先日、年度初めに募集があるスクールカウンセラー(公認心理士)の教育相談に申し込み、面談して来ました。

 

1年生の時にも申し込んだら11月くらいしか空いてなくて(面談したけど)

2年生の時はなんか面倒で申し込みしなかったので

今年も迷った。

 

カウンセリングとかって、悩んでるタイミングで受けたい。

でも、そうもいかなくて・・・でも、心理士さんに話したいって思ったことがここ数か月は多かったので、せっかくの機会だし、と思って申し込んだ。

 

そしたら、思いがけずすぐに相談できて。

(すぐすぎて焦ったけど)

 

 

正直、今はそこまで悩んでるタイミングでもなく

何を悩んでたんだっけかな・・・と思い出す作業からだったので腰が重かったんだけど

 

行ってよかった!

 

 

あんまり期待してなかったけど、過去イチ良かった!

 

 

 

緊張したけど、会った瞬間の安心感!

50代くらいの優しそうな女性!

すごく話しやすくて丁寧に話を聞いてくれました。

 

せっかくの機会なので、今までのことA4用紙1枚にまとめて持って行ったんだけど、

やっぱり紙にまとめて持って行く人ってあんまりいないのでしょうね。

いつも軽く驚かれる。。。

 

でも、うまく伝えられるか不安なんだよー。

 

 

でも、すごく丁寧にヒアリングしてくれて。

 

まず、家族構成から両親の実家の状況、小さい頃の様子

幼稚園ではどうだったか、いつから話さないということに気づいたか

今までどういうところに相談してきたかなど、細かく聞かれたことにびっくり。

 

そこまで聞かれるとは思わなかったから私も若干記憶あいまいで。

 

 

幼稚園では、娘が話さないことについて先生から何もなかったことが、えー?という感じで、そうだよねそうだよね!!!!って思った。

 

 

時間1時間しかないので、ほとんどヒアリングで終わってしまう感もあったけど、聞いてもらえただけでも十分でした。

 

その中でも一番私が迷ってて知りたかったのは

学校にどのように対応をお願いしたら良いのか。

2年生の時のクラス替えでは、慣れたお友達を同じクラスにしてくれた。

今年のクラス替えでは、慣れたお友達は1人しかおらず、その子はすぐに転校してしまた。

 

慣れたお友達と一緒だと安心はするけど、話しづらくなってしまう。

環境を新しくすれば話しやすいのか?

でも今は話せなくても安心できるほうがいいのか?

 

 

CSさんの答えは、安心できるほうがいい、とのこと。

 

やっぱりそうか・・・。

私が最近気づいたことだった。

 

 

私は小学校入学時は、新しい環境の方が話しやすいかと思っていたけど、

それはまだ時期尚早だったのかな。

今よりももっともっと「話したい」が強くなったときにそういう環境が必要なのかも。(中学入学タイミングとか)

 

 

だからSCさんは、娘が今好きだと言っているお友達を、来年同じクラスにしてくれるように学校側に言ってくれるとのこと!

 

あ、そういうことってしてもらえるんだ!

 

1年生の時のSCさんも良かったんだけど、学校側に私は何もできません、という感じだったのでびっくり。

 

しかも、

「今回はお話を聞くだけになってしまったのですが、私も調べてみますので、また来てください」と言ってもらってびっくり!

 

え、これっきりじゃないのね?

 

どうやら、たまに学校に来る機会があるらしく(そりゃそうだよね)

学校の担当者に言えばまた話せるらしい!

 

しかも、調べてくれるだなんて!

 

すごい!無料なのに!

 

え、本当に?期待していいのかな。

 

 

こういう、並走してくれる専門の相談者が欲しかったんだよ私は。

 

ホントに来てよかった!

 

 

 

とにかく、安心できる環境を学校と連携して作って行くことが大事。

そして(今までしてもらってたような)配慮を確実に。

あと、同じクラスのお友達への理解も大事。

2年生の時の担任は、クラスの子に対して

「話せなないからと言って何も考えてないわけではない。ちゃんと心がある。話すことだけがコミュニケーションじゃないよね。」と伝えてくれたので

それを今年の担任からもお話してもらったほうが良いとのこと。

 

あとは、ポジティブフィードバックをしていく。

小さいことでも、細かく褒める。自己肯定感を高める。

 

ネガティブなことでも、話してくれたら丁寧に聞く。

その時どう思ったの?など。

このあたりは前回のSCさんにも言われたこと。

 

そして、育て方が悪いということは絶対にないということ。

本人が「話したい」と思うタイミングは必ず来るということ。

私が不安にならないように言ってるだけかもしれないけど、

今までの労をねぎらうようなお言葉に涙ぐんでしまいました。

 

 

ということで、今回の相談内容を

SCさんから学校へも伝えていただけるようですが

(直接は無理かもしれないと言っていました。文書とかかな?)

私からもとりあえず担任の先生に手紙を書こうと思います。

 

新任の先生だから、他の先生に共有してもらえるように、手紙がいいよね。

共有してもらえるとは限らないけども。

 

 

 

***

 

余談だけど、今回小学校に空きが無くて中学校へ行って相談したんだけど、

中学生たちが可愛くてしかたない・・・笑

 

いや、もともと幼稚園時代も小学校の今も、子供たちをいつも可愛いなぁと思っていて、子供たちともっと触れ合いたいなんて思っていて。

 

子供苦手な私がw

 

娘と同じで、ある程度大きい子の方が好きなのかもしれない。

 

私はずっと家にいるのでいろんな意味で外の世界のコミュニティ参加が必要だと最近勘づいていて。

なんかそういうボランティアでもやりたいなと思ったけど、そういうボランティアって年配者が多いよね。。。

 

できれば同じ年代の方がいるコミュニティに属したいんだけど

そうするとやっぱり仕事するしかないのかな。

 

仕事する勇気ない・・・w

 

体力的にも精神的にも。

私の体力、本当に老人なので。

あとは、やっぱり急に子供が体調不良になった時のことを考えると・・困るよね。

 

それか、習い事もいいかなって思ったけど

自分、無職なもんでそれも抵抗ある。。。