「八幡さんでおまつりしようぜ!」の様子です | 荒田子ども会のブログ

荒田子ども会のブログ

荒田子ども会のブログです。行事の案内や様子をお知らせします。
(2019年8月31日こちらに移行いたしました。ご不便をお掛け致しますが今後もよろしくお願いいたします。)

10月14日(日)10時。気持ちの良い秋晴れの好天に恵まれ、荒田子ども会秋まつり「八幡さんでおまつりしようぜ!」がはじまりました。
イメージ 1
子ども会会員だけでなく、たくさん集まってきました。
子ども会の有志で「赤い羽根共同募金」の募金活動もはじまりました。
始める前に、社会福祉協議会の方に、集まったお金は何に使われるのかな?などの説明を聞きました。
イメージ 2
さあ、開始です。「赤い羽根共同募金にご協力よろしくお願いします。」
イメージ 3
近所の方や八幡さんにお参りの方が、来てくれました。
イメージ 4
おっ!
イメージ 5
公園の中でも、お願いに回りました。遊びに来たお母さんやボランティアの方々も協力下さいました。
イメージ 6
ゲームもたくさん出来ました。
スーパーボールすくい。
イメージ 7
ビー玉すくい
イメージ 15

魚釣り
イメージ 8
ジャンボ輪投げ
イメージ 9
ボールでポン
イメージ 10
リングトス

イメージ 11

他にも、缶積・プルトップ落とし・お手玉投てき・輪投げ と盛りだくさんです。

焼きそば・ポップコーン・わたあめも美味しかったよ。
イメージ 12
皆さんのおかげで、12時に無事終了。楽しい1日でした。
たくさんのご協力ありがとうございました。

当日は、八幡神社の秋の例大祭でもあり、神社ではきれいなお神輿も出ていました。
イメージ 13
イメージ 14

後日、共同募金委員会からお礼状が届きました。
イメージ 16