はじめまして、ありえすです。

2020年8月17日月曜日19:59に私は人生初のブログを書いているわけなんですが、

記念すべき第1回は私のiPad事情についてお話しようと思います。

 

機種について

現在私が使用しているのは2019年に発売されたiPadAir第三世代です。

ApplePencilとかキーボードとかマウスとかは使わずにただのタブレットとして使っています。元々ゲームとかネットサーフィン用に買ったのでこんなブログ書くなんて思ってもなくて....笑

 

ApplePencilを買わなかった理由なんですけど、iPadAir3ってApplePencil第1世代しか対応してないんですよね。 で、最近でたiPadProとかに使われているのがApplePencil第2世代なんですね。

で、ApplePencil第1世代って、使ったことないけどとにかく不便なんです笑

 

充電方法も、iPadの充電口に直に指すんですよね

これだとiPadとApplePencil同時に充電できないんですよ😭

まぁスタンドを買えば立てて充電も可能ですけどね🤪

 

ちょっと話がそれましたね笑

私は先程言った通りiPadAir3を使ってるんですけど、最近ちょっとした問題が.....

 

iPadAir3の問題とは?

まぁこれは自分の使い方が悪いのかもしれないんですけど、こんなことが問題になってます↓↓↓

①iPadの充電がよく切れる、バッテリーの持ちが良くない

②画面の反応が悪い時がある

 

まぁ①だけ見ると「バッテリーだけ交換すればいいんじゃね?」って思うんですが、問題は②なんですよ

②について、思い当たる節が1つあるのですが、

私のiPad.....       曲がってるんですよね...

 

 

なんでかって言うと、カバンに入れて持ち運んだり落としちゃったり....

まぁ完全に私の使い方が悪いんですけどね...笑

こうなってしまった以上、どうにかしたい。というかどうにかしないと使い物にならない!

というわけでありえすさん、考えます。

 

 

iPadを修理してはどうか?

Appleのホームページを見たところ、明らかに自分に過失がある場合は保証対象外らしく、今回も落としたりしてるので保証対象外ですね...💦

そして料金がこちら

 

.....高い!

ここで私は決意しました。

 

新しいiPadを買おう!

 

そして何を買うか考えていく訳ですが、ここからはまた次回👋

 

 

また見てね~‪( ^_^)/~~~‬

あっあと是非フォローお願いします!