ふとした時に

手に取りたくなる絵本です。

 

 


「川はながれる」
アン・ランド 文
ロジャンコフスキー 絵
掛川恭子 訳
岩波書店
1978.11.21初版

 



【出版社からの内容紹介】

北国の山奥にうまれた小さな川が、少しずつ太りながら海をめざしてひたすら流れ下るようすと周囲の移り変りを描き、川の一生を語ります。淡々とした自然のドラマの中に命のひろがりを感じさせる絵本。

******



【私のちょい足し】


寒い北国のその山奥で雪がとけて、氷がとけて、ちいさい川がうまれた、その川が絵本の主人公。

 

生まれたばかりの、まだ川にに見えないほどの、ちいさい川。

 

川は、どこかに向かって流れていくものとわかっているものの、どこに向かって行けばいいのかわからない。

 

 

そのたびにまわりの動物たちに

「ここにいれば」と言われたり

助言もらったり

怒られたり

 

そうしながら、ちいさい川は

知らないうちに太く大きな川となり、

海が目の前にきた時、不安になる・・・

 

******

 

訳者の掛川恭子さんのことばより
 

 川はどこで生まれて、どこへいくんだろうーーーそれは、子供のころ、だれもが一度は疑問に思うことです。山奥の小さな水たまりが大きくなって、やがて広い海へ、でも、それで終わるのではない、山から海までの長い長い道のり、それぜんぶ川なのだ、山の中で生まれたのも川なら、野原を流れているのも、海へそそぎこむのも、やっぱり川だ、作者のアン・ランドさんは、そういっています。ランドさんのとらえた川は、じつに大きな命のひろがりを感じさせますね。

 

******


ちいさい川の旅を辿りながら

自分と重ねる

静かな時間

 

 

 

ロジャンスコフスキーのやさしいあたたかな画も、文章にぴったり。

 

表と裏の見返し一面にも