積んでるけど、誰も持って無いし山開きだしということで

ザックに付けて登りませんでした(ノ_・。)

過去のGW登山で2回ほど痛い目にあってるのに・・・


ボランティアの方がスコップで階段を作ってる最中で、

慎重に登って行きました。

が、段差も大きく足が攣りそうになりピンチ・・・

階段を外れて休憩しようと移動してると

「キャー」、「ハラバイハラバイ」の声が?

見ると1人が滑落してる!

幸い傾斜の緩んでるとこで止まり、怪我も無かったようですが

20m近く滑って怪我しないとは運が良いです。

巻き込まれてる人もいなかったし。

めちゃ怖いと感じました。


アイゼンは12本持ってきてるので、すぐに装着!

慎重に登る事にしました。

雪渓の急斜面を登りきると山頂はすぐそば

山頂は広くないけど、混雑の合間に記念写真

福島や新潟の山々も見えて360度の眺望が楽しめます。

山頂直下の急坂はボランティアの方が階段を作ってました。

軽アイゼンも持って来てない人が多いようで、逆に怖い。

例年と比べると雪は多いらしいから、何度目かの経験者からしたら

持参しないのが普通なのかなぁ?


下山はちゃっちゃと下ると先着19番だった。

競争してるわけじゃないけど、たぶん1番遠方から来てるから

早く帰らねば・・・

温泉も良かったです!
会津朝日岳は、コースは長めでしたがとても良い山で

昨年下見にもきましたし印象に残る山となりました!


あとは、今週末の3連休で、中房温泉~槍ヶ岳~上高地で調整して、

8月1~2日に針ノ木岳で二百名山達成出来るよう、天候に恵まれることを祈るだけです(^o^)

さあ、ラストスパートじゃ!

もう7月なのに海の日を控えて慌てて4月と5月の山行記録を簡単に


■2015年4月12日は吉野山に桜を見に行ってきました。

2015年4月12日に吉野山に登山して来ました。桜は上千本辺りが満開で世界遺産もチラ見して来ました。しかに、あまりにも人が多いのにはうんざり。駐車場をポールポジションからスタートして山頂まで徒歩で登って正解でした。山屋なのでピークの青根峰の山頂は踏んできました!

人がいない時期に歩いてみたいかな~

桜のロープウェイを見ながら、僕らは徒歩で登りました。

世界遺産は、やっぱ重厚な建物でした!

吉野の千本桜は、ほんまいっぱいありすぎ~

世界遺産と桜のコラボは、なんとも言えません。


山仲間との花見は、やっぱ山頂がゴールでした♪

■2015年4月29日は粟ヶ岳(三百名山)の山開き

新潟遠征第1弾
粟ヶ岳は、思った以上にハードでしたが眺望良いしマッターホルンの名前もなるほどた思いました!!

そして記念品が半端ない!手拭い、バッチ、御守り、登山証明書と無料で貰えたd=(^o^)=b
美人の湯で、ミス雪梅にも会え定食も1100円ならお徳でした(^o^)

 めちゃくちゃ参加者の多い理由が分かりました。

 そして、そのまま佐渡島に愛車を渡して無事に初日は終えました♪

開山式は、凄い人で山バッチ貰えるかドキドキでした。

怪しい予報の天気も晴れ、凄い行列です・・・

目指すべき粟ヶ岳、設定の時間に間に合い登山証明賞もGET♪


山頂では、仲良くお話させてもらった方々と一緒に♪

ほんと、日本一豪華な山開きの記念品!
手拭い、バッチ、御守り、登山証明書と無料で貰えたd=(^o^)=b


■2015年4月30日は佐渡島の金北山(三百名山)

栗ヶ沢登山口よりピストン。

 カタクリ、シラネアオイが登山道の下から上まで続くのには

 本州でも経験の無い出来事だった!

 山頂には旧レーダー基地もあり、日本の防衛最前線基地だったんだと実感。

 ふきのとうが沢山芽が出てるのを見て、基地の人は春は楽しんだんかなぁ?とふと思った。

 次回は縦走して歩きたいと思う山でした!

カタクリいっぱーいと思って登ってると

シラネアオイがいっぱいの登山道に変わり


眺望も楽しめる山に変わる

山頂付近には残雪もあり涼しい登山♪

昔のレーダー基地が残ってて

ここが金北山の山頂
日本海もバーンと見えていい感じでゆっくりしてしまいました。

下山時には2組の人に会ったのみ。

静かで、とても良い山でした。

ザゼンソウもあり、ちょっと道を迷ったとこは水芭蕉の群生地でした。

お花も沢山の山でした♪


下山後は、山以外の目的

車で佐渡島1周に挑戦、島の東海岸沿いを北上!

観光地の大野亀に行くと、山頂があることに気がつく。

こりゃ登らなくちゃと急いで靴に履き替えて登山開始!

初夏にはトビシマカンゾウというニッコウキスゲに似た

黄色い花が咲き誇るようです!

