今の私にとって、がんそのものによる痛みなどは
ないけれど、長年の化学療法による副作用
これが辛いですね。
ざっと思うままに連ねると
近くのものを見ているとパソコンや書類の文字がかすんで見えないくなる
仕事の処理能力、、めちゃくちゃ低下、、
遠くも見えない、、
こんな目で足痺れやつったりしながら
抗がん剤を受けに車で往復、まじ危ないわ
頭の回転鈍く、記憶がなくなる、
堂々巡りに ケモブレイン🧠なるものか?
抗がん剤の副作用
今はフォルフィリノックスとはいうものの、
オキサリプラチンはのぞいているので、
厳密にはフォルフィリ。
20回目からフォルフィリを継続して44回目
足先の痺れがきつくなりオキサリプラチンを
抜いているものの、いまだに痺れはなくならず
きつくなっているように思える。
一晩で多い時は5-7回夜間の頻尿、便 ほとんど眠りにつけない。
昼間の待った無しの下痢、これも周期性があるので、下痢と普通便の行ったり来たり
便意、尿意をもたらしたら、数十秒以内で
トイレに駆け込まないとやばい😅
外出前にも排便しておかないとコンビニやらあちこちに飛び込むことになる。
手足の痺れ 特に足先から最近は
ふくらはぎまで
足から太ももまでのむくみ
痺れとむくみが重なると苦しい
原因不明の高熱と回復
2週間に1回のフォルフィを受けているが
月に1-2回の急な高熱ある朝寒気をもたらし
2時間ほどで40度くらいまで上がり、ロキソニンを飲んで、翌日昼間には平熱に戻る、、
主治医も首を傾げてしまう症状
胆管炎ではないかというものの、そんなに急に
回復するのかな??
いろいろな
副作用を抑える為に、
処方薬 9種類、手術後飲み続けている💊。
胃薬、膵癌の消化酵素補う、胆汁の流れ改善、
下痢を抑える、腸の動き抑える?
手足の痺れを抑える?あんまり効いてるとは思えないけど
漢方の薬、これは免疫力をあげるのに効果あるような、、
温熱ハイパーサーミアは毎週受けている。
保険と自費
ピシバニールの注射これも免疫力を上げるため
膵癌には保険適用はないので自費