2025.10.18
兵庫区子ども会連合 主催
「稲刈り in 神出自然教育園」に
荒田子ども会も参加しました
天候が不安でしたが、、、
なんとも秋らしいコロコロ変わる☁️☔️☀️
結果、無事雨に濡れる事なく楽しめました
😆👍
今回も、中学生達、、、
(今後は、リーダーと呼ぶ事になりました🤗)
が、サポートをしてくれました
朝の集合から、子ども達、元気です💪
リーダーが先頭で、神出自然教育園に出発💨
電車、バスを乗り継いで、
そして無事、到着っ‼️
他の子ども会とも、
合流してスタートしました
リーダーの司会進行で、
今日何をするのか
施設の方の挨拶
諸注意 などなど
そして、体を動かす前に、リーダーが
頭と体の体操のレクレーションを
してくれました✊✌️✋
簡単ですが、なかなか難しい、、
子ども、大人も必死🤣
今日のメインイベント
稲刈り🌾です
まず、先生から稲刈りのやり方、
注意を教えてもらいました
田んぼに向かい
稲刈り、スタートです
刈る人、運ぶ人で進行していきますっ
コンバインの中も、覗かせてもらい、
みんなで、4袋も収穫しました🫡
なるまでの工程も、教わりました
手での感触も、確認させてもらい
玄米は、さらさらぁー
くず米は、ガサガサ
籾殻は、軽いっ などなど
そして、お昼を食べて、
自然散策とザリガニ釣り🦞
広い園内を歩いたり、
ザリガニを必死で釣ったり
どんぐりを拾ったり
ガマを爆発させたり
田植えの時とは、違った雰囲気の園内を
楽しみました
最後に、
神出自然教育園さんから、
お土産も頂き😍
終了となりました
いえいえぇ💦
帰るまでが、何とかと言います、、
帰路も、リーダーが頑張ってくれましたが、、
やっぱり1日外でサポートしてくれた分
こんな感じでした🤣
子ども達も、1日元気いっぱいでしたが、
帰りは、疲れて寝てる子も😆
それだけ楽しめたのかなぁ🥹
今回も無事、帰る事ができました
神出自然教育園の皆様
区子連の方々
保護者の方々
子ども会の大人の方々
リーダーの子達
ありがとうございます❣️
そして、子ども達も
お疲れ様でした
ありがとう💖
次回も、よろしくお願いします😆











