本日は私の学びについて。


私は今、海外部門で働いています。職種は広報です。

なぜ海外部門かって、、、

少しだけ海外に関する仕事をしていたことがきっかけで、数年前に海外部門の新設メンバーに含まれてしまったんです。今やその部門も大きくなり、みんな英語が当たり前にできる環境。買収したとある海外子会社では日本語が話せるメンバーはゼロだったりもしますガーン


私は広報で直接業務の職種ではないため、なんやかんやと言い訳をしていましたが、

もうこれは逃げ切れないな…と腹を括り、大学卒業以来の英語学習を始めた訳です。


2021年の11月から会社の費用負担で英語研修に参加。それも今月で終わるため、今はオンライン英会話の無料体験で次なるスクール探しをしています。


TOEICスコア推移

L&R  585点→635点→710点

S     120点→100点→140点→150点


スタートが低いのですけど、L&Rは700点に乗って安心しました。年内800点目指します!

まだまだこれからです。引き続き毎日の学習は続けます。


学習内容

・海外ドラマ視聴(NCIS,NCIS LA,メンタリスト,マクガイバー)

 一話完結の刑事ドラマが好きです。心が揺さぶられないのでウインク

・QQenglishでREMS開始

・英語学習関連のYou Tube視聴

・ラジオビジネス英語

・簡単な洋書(図書館やBOOKOFF)


こんな感じです。

楽しいことしか続かないので、単語帳とにらめっことかはやっていません。ただ、そろそろ語彙力を増やさないといけないことも自覚しており、単語やイディオムを増やしていこうかとも考えています。


ずっと英語を避けていて、

「私が英語をできるようになるなら、世界中の全員が英語をできる」って、本気で思ってました。

それくらい諦めてました。


それが、今では英語学習が楽しくて楽しくて、こんなに学びを楽しく感じられるなんて、本当に幸せだなぁと思っています。


これからも、恐らく一生、学び続けると思います。

英語ができるようになったら、仕事以外で何をしたいかな、と考えたんですよね。


・大谷翔平選手の試合を観戦する

・本場のディズニーで遊ぶ

・ブロードウェイでミュージカルを観る

・海外ドラマや映画を字幕なしで観る


まずはこんな内容でした。

やりたいことリストを、どんどん増やしていきたいです!


それでは、この辺で。

お読みいただき、ありがとうございましたニコニコ