奄美でお土産ならビックⅡがおススメ!@鹿児島県奄美大島 | ハクナマタタ生活

ハクナマタタ生活

東京都内中心にのんびり散歩・食べ歩きしています。

旧ブログ:同居生活

まだまだあった奄美大島記事。

 

年末大掃除の代わりに?ブログの整理がてら。

 

旅先に行くと、地元のスーパーや道の駅に行くことも好きです。

 

こちらは↓ま~さん市場

 

 

こちらはマスターのお店で頂いた花良治みかん。

 

青みかんで酸っぱそうですが、とっても甘くって大好きな味です。

 

 

アテモヤは食べた事がないけれど、どんな味がするんだろう?

 

島に行くとどう食べるの?という果物や野菜がまだまだあります。

 

 

豚あばら肉やなんこつ肉がやすーいビックリマーク

 

これは地元に住んでいたら大きな鍋で調理したくなりそう豚

 

 

そして最終日に向かったのが、

 

 

奄美の物なら何でもそろうというビックⅡ

 

野菜や黒糖焼酎、鮮魚、奄美のお土産、衣料品など売っている総合スーパーです。

 

 

 

見ているだけで楽しい地元の鮮魚たち。

 

こちらに来たのは、お土産品を5,500円以上購入すると送料が無料になるからビックリマーク

 

離島なので送料高めの奄美大島。

どうせ同じお土産を購入するならまとめて買って身軽で帰りたいです。

 

※ただし、お酒・生鮮食品は除きます💦

お酒も込みだったらすぐ金額いきそうですけど、ね。

 

 

購入したのが、

 

 

同居人が大好きだというがじゃ豆にかしゃ餅。

他の方のお土産用に黒糖饅頭。

 

小さめの食べるいりこは油そうめん用に3袋位購入したかも。

 

 

鶏飯もお土産用、豚味噌は私の好物ですドキドキ

 

ピリ辛ゴーヤは自宅用に購入したのに食べていなかった~。

どこかに配っちゃったのかなDASH!

 

結構パンパンに詰めたのですが、

自宅用にはそんなにお土産を買っていなかったです苦笑。

 

あ、でもこれ毎回そうかも?

 

皆さんは結構自分用にお土産購入する方でしょうか?

 

 

ビックⅡには、

 

 

放し飼いの鶏が目

 

調べたら、飼っているのではなく、

野生のフランス鴨らしいです。

 

この後しばし後を付けて散歩してました(*ノωノ)

 

 

 

ゆ、ゆる~い♪