頑固亭主!ここに在り?(ToT) -25ページ目

後頭部強打~…のその後…!

  元気いっぱいの息子くん…

  午後5時まで目一杯遊んできてくれました♪


  ご主人様も、午後7時半過ぎに、帰るコール…

  時間通り、午後8時半には、ご帰宅…


ご主人様 『どうだった?今日のスケート教室は?』

息子   『転んで、 後頭部 2回強打

ご主人様 『おぉ~! そりゃ大変だったねぇ~♪(笑)』

息子   『見てみ、頭 赤くなってるやろ?』

ご主人様 『(ぷぷっ)おお、すごいなぁ~!偉くなったかなぁ?』

息子   『お姉ちゃんが…1回だけやったら、天才になってたのに、
      続けて、2回転んだから…

      元に戻ったって…』

ご主人様 『あははっ! そりゃ残念!』

  などと、会話していたのです。

  その後、いつものように、お風呂へ~

  続いて、息子も、お風呂

ご主人様 『今日だけは、カラスの行水でいいから、

      さっと入っておいで』


  二人がお風呂を終えた頃、ようやく支度も調ったので、
  三人で、『いただきまぁ~す♪』 (お嬢は、塾のため)

  本日のメニュー

    水菜&椎茸&豚肉の炒め物
   (↑実家の父が作ったもの!市販のものと違って、
     しゃきしゃきとして、おいしい!少々苦みあり)
    あったか豆腐(レンジでチンして温めたもの)
    生サンマの塩焼き
    ひじきの煮物
    白菜とエノキのみそ汁

    炒め物は、『 火の扱い方が悪い! 炒めすぎ!
    サンマは、『 塩かけすぎ! 脳溢血になる!

     あと細かく色々云われましたが… (ToT)
         わすれましたぁ~ ♪ /"(>_<)


  ともかく、坊ちゃんがあまり食欲が無い?

私    『どうしたの? 無理しなくていいけど?

      気分が悪いの? 』

息子   『…そんなことも無いけど… みそ汁は残していい?』

私    『いいよ! 頭、痛いの?』

息子   『…さわると痛いけど… それより…














首が痛くなってきたぁ…  』

私    『えぇぇ~?? どんなふうに? 』

息子   『…… 動かすと、なんか痛い… 』

ご主人様 『? たいしたことないって…

      まぁ、念のために明日病院に行けば? 』


   寝るときも、なにやら元気が無かったので…
   寝息も、いつもよりあまり立てなくて、

   母としては、心配して、時折息を確認してました… /"(>_<)

   そんな傍らで、お嬢&ご主人様は、

     『 大丈夫! ちょっと甘えてるだけ! 』


   ? なんか…冷たい… (?_?)


  で、翌朝=本日午前から、病院へ~!


  診察の結果!










     軽い首の  ねんざ でした… (ToT)


  その後、学校へ送り届け、午後4時には帰宅~

  いつものように、火曜日はスイミング~!

  しっかり1時間、泳いでました♪ (*^-^*)


  今も、横で、ゲーム中~♪ お気楽、呑気な息子です。

  誰に似たんだか…? って、たぶん…母? /"(>_<)

  人騒がせな息子のおかげで、ほとんど一日、つぶれちゃいました!


  この時期、スケートやる方が多いですが、

  どうぞお気をつけて~♪

    PS. あずきさんとこ、
        来週辺り、お子さん連れて…って、仰ってましたね?
        気を抜かず! 楽しんできて下さいね☆

        頭を打った息子ですが… 『また、行きてぇ~!』
        と云ってました♪ 懲りない坊ちゃんです! /"(>_<)
        今度は、ヘルメット借りて、かぶってから滑ろうね~♪

おしりは大丈夫だったんですが…

  午後3時過ぎにご帰宅の、我が家の坊ちゃん♪

  お帰り~♪ と同時に、

  『おしり、痛くなかった?』

  と尋ねてみました!(おばちゃんを見習って、早速実行!)

  すると…


息子 『ねぇ、先生から電話、こなかったぁ?』

私  『えっ?無かったけど…なんかやらかした?』 

     …っていうのは、息子に対して、失礼かも? ゴメン!

息子 『だめじゃん!先生…』

私  『なに?どうしたの?』














息子  『 あのね…

      今日のスケート教室で…

      2回…すっころんだの!




      おかげで…















     後頭部、 2回強打 !

     見てよ? 赤くなってるでしょ?』


  って、おいっ!… (ToT)

  ホントに赤くなってて、少し腫れてましたぁ~!

