最近、ミスドの箱をもってる方を良く見かけますけど、あれを見かけるたびに目を奪われるw | たちゅおのゆるくてためになるなんでもARASHIブログ
おはようございます

たまには美容の方をね・・・(笑)  たちゅおでございます



いやぁ~

ね(笑)

ちょっといきなりですけども

ブチギレていいですか(爆)

ブチギレっていう「ブチ」っていうのがどういう意味か分かりませんけども(笑)

ブチ猫なんてのの「ブチ」の場合は白と黒の2種類の色の毛だったりを言うじゃないですか

もう、おいらのブチギレ具合は純度100%ですからな(笑)

全然ブチじゃないですからな(笑) ←というかブチって強調するやつだろ?ぶちまけるとか(笑)



いや、もしかしたら

「ブチ」にはほんとはブチの後に小さな○がついてて、そこに小さなュが入って

「ブチュギレ」っていう

チューをしたときにキレるっていう状態として、古の広辞苑にブチュギレとして載ってたかもしれませんよ ←古(いにしえ)の広辞苑っていつのだよ(爆)




「あなたって、キスへたくそなのね・・・」

「なんだとっっっ(`×´)」

っていうブチュギレがいつの間にかブチギレになってたのかもしれませんからな(笑)




いや、ホントいいですか(笑)

そろそろキレたいんですけどもいいですか(笑)






クソッ(`×´)





ほ~~らキレた(笑)

たつお兄さんキレちゃいましたよ(笑) ←何にキレたのか一切不明だよ(爆)クソッってなんだよ(笑)どんだけ語彙力が少ないんだよ(笑)

小学生とかよくみかけますよな(笑)

「おめぇのせいだし」

「は?おめぇだし」

「は?おめぇだし」

「おめぇだしね」

「おめぇだよ」

「おめぇだよ」

「おめぇに決まってんだよ」

の、おめぇラリーとか(笑)




・・・あの、なんだかブログ書くの面倒になっちゃったんで

また今度でいいすか?(爆) ←おめぇラリーなんか続けてるからだろ(笑)

ま、さっさとブチギレて次に行きますか



花粉消えろ



・・・え、終わり?(笑)



うん、終わり(笑)

いやね、別に大して書きたいことでもないしブログを書くのも面倒なんで

もう、今日は気が向いた時以外は一切ボケないことにしますから(笑)

もう、坦々と記事を書き連ねますから(笑)

普段、どれだけ無理やりにボケてるのかが浮き彫りになりますけどまぁいい(笑)


ね?

おいらは花粉にブチギレてるわけなんですよ(笑)

あいつらは、あんな淫猥な粉を撒き散らしておいらを孕ませようと言う魂胆ですか(爆) ←お前、受粉するのか(爆)


まぁ、花粉の症状は別にいいとしてですよ

今回、これのテーマが美容になってるのは他に花粉が粗相をしでかすからなわけですよ


え~~・・・

このブログで書いたのか、どっかしらのブログのコメントで書いたのか忘れちゃいましたけど

まぁ簡単に書きますと

人間の皮膚の正面には皮脂膜って言うものがありまして

これがまぁ皮膚を守ってくれるバリアー的なものなんですよ

これが皮膚を守ってくれるわけなんですけど

花粉って言うのはこの角質層、つまり皮膚のバリアーを破壊するんですよ

この時期になると、花粉で顔がヒリヒリするなんて方もいらっしゃるかもしれませんけど

花粉による場合もあるので、そういう場合は

洗顔等は極力避け(もちろんお化粧も)、ワセリンを塗って皮膚に膜を張ると時期に回復するんですよ

ワセリンは、まぁその辺で売ってるでしょうからそこで調達をするとしてですよ



実は、おいらも4日ぐらい前から

顔に、ツッパリだかを感じてまして

主に、顔の真ん中付近と言うか

鼻の横辺りが突っ張る感じがするんですよ!

