今日はヒコテックのプチコンペJCS‼️

(Juice Cup Special)


11時過ぎにヒコIN❗️


参加費用のジュースはもちろんRed Bull 



ジムスナさんはヒコマートの模様替え?




JCSは19時からなので、集中力が消耗しきらないように序盤はマッタリペースで。


私の場合は、1日あたり集中力MAXの合計時間が約2時間ぐらいなんです


ペース配分にもよるんですけど、消耗しきってしまうと超ダメダメ。


失敗とクラッシュのオンパレード‼️(笑)



フロントベアリングを洗浄リフレッシュして、各部の緩みチェック。


気分転換に、先日ゲットしたステッカーを貼ってみたり。




今日は、いつもは走行時間帯が夜の人も午後から徐々に暖機運転。^_^




単走のややフンワリとした握り方で黙々と単走練習をしていると、いずみんさんから追走練習のお誘い。


『あぁ、ありがたい。』と思い追いかけてみるも、頭が切り替えられない…(T-T)


クラッシュ・ミスのオンパレード❗️


没頭し過ぎ?


諦めずに待って頂くと申し訳なく感じるけど、今できなければ今晩できるわけがない。


最近は、いずみんさんに限らず、石井さん、モリオカさん、佐藤さん、タカスさんとか、自ら前走役をして下さる。


ありがたいなぁ





時間も過ぎ、JCSスタート‼️


まずは単走。


参加者19人のうち、出走順は13番目。


トップバッターのko-jii1091 さんを皮切りに、次々と走行。



思った以上に、昼間と同じ走りが出来ない人が多い。


私は当然のように出来ませんでした!(笑)


私の1本目は、思った以上にスローペースになっているコトに気づき、終盤の『エッ?ココで?』というところで、焦ってスピン。


2本目は、緊張にも少し慣れましたが、思ったような走りは出来ずに、結果16位。



単走が終わると同時に、普段のアッカーマンに戻しました。(^^;)


追走の対戦相手は、普段から一緒に走ってる佐藤さん。


単走よりも良い走りは出来ましたが、敗退。


緊張から開放されて、一気に気が楽になって『じゃがりこ』をポリポリ食べながら観戦。

(笑)



『出来レースじゃねえの〜』というヤジもありましたが優勝はオフィシャルも兼任したハガケンさん。


ジュースのトロフィー🏆


やっぱり実力と経験が違いますね。



いずみんさんは、私の緊張をほぐすために『置きにいっても、勝負賭けても失敗は失敗。普段の走りをしてみたら?』と言ってくださいましたが、普段はココまで壁を狙ってないんですよね。(笑)


普段のスタンスもヤヤ違うようにも感じる。


コンペ志向の人は、狙ったラインを走らせやすいマシンを作って、ソコに向けて練習。


私の場合はマダマダ『操作が上手くなりたい』なので、楽しく操作が上手くなるマシンを作って練習。


今回は気軽に参加しましたが、楽しく良い経験になりました。^_^


今日はイベント終了後、皆さんとワチャワチヤ走ってから22時半に撤収。



今日の気まぐれショット


オフィシャルお疲れさまでした。^_^

(まっさんさん、ハガケンさん、ひこてつさん)


参加車両の記念撮影

偉そうな位置ですいません💦



走行ラインにマシンを並べて説明。


トロフィー絶賛製作中‼️


出走順


追走トーナメント結果

私は1番左下。(笑)



こぼれたジュースを拭き拭き。



冬仕様から変更!

きっと夏までに徐々に変わっていくので要チェックですね❗️^_^