海抜167mに到着。海は凄い透明度も高く

登って良かったです。

夕陽は、佐渡島でも有名な七浦海岸で楽しみました。

遠征2日目は、登山+佐渡島北半周ドライブ。

なかなか、しんどかった♪


佐渡島は予備日の3日目はドライブに使って南半分を巡り

佐渡の金山とかタライ船にトキ観察を完全観光しました。

楽しいとこいっぱいあるので、登山報告とは別に改めてアップします。



■2015年5月3日は弥彦山(三彦山)新潟県

日本で三大・・・と言う中に三彦山というのがあります。

弥彦山(新潟県)、英彦山(福岡県)、雪彦山(兵庫県)ですが、

いつか行ってみようと思ってたので佐渡遠征のついでに登って来ました。

これで残る葉雪彦山のみになりました!

第1駐車場よりピストンも、スマホ下山時無くして泣きそうになってたら

下山時には駐在所に届けられてました!

どなたか知りませんが、本当にありがとうございました!



弥彦神社におまいりした効果でスマホがあったのかも?

めちゃ登山を楽しんでる方がいました!

ここは高尾山か!って感じました。

山頂神社~

弥彦山

佐渡島も見えたのには感動~


無事に佐渡遠征も終わりました。


■5月10日には、会社の同好会で鬼ノ城ハイキング


■5月16日には、共同研究で岡山に来られた方と鷲羽山へ


5月の後半は、膝が痛いので完全休養してました。

休養後に針治療して、だいぶ回復。

よし、海の日までに6月の報告も終わらして

台風には早く通過してもらって北アルプスの縦走に行くぞ!

めちゃくちゃ遅くなりましたが3月の山行記録を簡単に


■2015年3月8日は高見山1248m(三百名山)


 今回は、3度目の正直で遠征しましたが、どうにか山頂に立つ事が出来ました。

期待したほど雪は残っていませんでしたが、国道166号線から見た高見山は”関西のマッターホルン”、”奈良の笠ヶ岳”の異名を持つほど、急峻な山容を堪能してきました。

 樹氷で有名であり、冬季にもう一度訪れたい山です。


7:52 たかすみ温泉→平野登山口→避難小屋→高見山→たかすみ温泉 11:54

期待した樹氷は、ほとんど終わってました。


高見山山頂

ガスガスで眺望も楽しめませんでしたが、また雪が多い時期に来ましょう。


■2015年3月8日は倶留尊山1038m(三百名山)

高見山が想定以上に早く下山できたので、B計画の高見山にも足を伸ばしました。

倶留尊山は、奈良と三重の県境には大台ケ原に端を発し、池木屋山、高見山、三峰山の千m以上の山が連なっており、その北端に倶留尊山がある。周辺は室生火山群の景勝地であり柱状節理の山肌が荒々しい。つるつるの温泉も最高でした。季節を変えてまた来たいです!


12:49 亀山峠登山口ー亀山峠ー倶留尊山-亀山峠ー亀山峠登山口 15:05


入山料500円が必要になります。

倶留尊山山頂

曽爾高原はハイキングとかに最適かな~

一般の観光客の方も散策してました。

温泉は、おなじ曽爾高原にあるので便利。

人気の温泉で駐車場は満車でしたがなんとか駐車できました。

つるつる度は高くて大満足♪人気な温泉ってのも分かりました。

曽爾高原温泉[お亀の湯]
奈良県宇陀郡曽爾村太良路830
TEL:0745-98-2615
営業時間11:00~21:00
料金 土日 700円→630円(クーポン利用)


20食限定のサーロインステーキ260Gセット(1680円)は、美味しかったけど松阪の牛なのかも?


■2015年3月15日は荒島岳1523m(百名山)。

荒島岳(あらしまだけ)は、福井県大野市にある標高1,523mの山である。別名大野富士(おおのふじ)。

白山と同様に泰澄が開山したと伝えられ、山頂からは、白山や北アルプスの峰々などを見ることができます。天候はコロコロ変わってましたが無事に登頂できました。

雪も豊富でタップリ雪山を堪能でき、春山シーズンは良いかも!

朝、昼、夜と3食が蕎麦になったけど越前蕎麦は美味しいっす♪


6:08 勝原スキー場跡地→シャクナゲ平→荒島岳→シャクナゲ平→勝原スキー場跡地 12:51



登山口



ゲレンデを登った後は、こんな感じ

目指す荒島岳が見えてくる

雪はいっぱい

もっさり爆弾を避けながら登ります


急坂の尾根を登り


最後の登り

眺めも最高♪


雪のオブジェの先は山頂です!

山頂の祠は雪の中に少し出たので記念写真。


数日前に雪が降ってたらしく、スノーシュー持って行かなかったのが少し失敗でしたがトレースあったのでなんとかなりました。


福井市美山森林温泉「みらくる亭」 福井県福井市市波町38-2、TEL:0776-96-4141

営業時間 10:00~21:00、料金510円


秘伝越前流手打ちそば 池田のそば すいこう 福井市御幸4-10-1、TEL:0776-21-5556

無休、11:30-20:00(土日祝は20:30まで)福井で人気の行列の店なので入れるか?



