
私たちは切羽詰まったら真剣になると思っていますが、実際は切羽詰まると現実逃避をしてしまい、真剣になることはありません。
だから、死の問題に対しては、死が近づいてから取り組もうと思っても、死が恐ろしすぎて、現実から逃げてしまい、死を真剣に考えることはできません。
死を真剣に考える時は死が迫った時ではなく、まだ死が遠い先のことと思っている時にこそ、やがて必ず来る死を考えなければならないと思います。
人生というのは、死に向かって行進しているようなもの。どんなに明るく生きようと思っても、その最後には死が待っています。
だから、死を考えないで生きるのではなく、確実な未来である死を先に考えて未来を明るく生きる方が人生を有意義に生きることになると思うのです。
死を考えると暗くなるのは、人生で明かりとしてきたものが死によって崩れるから、そして、私の心自体もともと暗いから死を考えると暗くなる。
だから、心を根本的に明るくすること。それが人生を本当に幸せに生きる為に大切なことなんだと思いました。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=pfbid02FibM3nMg9Rog61hdkiRogoKGeweNNeGHwaUqDqyjRMW4aDDmmSR1gVTgrA2seyXZl&id=100014543282061