私  『気分はどう?気持ち悪くないの??』

息子 『 平気~! かえって…





元気いっぱいだ
       ヨォ~ン♪ 

     
     んじゃぁ、遊びに行ってくるね♪』


  って…  なんか丈夫過ぎるのもどうかと…?? /"(>_<)

へんてこなものが好き?なお嬢です♪

  へんてこ…なんて云うと、怒られますが…

  なぜか?小さい頃から、歴史物に惹かれているお嬢!

  最初は、卑弥呼に興味を持ちだしてたかなぁ?

  今の一番のお気に入りは、エジプト文明


  小学4年の頃に、ご主人様と連れだって、
  4大文明の展覧会?を見るため、
  週末ごとに、上野、横浜、渋谷(だったか?)へとお出掛け!

  人混み嫌いのご主人様ですが、そういう催し物には、
  喜んで?一緒に出掛けてます。

  もちろん、坊ちゃんと私は、お留守番♪
  上野の時には、ご一緒して、二人は博物館、
  こちら二人は、動物園♪ てな感じの別行動です。


  そして…  将来の夢は!












               考古学者

  だそうです…  大それたご希望をお持ちです… /"(>_<)

  がんばれ! お嬢~♪  (*^0^*)/~~

今朝の坊ちゃん…なんと!

  朝6時過ぎ…いつものように目覚ましで起床…

  眠い目をこすりつつ、台所でお嬢のお弁当作り…

  ご主人様も一旦目を覚まし、トイレへ…

  その後、台所でお茶を一杯召し上がり、再びお布団の中
  朝一で枕元に届けておいた朝刊を読んでる…

  6時半、そろそろ起こし始めるかな?と思いつつ、
  部屋の電気をつけると…


  坊ちゃんの枕元に、なにやら、大量のテッシュが散乱?


私  『なに?これ…』

  拾い上げてみると、赤い



  えぇっ? なになに? どうしたの?










  見ると、シーツの上にも、一枚のテッシュが置かれていて、
  赤い○が、転々と…?


  テーブルの上にも、テッシュの山?








  そうです! 坊ちゃんの仕業?…いえいえ、

  寝ながら、鼻の穴をほじりすぎて… 鼻血ドバッと!出たらしい?


  起こして聞いて見ると、午前5時頃だったらしいです。
  私を起こせばいいのに…心優しき?坊ちゃんですから…

  『気持ちよさそうに寝てるのに、起こしちゃ気の毒』

  だそうです… /"(>_<)

  一人、起きだして、机の上にあるテッシュを取り出し、
  ひとまず拭いて、それから鼻にも詰めて…
  汚したシーツの上にも、一枚…隠したつもりはないそうですが?

  朝から流血? お騒がせな坊ちゃんでした。





  でも、いつもどこかでぶつけたり、転んだりしてて、
  
  『見てよぉ~、痛いんだよ!』

  って、云ってきても、

  『たいしたこと無いよ!大丈夫…』

  って、ろくに聞いてやらない母… 反省! /"(>_<)



  いつだったか、坊ちゃんに云われちゃいました。


  『お母さんって…僕が何かで怪我しても、

   ろくに聞いてもくれへんやん…


   普通はまず、 大丈夫? って聞いてくれるんとちがう? 』


  はい… そうですね…  ごめんなさいっ! m (>_<) m

  こんな!おばちゃん を見習わなくては!

  本日は、朝から学校近くのリンクで、スケート教室だそうで…

  いっぱい転んでくることでしょう♪ (*^-^*)

  帰ってきたら、まずは一言!





  
  『 おしり、痛くない? 』

  って、聞いてあげましょう♪ (*^o^*)

初めてマウスで絵を描きました♪ /"(>_<)

  どんなものかと、初挑戦!
  細かい陰影なんかは、お嬢がお手伝いしてくれました♪

  お嬢&私の好きなキャラクターの一つです!

  サイトもいろいろありますが…

  個人的には、『ちびギャラまにあ』が気に入ってます♪

  今後、そのサイトにも仮登録してリンクできるようにするつもりです。

  可愛いちっちゃい動物(ネコ、うさぎ、イヌ、等々)が
  色んなコメントを持っていて…結構癒されます♪

  イラストは、その中の一つ 『なでなでウサギ?』です♪ (*^-^*)


  描いてて… お嬢が、一言!

  『もぅ…へたくそ! これはこうすれば…』

  いちいちうるさいっちゅうの!





  『ね?ペン書きのが欲しくなるでしょ?

  そうきたかぁ~!! /"(>_<)
  

テストの結果は…分からないけど?