■2015年3月22日は道後山(三百名山)


6:13 道後山公園スキー場→岩樋山→道後山→岩樋山→道後山スキー場 10:42

ワンコを連れて行く予定が、ワンコが駄々をこね車に乗らないので結局1人旅。天気はポカポカ陽気でしたが、登山者はゼロでした。人気無い山なのかなぁ?

雪は少なかったですが、岡山からは手軽に来れるので、また遊びに来ても良いな~♪すずらんの湯・ひばごん郷温泉と焼肉 千屋牛に立ち寄り、派出所×2と警察署巡りで拾ったスマホをやっと届け、お墓参りも済ませて忙しい1日でした。

...

スマホの落とし主の人が喜んでくれると良いな~


先週で営業の終わったスキー場のゲレンデを登り

岩樋山を目指すも一度ルートミス・・・

岩樋山からの下りをヒップソリで滑ったら、めちゃスピード出て怖かった!

道後山山頂はポカポカ陽気で暖かい♪

猫山方面も展望良いです。

下山時にゲレンデをスマホ拾いましたが

無事に持ち主の手元に戻りました。

状態も良く感謝されて良かったです♪

すずらんの湯・ひばごん郷温泉

広島県庄原市西城町三坂152-10、

TEL:0824-84-7070

営業時間通年 10:00~21:00 定休日不定、料金600円


新見に戻り千屋牛ステーキランチ1400円美味しいです。

焼肉 千屋牛、岡山県新見市正田397-2 JAあしん広場内、
TEL:0867-72-6605
営業時間11:00~21:30ランチ営業、日曜営業

■2015年3月28日は大山(百名山)


名古屋の友達と大山登山。天気も良く、綺麗な彩雲も見れて最高♪

大山登山のあとには定番の温泉→美味しいもの+鳥取観光。山芳亭でミックス丼、水木しげるロードで鬼太郎を見つけ大はしゃぎ!最後はべた踏み坂を軽く踏んで突破!

毎週能ように登山してるのに筋肉痛になるのは何故?


6:48 夏山登山口→六合目避難小屋→大山(弥山)→六合目避難小屋→南光河原駐車場 11:23

3月末の大山の雪の量はこんな感じ

6合目避難小屋は雪の中、見落としそうです。

彩雲が長時間見えてました。

木道は完全に雪の中、山頂までお散歩

弥山から剣ヶ峰を望む

名古屋のお友達と一緒に♪

ほんと天気も良くて最高でした!

下山後は大山 火の神岳温泉 豪円湯院
鳥取県西伯郡大山町大山25番地、

TEL:0859-48-6801
料金 600円、営業時間 11:00-20:30

日本画家の展示もしてました。

水彩画も凄いって感動しました!


恒例の山芳亭で海鮮丼(今回はミックス丼)
西伯郡日吉津村日吉津1026-1
ジャスコ日吉津駐車場 新鮮市場内
TEL:0859-37-1011
営業時間11:30~15:00、定休日:水曜日

お友達も満足してくれて良かったです♪

時間もあるので水木しげるロードへ


ねずみ男を見つけてテンションアップ♪


ちょっと疲れた鬼太郎も発見
童心に戻れて水木しげるロードも楽しめました~

最後は、ここまで歩いて登りました!

少し前にダイハツのCMで有名になった

べた踏み坂です!
長い登りは空に登って行くような感じでした。

一日いっぱい遊びました!

■2015年3月29日はボランティア+備中松山城+倉敷観光

ボランティア後に備中松山城に立ち寄り百名城巡りをスタート。2020年には全ての城に登城予定!その後は名古屋の友達と倉敷観光。美観地区には桜も咲き始め、結婚されたカップルも2組くらいいて幸せな気持ちになりました。最後は山好きらしく鷲羽山登頂で締めくくりました!

百名城のスタートは備中松山城

高梁市にあり、子供の頃夏休みによく来てました。

静岡の城マニアの方と話して楽しかったです♪

そして名古屋の友達が毛無山から帰ってきたら倉敷で合流。

大原美術館

今橋

倉敷川には花嫁さんが!

美観地区の仕上げは倉敷IVY SQUAREです!

ビクターワンちゃんいっぱいのお店も案内し

仕上げは瀬戸大橋の夕陽

山仲間らしく、最後は鷲羽山の山頂で瀬戸大橋をバックに記念写真!

時間も無く、急ぎ足で案内しましたが、

地元には良い所があることを宣伝しなくちゃと再認識した1日でした。

今度は時間をかけて案内したいですね、また遊びに来て下さ~い♪

さて、明日(4/28)で仕事を終えたらGW突入です。

僕は5/6まで連休の予定です。

4/29に新潟県の粟ヶ岳での山開きに参加して佐渡島に渡って金北山。

予備日を2日入れてるから佐渡島観光して

5/2の夜に新潟港に戻って来ます。


GW後半戦は、まだ未定

家で片付けもしたいし、天気良いなら山にも登りたいし・・・

悩ましいけど皆さんもGWを満喫してください♪

皆さん、楽しいGWをお過ごし下さい

(めちゃ長くて、最後まで読んで下さりありがとうございました)