こんにちは![]()
追加購入
うちは、リビング用に17畳用にしましたが既に売り切れのようです![]()
毎年人気ですぐ売り切れるので、欲しい方は在庫がある時に即購入をオススメします!

こちらは、長男が自腹購入。
…受験生ですが?
DEAL50%ポイントバック![]()
昨日は、友の会更新の手続きのために百貨店に行ってきました![]()

美味しかったけど、ちと甘すぎた![]()
大好きなりんごのチョコレートも買いました

さて。
中1次男くんは、長男とは違う部活を選びました。
故に、私も勝手が分からず未だ手探り状態。
同じ中学校の部活なのに、長男の時とは比べ物にならないくらい費用がかかってます![]()
あ、どちらも全国大会行くような強豪でもなんでもなく、最高で県大会止まりの弱小部活ですよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
長男はソフトテニス部でしたが、初期にラケット、ユニフォーム、ウインドブレーカーを購入した程度で、あとは特に大きな出費はなし。
一度、ラケットを買い足したかな![]()
試合も、総体、新人戦以外に1学期に1回程度参加するくらいで、1回の参加費が¥500![]()
普段の練習も学校の体操服を使用してましたし、振り返ってみればなんとも良心的な部活でした。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
休日の部活は、練習着として体操服とは別にお揃いの刺繍が入ったTシャツを購入していますし。
初期にも1枚購入しましたが、あれから長袖と半袖を1枚ずつ追加購入![]()
一応、参加は任意なので、予定があれば不参加にしても問題ないのですが![]()
ほら。
うち、予定とかないから![]()
![]()
参加し放題だし、次男も経験を積みたいので大会への参加は意欲的です。
よって費用はかさむ![]()
部費も、長男はかかりませんでしたが、次男は3カ月ごとに¥3,000徴収があります。
主に、シャトル代です。
プラスチックのシャトルではなく、練習や公式試合では、羽のシャトルを使用します。
これが高い![]()
そして、最近、ウインドブレーカーの注文、支払いがありました。
13,000円ほど![]()
長男の時よりも、めっちゃかかる![]()
部活ごとにこうも違うものかね。
まぁ、でもこの方、長男に比べて他のことに全く金のかかってない男なのでね![]()
やる気になって頑張ってるので、(表面上)気持ちよく出そうと思いますよ![]()

1年のうちで今がいちばんお得よね
家中のタオルを交換しようと思っています![]()
では、また![]()
にほんブログ村







