佐倉城祉公園 菖蒲田 | Mrs.風来坊の足あと手帖

Mrs.風来坊の足あと手帖

千葉県を中心に、休日散策の記録を書いてます。
最近は御朱印収集に目覚め、神社仏閣巡りにもはまってます。

散策以外にモノ作りや日々の呟き事等も書いてます。
よろしくお願いします。

今日は佐倉城祉公園の中にある、菖蒲田の菖蒲を見に来ました。

【佐倉城祉公園】とは
江戸の東方の搦手を守る重要な拠点として土井正勝が築いた城があった場所です。
明治維新後の廃城令によって建物は撤去されました。
佐倉城主は重臣や老中クラスの江戸城の要職が多く、入れ替わりも多かったそうです。

【ウォーキングマップ】
歩いたとも言えないぐらいの距離で、トータル2km弱でした!


【姥ヶ池】
昔、乳母が池の近くで若君を遊ばせていたところ、あやまって溺れさせてしまった悲しい伝説のある池だそうです。


池の中には外来種のミシシッピーアカガメがウヨウヨ…。
池を覗くと、餌くれと寄り集まってきて、ちょっと怖いぐらいです。(笑)


【菖蒲田】
55種類10000株の花菖蒲が植えられているそうです。見頃は6月上旬からだそうです。少し早いですが、咲き始めの花を楽しめました。








菖蒲田の回りにはアジサイが植えられています。アジサイの花が満開の頃も素敵です。






佐倉城祉公園の中にある『歴史民族博物館(歴博)』
今日は入りませんでしたが、7/7から特設展『ドイツと日本を結ぶものー日独修好150年の歴史』展があるので、その時に行こうと思います。
現在『山の流行服』~9/6まで と言う特設展もやっているそうです。こちらも面白そうです。


何故か古園石仏大日如来のレプリカがひっそりと置かれてました。
本物は大分県臼井市にあります。国宝だそうです。


レプリカですが、とても良くできていて面白かったです。