以前の記事「私と姉の関係」より、
一部抜粋です

イカリマークイカリマークイカリマークイカリマークイカリマークイカリマークイカリマークイカリマークイカリマークイカリマークイカリマークイカリマークイカリマークイカリマークイカリマークイカリマークイカリマークイカリマークイカリマークイカリマークイカリマークイカリマーク

私の家は、私がお腹にいるときにおきた、
とある事件をきっかけに
経済的にかなり厳しい状況が続き
母は情緒不安定な時も多々ありました。
精神力が弱い母にとって
色々辛かったのだと思います。

イカリマークイカリマークイカリマークイカリマークイカリマークイカリマークイカリマークイカリマークイカリマークイカリマークイカリマークイカリマークイカリマークイカリマークイカリマークイカリマークイカリマークイカリマークイカリマークイカリマークイカリマークイカリマーク

母から

「我が家はお金がないの!」
「お金がない」
「そんなお金ありません」

幼少期から
数え切れない程
言われて、聞かされてきました。

そういう環境で育った人は
私を含め、お金に対するブロック
沢山ありますショボーン

今でも

「お金がない」

この言葉が大嫌いで、
母の口から聞くと動悸がしますガーン



私自身はお金に対するブロックから、
下記のような感じの症状が
ありました。

◎2万を超える金額を支払うときは
なんとなくドキドキしたり、

◎高いものを欲しいと
そもそも思わなかったり、

◎(今月、残業時間少なかったから
いつもより1万は少ないな…)
と、たった1万に対しても
変に執着して、事前に計算したり、

◎派遣の時は祭日が多いのを
手放しで喜べなかったり
(休みは嬉しいけど、給料が少ない、、)

◎いつ死ぬかわからないから
今自由にお金を使え!って言うけど、
今すぐ死ぬ確率はかなり低いんですけど!
と考えていたり。
(不謹慎ですいません)

他にも色々いっぱいあります滝汗


そして、
突然派遣の契約を切られたとき、

お金ー!
お金がー!ガーンガーン
失業給付じゃ足りなーいガーン

と、不安になって、
必死に失業手当ての算出やら、
会社都合退職になるのか?
国保の減税できるか?等を
頭で考えましたよ滝汗滝汗滝汗



最近、ほんの少しだけ
お金に対する執着が
薄くなってきたかもしれません(??)


下記のことが、
そういえばキョロキョロって感じで、
自然とできるようになっています。


札束通帳を何度も見ることがなくなっています。

札束焦って仕事ついてもよくないから、
来年からでもいいやー。と思えています。

札束きっと何かあったら、
宇宙からお金を引き出せばいいのよ。
というか、きっと宇宙からお金がやってくるさ。
なーんて思えていますラブ
(宇宙のしくみを知らない人が聞いたら、
頭がいかれた人のようですよねびっくり笑)


まだまだ、お金に対する不安や
お金に対するブロックや
お金に対する執着はありますえーん
地味に辛いですよ。

お金って生きていくうえで
とっても大切なもの。
そこに不安や心配を抱くことは
正直、辛いです。

それでも、
何とかなるさ
きっと大丈夫ラブラブ

と今は思うようにしていますお願い