【感想】ダンガンラジオ 希望のゲストと絶望のオガタ【石田彰】
第1回、第2回のゲストが石田彰さんだったのですが…
緒方恵美さんと石田彰さん!碇シンジと渚カヲル!共演はエヴァとABとKYOとセーラームーンと…
も~めちゃめちゃGJな組み合わせであります。
第1回は、学生時代、声優になる過程、沢山共演している、打ち上げに来ない、女役もやる石田彰、
第2回は、声優は久しぶりに共演するとどう思うのか、いつ声優として一人前になったと思ったか、
子どもは作りたいか、これからの展望は、死んだあとに名を残す声優、
唯一無二の個性、塩沢兼人さんについて、などなど…
石田さんの面白い話題を全て網羅していて、そこにガンガン突っ込んで下さる緒方恵美さん。
緒方さんが回すのがとてもお上手で、久しぶりに石田さんの楽しいラジオが聞けましたよ。
そういえば「桃のババロアを食べるようです」「Perfumeにハマっているようです」も
「石田彰、稲垣早希にハマる」ぶりに面白かった。
【感想】林原めぐみのHeartful Station 第1000回【ラジオ】
■トークパート…40分間
■ライブパート…二人でHeartful Station、お客さんも全員で虹色のSneaker
■影アナ…BECAUSEに乗せて
生でデュエットなんて保志さんなんかずっとハモりだから大変だろうに…感動しました。
保志さんの歌声がデカくてハモれているかハラハラしたんですけどだがそれがいい!んですよね~
トークパートから林原さんの話術と保志さんの天然トークで涙目だったんですが
デュエットと聞き慣れている虹色のSneakerの大合唱と影アナとで大号泣でした…( i _ i )
たかはしごうさんと日高のり子さんのお声が一言ずつしか聞けなくてしょんぼりでした。
虹色は全員で歌ってたとはいえ音量的には林原さんメインな感じでしたね。
【BL】同人誌ベストセレクション【鮫沢伐】
20101110 950円
鮫沢伐(ふかさわばつ)(うたかたレイトショウ) 同人誌ベストセレクション (The best best)
銀土。東京漫画社と表紙にかけて心配ながらも買ってみたらいやはや当たりでした~!!
結論としては表紙じゃ中身のことは分からないですね。意外に結構美形な漫画です。
キャラは
■銀時…目や表情が素晴らしく死んでいて、口調や態度は超人で、完璧に理想的な銀時でした。
幼少期もたまらなく可愛くて愛おしい。この銀時の完成度だけで買った甲斐があったってもんだ。
■土方…銀時に比べると何故かインパクトが弱いけど、ツンデレで口調も良いキャラをしている。
2人だと良い感じにケンカップルしていて、なんか相乗効果で更に良いキャラになってると思う。
絵柄は
■全体としては、色々な描き方をしていてコロコロ絵柄が変わっていくのでビックリするんですが
描き方は鉛筆描き風>>>単純な塗りつぶし系>水彩画系>漫画系で作り込まない方が絶対良い!
中でも2009年の絵柄が一番良い!
内訳は
■2008年5月~2010年3月(上手)…18話で150P
■2007年9月~2008年1月(下手)…03話で080P
下手は失礼だけど漫画が垢抜けていないのを、深い話&絡みが数回入っていることで補った感じ。
銀土ばっかりで山土が2話入ってるのですが、ど真ん中に入っててビックリ、最後にしてくれ…
話は
■4コマ…随所にある数コマで終わる超短編漫画。これがも~~すっごく萌えるんです~~~
どこからこんなに萌え土方ネタが沢山生まれてくるのか。俺たち結婚しました①②③の破壊力…
■ギャグ…デフォルメ絵は可愛いしキャラはブレないし必ず笑えて愛もあって漫画が相当上手い!
繰り返し読んでニヤニヤしたい、笑いつつほっこりして泣きたい、と本当に思います。
■シリアス…小説的な語り?に鳥肌が立ってしまうタイプなのでちょっっと寒かったのですが、
全て上手にまとまっていてとっても良いですね。冒頭の幼少期~現在の話は自分まで泣きました。
エ/ロは
■性/器が細くて小さくて凸凹無しで肉感無しの残念タイプだったので、見なかったことにしたい。
■2008年の土方はなんて言うか受け方が女々しので2009年の絵柄で濃い絡みが見たかった…
■上手部門では山土も銀土も雰囲気絡みはあって激しくは無いけど良い感じにエ/ロい。
■でも195Pの超短編の中の1コマのアヘ顔(着衣エプロンで押し倒されてん゛~ってなってる絵)が
もう何よりもエ/ロくてこのコマだけで大満足してしまいました…エプロンプレイ描いて下さい!
- 鮫沢伐 うたかたレイトショウ (The best best)/鮫沢 伐
- ¥950
- Amazon.co.jp
【感想】咎狗の血 8話 酷白/rein【アニメ】
おいちゃんがマジで歩くセッ/クスシンボル。
一条和矢さんがまた渋くて包容力のある良いお声で。モトミとシキが好きです。死んじゃいや~
シキリンが兄弟というのをなんか放送前に知って涙目になるくらい衝撃だったのに、
あんな不自然で単純な説明セリフでしか説明出来ないのか、脚本家無能すぎ。
&シキリンのバトルシーン萎えた。なんかもっとこう鬼気迫るかっこいい感じになんないのか…
それにしてもシキとリンが異母兄弟とか、リンは読者に好かれる要素が本当に沢山あるね。
リンはそこまで好みでは無いのにアキラの一万倍は感情移入してるっていう。
アルビトロの作画が美しすぎて引くね。それよりアキラもっとかっこよく描いて…
暗闇+ライトで照らされている感じのモトミの絵は凄くセクシーで良いです。
ケイアキで終わるのかな~。