  以前からの約束で…

  週末15日は、焼き肉~♪行ってきました!(*^-^*)


  坊っちゃんのテストはまだ帰ってきてないのですが…
  たぶん?満点だろう…と希望を持って…?

  冬のボーナス支給後、約1ヶ月経ってますが…
  やっと!焼き肉を食べに行けましたぁ~♪


  初っぱなから、

   塩ハラミ 3人前… 1人前=1,000円!
   タン塩  3人前… 1人前= 900円
   上ミノ  2人前… 1人前= 700円?
   生ビール 2つ (ご主人様 & 私) 1杯 500円
   ジュース 2つ (お子達)      1つ 300円?

   ご飯   1つ (息子)      1つ  250円?
   クッパ  2つ (お嬢 & 私)  1つ  900円

   ユッケ  1つ
   センマイ 1つ


  この段階で…  約…10,000円 超え!

  恐ろしやぁ~  我が家の食欲


  その後、塩ハラミ&タン塩を 2人前ずつ追加
      サンチェ(葉っぱ) 1皿
      生ビール      1つ 追加

  その後、タレものに変更…
      ハラミ
      ロース
      カルビ  それぞれ 1人前ずつ
      生ビール      1つ 追加
      サンチェ   また 1皿 追加






  久しぶりの焼き肉!
  坊ちゃんも、お嬢も、私も、もちろんご主人様も!
  ここぞ!とばかりに、い~~~~っぱい!食べました♪

  最後に、お勘定~・・・・・・・果たして、おいくら?


  いつもは1万5,6千円くらいなので…
  私の予想では、 1万8千円くらいかなぁ… と思いつつ、









店員さんの一声  









  『 ちょうど、2万円 です♪ 』







   今回、やっぱり… 食べ過ぎ… ちゃいましたからぁ… /"(>_<)

                        残念!



   また、夏のボーナスまで… 焼き肉は…

           おあずけ 斬り!… (ToT)



   

多くの方からの応援!ありがとうございます♪

  多くの方からご声援頂いていること、
  娘も、こっそりプログを見て、知っています♪

  実は、漢字検定…検定と名の付くものは、初めての体験!
  当然、なんの資格も持っておりません。 /"(>_<)


  親の欲目…ですね…
  小学2年生の頃から、毎日漢字の練習をやらせていて、
  小学4年生の頃から、自主的にやってくれるようになったのです。

  昔から読書は大好き!なので、
  ハリーポッターなどは、ほぼ1日で読み終えてしまいます。
  指輪物語も、全巻(文庫本で購入したのですが)制覇しました。
  ついこの間、新しく1巻でたのも、追加で購入…
  翌々日辺りには、読み終えてしまっていました。

  なので、多少難しい漢字なら、読むことは出来るし、
  書く方も、地道に練習しているので、何とか点は取れるようです。

  ただ、意味合い…四字熟語などは難しいようですし、
  偏、つくりなどや、漢字の構成などはかなり手こずっています。

  今、本を読んで分かったことですが…

  3級って…

 『 小学校学年別漢字配当表のすべての漢字と、
   その他の常用漢字600字程度を理解し、
   文章の中で適切に使えるようにする。   』

  と書いてありました。
  中学3年程度…と前回の記事で書きましたが…間違いですね!
  ごめんなさい! m (>_<) m

  でも、親の私でも、ざっと見て問題を解こうとしても、
  なかなか難しく…あまり偉そうには言えません… (ToT)

  ともかく、がんばって欲しいもんです…
  たとえ合格ならずとも、この努力は無駄ではないのだから…


  と何度も云っているのに… 頑固な娘は、
  自分に課したノルマが進まない事に、腹を立て!
  一人、騒いだり、怒ったり…

  多くの方から褒めて頂けるような、そんなお嬢ではありません…
  でも、応援して頂けて!本当に、ありがとうございます♪ (*^-^*)

  

来週の漢検に向けて!  がんばれ♪

  来週22日に、
  無謀にも、漢字検定 3級 に挑戦する お嬢!
  
  ともかく難しいらしく…内容は、中学3年生程度?
  本人、いまだ中学1年生…

  問題集を買って、コツコツ勉強しているんだけど、
  チャレンジ問題に挑戦して、自分で採点…
  その後、決まって…

  『 もうっ!やだぁ~! 』

  と叫び声… 決まって、ご主人様からは、

  『 うるさいっ! 』

  と怒られ… それにもめげず、コツコツと漢字を書き続けてます…

  母は、何もしてあげられないけど…


  がんばれ~!!
 (*^0^*)

あいにくのお天気…霙まじりの雪でした。(ToT)

  本日、朝からの雨…
  天気予報では、雪とのこと…

  電車が止まると困る!というので…

  本日…




  ご主人様は…














     お休み    です…





     (?_?)。。。。。

天敵の目にも、涙? (?_?)。。。

  昨日は珍しく、午後7時過ぎても
  ご主人様からの帰るコールがない…?

