皆さん こんにちは



私も子供だった頃

(私にも子供の頃がありました😅)

夏休みは楽しみでした🏝️が…‼️

夏休みにセットでもれなく付いてくる

『宿題』💦


特に小学生の頃は

ペース配分に苦労した記憶があります😱



確か…低学年の記憶では

最終日になっても終わらず

泣きながら宿題をした事も

実はあります😓

自慢にもなりません…



ですがこの経験が

翌年からスケジュール管理をしながら

宿題を終わらせる!

進化した私に変えてくれ😅

今となっては…いい経験でした💦



この時の家族は…

良くも悪くも、何もしませんでしたし

これ以前もこれ以降も

宿題(勉強)に関して

一切手出しをする事はありませんでした。



まぁ💦色々言いたい事はありますが

とにかく、手伝わない親に育てられ

それが普通な環境でしたので

いざ、自分の子供は…となると?



小学校の1.2年生の頃は

声を掛けてアイデアを

伝えたりもしましたが

結局、本人に興味がないと

全く進まず…

夏休みも後半になり

適当に終わらせる😤



でも、夏休み明け

学校で自由研究の発表をして

そこで初めて…

あぁやっておけば良かった😖

と反省はしても

息子さんは毎年、反省?後悔?を

し続けていました😓



息子さんの時も

娘さんの今現在も

私は過剰には関与しません。



興味の無い事を

無理に進めても本人は

楽しめないでしょうし

単に『親が言ったから』

そんな記憶になるだけだと。



どんな風にしたらいいか?

アドバイスや意見を求められれば

多少、考えを話しますが…

基本、私は子供達に任せて

見守る姿勢で…

口出ししないように…

『堪えて』います😅