大いに騒いで欲しい。
みんなからの応援は本当に力になる!

そして全力で祈って欲しい。
祈りは叶う!



でも、なんの根拠も無く安易に「絶対治る!」とか「復帰できる!」って言われると、なんかイラッとするから言わないであげて欲しい。

プレッシャーになるし、恐怖心をあおることにもなり兼ねない。




それと、バカな質問はやめてあげてよ。

素人が興味本位で知りたいために、どの型とか治療の方針とか聞いて、どうするの?

知ったかぶって、「急性?慢性?」って聞きたがるけど、それ以外にもリンパか骨髄か、何型か、どこに多く出てるか、転移はないか…多種多様。

経験豊富な専門の医師チームでも、たくさん議論して時には研究会に話を持ちかけたらしながら治療してるのに、素人が知って何かできるの?


血液の治療って本当にシビアで、種類もたくさんあって、治療の方針固めるための検査だけでもしんどいし体力持っていかれる。
精密な結果が出るまでには時間もかかるし、それからプレの治療して、薬が合うかどうかとか効きが良いかどうかとか考慮して、ようやく治療に取り掛かる。

だから発症がわかったばかりの状況で聞かれても分からないことの方が多い。


発表しただけでも体力使ってるんだから、パニック状態の脳を無駄に使わせるような質問するのはやめてほしい。

必要と思えば自分から言うって。




あと「よく公表したねー」という謎の褒め言葉。

私の場合だけど、公表しちゃった方が気楽だし、正面から戦える。
コソコソ戦うのはしんどいからね。

考え方なんて人それぞれで、病気って別に悪いことでも恥ずかしいことでもないのに
「よく公表したねー」
と言われると、まるで後ろめたい状況にあるような気持ちになるからやめて。




他人へのエールと見せかけた、私の心の声でした。




白血病の当事者である息子は、今日もベッドで大はしゃぎ😅笑

お人形で鼻フックしながら変顔🤪

これから骨髄移植控えてるんですけど💧

心臓にも病気抱えた体力のないダウン症です。
でも白血病再発させてもこんなに元気なんです。

目に見えない病気だから怖い。


だけど、体力無い上にこれだけ重い状況のうちの子も治るんだから、体力のある池江選手も治るよ😊



くれぐれも注意深く慎重に!
でも楽しむ気持ちと能天気な考え方は忘れずに!



私は万年ノイローゼでノイローゼがアベレージになってる。
早く普通の子育てと普通の生活がしたいです。