  ひょっとして、呑みに♪なんて期待しながら…

  お子ちゃま達には、久しぶりに 
  『野菜たっぷりラーメン♪』をご用意~!
  生協の出店で売ってた、国産の鶏肉(って書いてたけど?)使用の
  『かわ(塩味)&モモ(タレ味)』の焼き鳥付き♪

  ご主人様にばれたら、『またぁ~!カロリー取りすぎ!』って、
  怒られちゃいますので、お子ちゃま達には、
  『とっとと、食べて!』 なんて、云いつつ…
  私は、総菜の『ネギトロ巻き』をつまみながら…


  ってしてるところに、帰るコール!

ご主人様 『これから…(飲み会?)



       帰ります』    ガクッ

  やはりまっすぐご帰宅のようで…




  慌てて自分たちは食事を済ませ、
  散らかったものを片付け…

  その時に、お嬢のコートが、いすの背に掛かってたのです。

私   『ちゃんとハンガーに掛けとかないと、
     (ご主人様に)怒られるよ!』
お嬢  『はぁい、後で、ね…』

  なんて呑気に云ってたのですが…
  もっと厳しく云っておけばよかったのですが…





  まもなくご帰宅…の頃になって、
  お嬢がパソコンを立ち上げなにやら打ってる…

お嬢  『もうっ!(怒)このパソコン、腐ってる!』
私   『?なにが?…パソコンは腐らないでしょ?生ものじゃないし…』
    (ちょっとボケてしまいまいした…/"(>_<)


ご主人様『ただいまぁ~…ふぅ…寒かったよぉ~』
       (幾分、上機嫌?)

私   『お帰り!』


お嬢  『また、パスワード入力してるのに、入られへん!(怒りモード)』
私   『?あぁ…時々キーボード、打ってるのに打たれへんのがあるよ』

  なんて気楽に云ってたら…

ご主人様『なに?どないしたん?』
お嬢  『これ、腐ってる!(バンッとキーボードを叩く)』




     ぶちっ  ?? !! やばっ


ご主人様『(娘に向かって)   どけ!』
お嬢  『(ご主人様に向かって)なにがぁ?』
ご主人様『いいから、どけ!』
お嬢  『ふんっ!(いすから立ち上がり移動)』

      ぶちぶちっ  ?? なに


ご主人様『(いすの背を見て!)

      コートちゃんとしろっていつも云うてるやろぉ~ !

(関西人なので…怒りは関西弁です…こわっ)』


  もちろん、そのコートは投げ捨てられましたぁ~ (ToT)

  当のお嬢は、キッチンに逃れてきていて、
  ご主人様には見えないようにしゃがみ込み、


  携帯片手に、メール中??

  ??目が点??  スゴイ度胸!あっぱれ~







  ?んんっ?


    目をこする娘…  なんだぁ、泣いてるんじゃん!

  強がっていても、やっぱ怒ると怖いよね?
  でも、本人に云わせりゃ、
  『うるさくって、悔しかったから!うざ~』
  なんて云うんでしょう…聞いてはいないけど…




  その後、ご主人様は、
  パソコンを掃除して(その間、私にぶつぶつ文句云われました…)
  お風呂に入って…御食事…?取り立てて文句は言われませんでしたが?

  一応、

    鯖の塩焼き(辛み大根添え)
    ほうれん草のお浸し
    カボチャの煮物
    かわ、もも、ネギマ(すべて塩味)の焼き鳥

  をご用意…
  ビールも2缶目に突入して…

  生協のカタログ片手に、

ご主人様『なぁ、(息子に向かって)これ買おか?(鉄瓶でした)』
息子  『なに?  そんなんどうするの?』


お嬢  『なになに?どれぇ~』

私   (?あれっ?いつの間に泣きやんでるの?)

  その後、ご主人様となにやら話してたお嬢…
  お互いに、ケロッとしてました…?

  一人心配して、オロオロしてた私って…  (?_?)




  ご主人様が、あんなに怒ったのは、久しぶりだったのに…
   (1ヶ月ぶり?)

  ものの30分ほどで、何事も無かったかのように出来るお嬢!


    あんたはスゴイ!


   お母ちゃんには、真似できんわぁ~ m (_ _) m