問診の時に先生から局所麻酔だけでもいいし、鎮静剤(胃カメラの時に使うようなもの)を使うことも出来るけど、どうする?と言われましたが電車で帰らなければならなかったので悩みに悩んで局所麻酔だけでお願いしました。


局所麻酔だけだと痛いですか?と聞くと生理痛とか後陣痛みたいな感じだけど、今まで痛くて続けられない人はいなかったと言われたこともあり、少し安心できました。


手術台に乗り、座薬の痛み止めを入れてもらい、消毒しますねーと消毒だけかと思っていたらそのタイミングで麻酔も打っていたようで、局部がジンジンするような感覚がありました。静脈麻酔じゃないのになんとなくフワフワして眠たくなるような感覚があり、器具が入ってくる感じも分かりましたが、耐えられる痛みでした。しばらくすると頭がクラクラする感じと微妙な吐き気があり伝えると血圧の確認やサチュレーションの確認など何度もしてくれ、数字は大丈夫だね、緊張もあるかな、と声をかけてもらっている間になんとか終了。

本当ならすぐに回復室に移動だったと思いますが、15分くらい台の上で休むことになりました。

強い生理痛と頭のクラクラ、吐き気に耐え、その時間が1番辛かったです。






前回までの静脈麻酔の具合の悪さがあったので、局所麻酔で手術をしてくれる病院を探して、家から少し遠かったのですがその病院で受けることにしました。

遠いので、プラス料金にはなりましたが当日手術でお願いしました。

局所麻酔での手術のことを調べても体験談があまりなかったので誰かの参考になればと思い、今回は詳しく書いていこうと思います。

局所麻酔だったため、MVAシステムという手動式の吸引用カテーテルを使用したもので手術しました。

使い捨てのプラスチック器具を使うためこちらでも費用がプラスになりました。


当日の流れ、10時に受付→同意書の提出→問診記入→血圧、体重測定→看護師さんとリスクの確認、薬の説明をされ薬を受け取る→お会計(当日、手術法のプラス料金で合計で17万円と今までより7万ほど高かったです)→先生との問診→着替え→手術室に移動して消毒、麻酔、手術→回復室で休憩→13時半に病院を出ました。

会計のタイミングでスマホも預けていたので何時に始まって何時に手術が始まったのかはっきり分かりませんでしたが、あとから聞いたら終わったのが11時45分だと言っていました。


次で詳しく書きますが局所麻酔だからと甘くみてました…。


4回目と同様の手術で、やはり麻酔がなかなか抜けず、フラフラ…。

水をたくさん飲んでくださいと言われ、お水をたくさん飲みトイレに行きなんとか病院は出られましたが、帰りの車も気持ちが悪く目を開けていられない状態で帰宅。そのまま休んで夜には動けるようになりました。