超特急 LIMITED SHOP(新宿マルイメン)に行ってきた話 | オーシャンズロデオ

オーシャンズロデオ

女性型や海洋系のトランスフォーマー玩具! 歴史大戦ゲッテンカ!
※ご気分を害されるかもしれませんので、閲覧は自己責任でお願いいたします。
※スマホから見る際は文字サイズを変えていただくと読みやすいかもしれません。

 期間限定のけもフレショップに行ったら同じビル内に超特急の小笠原海さんのパネルがあってテンション上がりましたという話を前回の記事で書きました。

 

 その時の写真。完全に偶然の出会いでした。

 この日は次の予定が詰まっていてちょっと急ぎ足だったので写真だけ撮らせてもらって移動してしまったのですが、落ち着いてから調べてみるとどうやらここは超特急の常設展示ショップ的な場所だったらしく、パネルが飾ってあったのはバースデーイベントの一環ということでした。

 グッズも売っていたようで、アクキーあったのかぁ寄ればよかったな~と思っていたのですが、さらに調べているとグッズの購入者にはメンバーのバースデーを祝うためのメッセージシールが配布されそれを現地に貼っていけるシステムがあると知り……

 メッセージシール!? それは……感謝の気持ちを伝えられるチャンスでは!? 寄ればよかったなぁとか言ってる場合じゃねえすぐ行く!!

 というわけでまた行ってきましたので、今回はそれを記していきます。ちなみに超特急に関してもカイさんのことについても自分はまだニワカなので、何か変なことを言ってしまっているかもしれませんが、ご了承いただければと思います。

 

 なんでこのブログで超特急の話を……?と思われる方がいらっしゃるかもしれませんのであらためて説明。

 今年の3月に聖剣伝説3の2.5次元舞台が上演され、原作ファンとして観に行ったのですが、それがまあすごく良かったんですよね。少年期に夢中になったあのスーファミの中の世界がそのまま現実になったような感覚があって、大好きな世界や大好きなキャラ達に再会できた感動がありました。そして自分の中にあった、俺は聖剣伝説3が好きなんだという大切な気持ちとも再会を果たすことができました。ちょっと個人的な事情で色々あったので、それを救ってもらった形になりました。

 キャラを演じてくれたキャストの皆さんはもちろんのこと、制作や上演に関わったスタッフの方々全員に感謝の気持ちを伝えたいくらいなのですが、その中でもとりわけ感謝しているのが、主演としてデュラン役を務め、また座長をも務めた小笠原海さん……超特急のカイくんというわけです。

 しかし感謝を伝えようにも、自分は勇気がないというか余計なことを考えすぎてしまうタイプなので、SNS等でコメントをするのすら気遅れしてしまい、これまで何のアクションも起こせていませんでした。

 といったところにバースデーイベントのメッセージシールシステムを知り、これなら俺でも書ける……!伝えられる……!ということで渡りに船だったわけです。 

 

 公式ショップに行くにあたり、せっかくなら推しアクスタポーチ的なものを着けて楽しんでいきたい、ということで用意することに。デュランのアクスタ自体は聖剣コンサートにも着けていったのですが、今回向かうのは聖剣ではなく超特急のフィールドなので、カイさんのメンバーカラーであるらしい青でデコってみることにしました。

 背景用にキラキラの折り紙を切って、フチのヨレを隠すためにモールで外枠を作ります。そしてアクスタと一緒にポーチに収めれば……

 

 できました。推しグッズをデコったのは人生初です。なんか子供の工作みたいになっちゃいましたが、舞台上のデュランを見つめていたあの日の俺は一部分が完全に子供に戻っていたので、そういう気持ちの表れだと思っていただければ幸いですw

 

 それと、カイさんのメンバーカラーの青を背景にしたことによって偶然にも聖剣3のイメージに合致する結果になって一人で盛り上がりました。原作スーファミ版の聖剣伝説3のカセットシールには深めの青が使われていたんですよね。自分は箱をとっておくタイプではなくてカセットむきだしで管理していたので、聖剣3といえば深い青という印象があります。その青とカイさんのカラーが一致したのはこれはもう運命かもしれない……

 

 そして再びやってきました新宿マルイメン!

 誕生月以外のメンバーのパネルも並んでいて壮観。カイさん以外のメンバーに関しては不勉強で申し訳ないんですが、リョウガさんが「ガリガリ担当」であるというのを耳にして何それ聞いたことない……となりましたw あと二次元大好きという、男性アイドルとしてはかなり攻めている要素もあるようでちょっと気になってきたかも……

 

 前回ツーショットを撮ってもらったカイさんのパネルも健在。ここにデュランを連れてくることができて感無量です。

 

 そして御三方のバースデーメッセージボード! 多種多様なおめでとうメッセージが書かれておりファンの方々の熱量を感じます。やっぱり多くの方々に愛されてるんだな、と実感できますね。読ませてもらっていると、ファンの方々一人一人それぞれがそれぞれの、その人ごとの感動をもらってるんだなぁ……と勝手に共感してしまいました。

 