すぐに、花粉か!?とよぎったんですけど

なんだかねぇ、いろいろとタイミングが重なり過ぎてるんですよ(笑)


というのも、おいらは最近化粧水を変えまして!

とりあえず、ビタミンC誘導体の入ってる化粧水で何かいいのないかなぁと

日ごろ探しまわって入るんですけど

先日

なんていったかなぁ・・・(笑)

ミスターシーラボだか、ドクタードーナッツだかっていう・・・

ね(笑)

そういう所の会社の化粧水に変えたんですよ(笑) ←ドクタードーナッツってどんなドーナッツだよ(笑)

でね、そのミスシーラボだかミスターシーラボってところから

フォトホワイト ホワイトニングローション

っていう商品が出てまして!

前々から使ってみたくはあったんですけど、なかなか安いのが見つからなく保留だったわけですよ


そんな中先日安いのを掘り出してきまして

試しに使ってたわけなんですよ!

おいらの大好きなグレープフルーツとオレンジの柑橘系の匂いもして

少しとろみのあるローション化粧水なんですよ

ローション系のは、パックするのにもってこいなんでようやくこれを使えるかと!

楽しみにしてたんですよ!


そして、ティッシュに染み込ませてパックをすると!



うん、とてもいい(笑)


肌の明るさ等はものすごくいいんですよ!


・・・ね、ただですよ(笑)

どうやら日中に肌の突っ張る日が2日続いてあれ? と、思ってたわけなんですよ

あぁ、花粉にやられたかぁ・・・

みたいに思ってたんですけど

タイミング的に、化粧水を使い始めた時期と全く一緒なんですよ(笑) ←おいらの花粉症がひどくなったのも同じですな(笑)


そして、もう一つ

最近おいらはパックはしてなかったんですよ

お茶パックの方はやってますけど

いつもはおいら、そこにティッシュに化粧水を染み込ませてのパックもしてたわけなんですよ

そうすると、化粧水が原因なんじゃなく

ティッシュに・・・かぶれたと言うか

ティッシュを使ってパックをしたことが原因ってことも考えられなくはないんですよ

今までティッシュを使ったパック、さらにはどんな化粧水でも

肌に合わなくて荒れたってことはほとんどなかったんですよ

体調によっていつものことでも、炎症を起こしたりってことはありますし

もう一切原因が分からないんですよな(笑)


ただ、肌を見るとあきらかに肌がつっぱって小さなシワになってるかんじなんですよ

花粉にしては部分的な症状ですし、おそらくはティッシュか化粧水のどっちかが原因なんでしょうけど

気に入ってた化粧水だっただけに残念ですな


その化粧水を少し調べてみると、ツッパリやらヒリヒリって症状を聞かないこともないんで

この化粧水が原因って可能性が高いような気がしますけど・・・


うん(笑)

そんなわけで現在はドクタードーナッツの化粧水パックをやめて経過を見てますな


・・・治らなかったらどうしよう(((゜д゜;)))

一時の体調の原因でこの化粧水が合わないのかどうなのか

またいつかこの化粧水を試してみたいですけど

・・・またなったらどうしよう(笑)

そして、もっと困るのは

ティッシュが原因だった時ですよ(爆)

もう、ティッシュでのパックが出来ないと言うね(笑)

・・・まぁ、つっぱる部分だけしなければいいんですけども・・・


はぁ(笑)


・・・ブログも取り返しのつかないほどグダグダになったぞ(笑)

そんなわけで、ビタミンC誘導体やらそういう系の化粧水でオススメのがあったら教えてください・・・ ←あれ、ここは美容を発信するブログだよな?(爆)なにオススメ聞いちゃってんだよ(笑)

できればローション系で

美白成分も含んでるのが条件です(笑)

そして、お値段もお手頃な・・・ ←ねぇよそんなの(笑)




・・・まぁ今日は、花粉も皮膚を保護するバリアを破壊することがあるんだ

ということを学んでお帰りください(笑)

さようならw