Arduinoでテルミンに挑戦しました。
なんと今回は超音波距離センサーです❗
超音波距センサーについてはライブラリーを使用しているので簡単に進められます。
tone関数で音を出力しました。
tone関数の中の係数やdelayの数値は調整してみてください。
それから音が反射しやすい板でやると安定しましたね。
#include <HCSR04.h>
const int TRIG = 6;
const int ECHO = 7;
const int SOUND = 13;
HCSR04 hcsr04( TRIG, ECHO );
void setup(){
hcsr04.begin();
Serial.begin( 9600 );
}
void loop(){
float distance;
distance = hcsr04.get_length();
if ( distance != -1 ){
// Serial.print("Distance:");
// Serial.print( distance );
// Serial.println("cm");
tone(SOUND,distance*15);
delay(50);
} else {
// Serial.println("Out Range.");
}
// delay(1000);
}