セッションと修理! | ドラムテックのブログ

ドラムテックのブログ

ブログの説明を入力します。


ここ数日は池袋にあるSOMETHIN' Jazz Clubに通う毎日でした

{2DCB1237-3AB0-4E3E-9EB5-BC986DA56C43:01}

{BB286F3D-A39C-4717-A909-96C2C7BFA35C:01}

{38936F6C-ACBC-4189-BDE8-21E64360609A:01}

{F019861F-B995-4621-A92E-FC53963F237D:01}

雰囲気がフレンドリーなお店でとても気にいりました!

なんといってもドリンクが飲み放題!
店長さんもとても親切な方です!

そして店長さんと話しているうちに割れたシンバルの修理を依頼されて持ち帰り修理しました

{E4039CFF-6847-4571-801D-F5C9737A3E3A:01}

{836DA289-BD56-4218-BC23-AA132908E006:01}

{CBDA6CE0-9248-46E7-9FDF-B2D99CA8DC87:01}


エッジから少しクラックが入ったシンバル
割れが酷くならないうちに修理しようということで修理しました


さて修理後です!

{0C7F326E-0A22-4E97-B1A6-D1F8E546FF19:01}

{EF92CDCB-6A5F-4073-BFE9-481FADDCFB9B:01}

{44B8D097-4CF8-40A2-921E-9807A4294F5B:01}


このように修理しました

シンバル修理は割れが小さい内に修理すればさほど音色は変わりません。

なのでシンバルが割れた時割れが酷くならないうちに早く修理を行えば寿命も延び長く使えます


久しぶりの更新でした!
今日はスミダジャズに行ってきます!