懺悔します。長いです…










姫をアイシテル。
だって私の子だもん。


私のお腹で10ヶ月一緒に過ごし、今は1歳4ヶ月だから…もう2年以上、姫と私は毎日一緒にいるんだ。





世界中の誰より可愛いって思ってるよ。
どこに行っても無敵だよ。






だけど、姫はおばあちゃんが大好き。
まだねんねしてるだけの頃からばぁばが抱っこすると安心するように泣き止むし、眠いときもママの抱っこよりもグズらずにいつの間にか寝てたよね。




きっと、まるで臨月?って思うかのようなお義母さんの大きなお腹が気持ちいいのかな…って思っていたんだけど。







ばぁちゃん大好きはどんどん増すばかりで、10ヵ月頃の後追いは、ママにはしないくせにばぁちゃんの後を泣きながら追い掛けてばかり。




私が抱っこしててもばぁちゃんの声がするだけで泣き出して、ママを押し退けてまでばぁちゃんの方へ行きたがる…




私はずっと、悩んでいたんだ。





何で、ママが一番じゃないんだろう……?







夜、姫の寝顔を見て泣きながら寝たことも数えきれないよ。







そして今日。



今日の夕食の前。



また姫のぐずりが始まり、ばぁちゃんが抱っこしなきゃ泣き出す始末。



それはもうすごい勢いで泣く姫。




義父の世話などもあって、ママに抱っこしてもらいなさいね、とママに渡されたとたん、仰け反らせて泣いている姫を見て、涙が…。




なんでよ?
ママが抱っこしてるのに、なんでこんなに泣いちゃうんだよ…?





今までもこんな場面になると、泣きそうになる自分をごまかすために、


「もう、○○なんて知らないよ!ばぁちゃんのことママって呼べば?」


とか、ふざけた顔しながら暴言吐いてきた。




もちろん本気じゃないよ。
言った後、後悔の嵐だし。
しばらくしてぐずりが収まったら、抱っこしたりスキンシップしてるし。




そんなふうにしなきゃ、自分がおかしくなりそうだったから。






今回はあまりにも全力で私を拒否る姿が、本当にショックでした。




泣くのを我慢しながら姫の夕ご飯をテーブルに並べて、


「後はお義母さん頼むね。今は○○の顔見たくない!」



と、自室へ逃げたんだ。




育児放棄…だよね。




姫から逃げたんだから。





ごめんなさい。
ほんとにごめんなさい。



私が悪いんだ。




旦那が頼りなさすぎてついお義母さんに甘えていたんだよね。



初めての育児でどこかぎすぎすしいママより、いつも大らかで太っ腹ばぁちゃんに懐くのも無理ないんだ。



完全に私の嫉妬が姫に八つ当たっていたんだ…



ごめんね。





その後一緒にお風呂に入って、仲直り?したけど、ママを許してくれるかな?





今こうして書きながら冷静に分析できてるけど、実際ね、ママのことが一番好きじゃない…らしい…のは、堪えるよ……



接し方が悪いのかなぁ。



愛情が足りないのかなぁ…


誰よりも愛してるのになぁ。





育児放棄?しちゃったのが明日じゃなくてよかった。


母の日にそんな逃げ方したら、ほんとに一生後悔しちゃうよね。




姫から「ママが大好きだよ」って言われるようなママになりたい。







それから、お義母さんもごめんなさい。



四苦八苦してる嫁を助けてくれてるのに、嫉妬してごめんなさい。



こんなことしちゃったから、孫にどう接したらいいか困っちゃうよね?



あまり頼りすぎないように私も気を付けるから、姫のことはこれからも可愛がってあげてほしい。



以上、懺悔でした。


下らない長文に最後までお付き合いくださって、有り難うございましたm(__)m