 ボードの上のほうに、カイさん直筆のメッセージもありました。実はここに来るにあたって、ニワカである自分が参加してしまっていいのか、という懸念が少しあったので、このメッセージを読んだ瞬間、快く迎え入れてもらったような気持ちに(勝手に)なり、グッと来てしまいましたね。

 

 そして物販コーナーで買い物をして、会計2回でメッセージシールを2枚もらい……

 

 伝えたい気持ちをしたためました。2枚あるので分けて長文で書こうかとも思いましたが、2枚分のスペース使うのは気が引けてしまうチキンなので、1枚にシンプルにまとめることにしましたw

 デュランに会わせてくれてありがとう。色々考えましたが、これが自分の一番の気持ちでした。 

 

 そして貼らせてもらいました。

 小笠原海さん……あらためてお誕生日(お誕生月)おめでとうございます! 27日で31歳を迎えるとのことで、良き一年になりますように!

 そしてありがとう。デュランに会えて本当に嬉しかったです。

 

 そう、デュランに会えて嬉しかった。ニヒルな挑発ののちにブルーザーと戦う姿も、フェアリーに入り込まれてコミカルに慌てる姿も、僕がずっと大事にしてきた宝物が生きて蘇ったようでした。Where Angels Fear to Treadをバックに回転ステージの上でニッと口角を上げる姿や、アンジェラをかばって身を屈める場面、ホークアイの胸を不満そうに押しやる仕草(大好き)、ゲームより少し大人っぽい雰囲気などは、僕の新しい宝物になりました。駆けつけた仲間たちとともに竜帝に立ち向かい、槍を防いだ時の背中、そして斬り払ってこちらに向き直った勇姿は、僕にとって、もはや言葉では言い表せないほどの輝かしいものでした。

 本当にありがとう! Blu-rayも楽しみです!!

 

 帰宅後、買ったグッズを並べてみます。売っているもの自体は数種類のみだったのでカイさん単独のものはほぼ全買い。ハートクッキーは品切れでしたw

 

 一番のお目当てだった瓶入りジュエルコンフェペティ2! 全身アクキー付き!! ワイルドなデニムジャケットがかっこいい。

 アクキー単体ではなくお菓子のオマケ(本体)として付いているというのが食玩っぽくてちょっとカワイイw 昔のガンダムのきゃらか~んとか、なんかドラゴンボールのスーパーボールが入ってたジュースみたいなやつを思い出してテンション上がります。

 

 デュランのアクスタと。

 舞台ではクラスチェンジがなかった分、こうして並べることで、【神秘担当】から【ファイター】にクラスチェンジした!!みたいにして遊べます!!

 

 こちらはジュエルコンフェペティ1! 菱形のバストアップアクキー付き。

 

 アクキー単独で。格ゲーのキャラ選択アイコンみたいな雰囲気なので集めて並べたくなってきますね。小さくスッキリしているのでさりげなくカバンにつけるのにもちょうどいい感じ!

 

 こちらはゴーフレット! 缶に入ったお菓子なのでおみやげ感があるのがいい感じ。カンカンのおみやげって子供の頃妙に嬉しかったんですよね。中には別絵柄でコースターも入っていてお得! あとゴーフレット本体にも超特急のロゴが入っていてちょっと嬉しかったですw

 

 そしてクリアポスター! 約30cm×42cmで結構デカい。袋に入れてもらう際、これは袋広げないで畳んだままのほうが綺麗に持ち帰れますよ~と店員さんがご親切に教えてくれてありがたかったです。プラ製で扱いやすいのも嬉しい。部屋の壁に飾っておこうと思います。

 それにしてもカイさんほんとかっこいいですね。最初はあくまで「デュラン役をやってくれた人」として見ていたんですが、最近はカイさん自体のかっこよさにじわじわやられてきています。ビジュアルが妙に色っぽいというか、これはデュランの時から思ってましたが、唇に色気を感じてしまって困りますね。

 あとやっぱり原作ありの舞台に臨むにあたっての心構えというかスタンスがすごく好きで、実写化は原作に帰着することに意味があると思ってますとか、「6人が主人公なので」とか、そういったところにすごく好感が持てました。好きだからといってあまり前のめりに神聖視しすぎないように気を付けようと思いつつ、それでもやはり、本当にありがとう……という気持ちでいっぱいです。なんと合田さんや高木さん、阿久根さん、スタッフさん達とともに6月の聖剣コンサートにも来てくださっていた(!)ようで、ほんと嬉しくなりますね。

 

 というわけで超特急LIMITEDSHOPにあらためて行ってきたよという記事でした!

 

 グッズが欲しかったのもありますが(アクキーゲットできて嬉しい)、バースデーメッセージを送ることができたのが嬉しかったです。自分は雲の上の人たちに対して直接的にアクションを起こせないタチなので、こういった場はすごくありがたく思います。参加の心理的ハードルが低くて助かりました。

 あらためてカイさんお誕生日おめでとうございます……! そしてありがとう……! 新宿マルイメンもありがとう……! それとココに超特急の何かがあるぞと一目でわかるように下りのエスカレーターでパネルが目に入るようにしていたレイアウト担当の人もありがとう……! 

 では!