大阪城ホール当選びっくり

びっくり…

約2年ぶりのOffical髭男dismライブです。

家のことがあるので翌朝すぐに帰らねばだけど、目標ができた泣き笑い
頑張れる!
満開~散り始めです。











舞台セットがシンプル!


セリフが難解で眠気が…💤


6日(土)の夜公演をS席 10列目中央で

7日(日)の昼公演をA席 3階席で観ました。


3階席は役者の表情はさすがに見えなかったけど、舞台奥と手前で異なる世界が進行する演出に気づけました。


それにしても、ほぼ、他界するって…

シェイクスピアの四大悲劇だものね。


桜は咲き始め、ほぼ蕾です。










長岡市立劇場です。

長岡は雪がありました。





vaundyくん 今日はツアー最終日です。


終わると同時に次のツアー決定のお知らせ来てびっくりびっくり


昨日の代々木、行くのやめたのでちょっとしょんぼりしてたから嬉しい爆笑

※地震で新幹線止まったら帰ってこれないので止めました。チケットもったいない〰️


今度のツアーは地元にも来る❗

しかも2days飛び出すハート


早速、抽選申込しました。

当たるといいな✨

それにしても、ツアー開始は11月。

またずいぶん先のことだな。



介護で、一泊家を開けることができなくなったストレス発散のため、地元公演のライブや演劇を探しまくるこの頃。


4月の宝塚雪組公演取れた❗

リア王は先行発売取れなかった〰️抽選にかける❗

3月の「大誘拐」、家から離れてるけどマチネだから行ける❗

3月のsumikaも地元 これから聴き込み~

Saucy Dogの横浜は、今の状態だと無理かも…日帰りできなさそうだな~



Offical髭男dismは今年はライブ再開だろうけど、聡くんの体に大きな負担はかけたくないから、大規模なツアーはないのかな〰️

地元には来なさそう…

でもいいの。

待ってるよ✨






元日に放送予定だった特番がようやく放送されました。

お正月は地震の不安とショックでバラエティを見る気持ちになれなかったです。

箱根駅伝も復路からようやく見ました。


芸能人格付けチェック


毎年楽しみにしてます。

今年も面白かった〰️爆笑


GACKTさん凄いです。

米2粒でミシュランを見極めるとはさすがです。

DAIGOさんはポンコツでした笑い泣き

GACKTさんを消しちゃうなんて逆に伝説回なのでは⁉️

林くんもバカ舌でかわいかったです。




また雪〰️ガーン

幸い、平地はさほど積もらず、自宅前は午前中に雪かきをしておいたら、夕方には地面も乾いていました。

職場の雪も明日には融けているとよいのですが。


それにしても、美容院や買い物で自宅近くを歩くと、そこかしこで地割れ、電柱の傾きがあり、先週見かけたブロック塀の倒壊はまだそのままでした。

被害確認にはまだ時間がかかるとの報道ですが、いつ日常が戻って来るのでしょうか。


冬休みも今日で終わり、明日から学校も始まります。小学生の通学路も地割れがあって、さらに雪で見えなかったりするかもしれず危険な場所があるかもしれません。


↓近所のバス停




3日に通った際は、バス停のアスファルトが広範囲に盛り上がり立ってられない状態でした。

現在は、アスファルトは一旦剥がされ、地面むき出しですが、バスを待つことができる状態になりました。ありがたいかぎりです。


直近の投稿が地震だとわびしいので
もう一回引いてみました。

 

 


今日、職場を覗きに行きました。
行きのバス車内から、亀裂や盛り上がりのある歩道がそこかしこに見えました。
アスファルトがごっそり盛り上がっているバス停もあって、バスが運行していてもあんな場所じゃ待っていられない。
明日から、道路工事も本格的に始まるのでしょうか。

今日は出勤している方はいなかったけど、昨日、集まった形跡が。
津波注意報が解除されたあとに担当者の召集があったようです。

私のデスク周りは電話が倒れていたぐらいで、書架や扇風機、パソコンは倒れておらず、無事でした。
4月に異動で来た時は、すぐ脇に大きなスクリーンが立て掛けてあって身に危険を感じたので片付けておきました。万一の備えは大事。
天井の換気扇カバーがぶら下がっている所があったけど、一人で脚立は絶対危険なので、復旧は明日。

仕事もしたかったけど、一人きりの時に大きな揺れが来たら怖いのですぐに帰ることに。

帰りに近所のスーパーに寄り買い物。
ベーカリーも生鮮食品も十分にありました。
ほっとする。
 
明日から仕事です。
 

元日の地震

中越地震、中越沖地震、そして東日本大震災と比べて、身の危険を感じる大きな揺れ長時間の揺れでした。

家の中の物(小物)が倒れるなんて初めてだし、本当に怖かった〰️


一晩たち、津波注意報も解除されました。

断水も解消されて 水圧もほぼ戻り トイレが使えるように。


でも同じ区内では漏水、断水している場所がまだあるようで 水道局からは 可能な限りの節水をとの呼び掛けが出ています。

臨時の給水所も設置されました。


実はお湯はエコキュートのタンクに満水だけど またいつ断水するか不安なので 台所も水だけを使用。冷たい〰️

でも今晩はシャワーを浴びたいです。


外出はまだ怖くてできないけど、息子が近所を見てきたところ、すぐそこの県道のそこかしこで地面が盛り上がったりひび割れたりしてたそう。

車も大渋滞、近所のドラッグストアは臨時閉店だそうです。商品が倒れているのではないかと。


今日、初売りを迎えるお店が多かったはずだけど、閉店が多い。


それにしても、昨日は午後から一人で映画を観に行くつもりだったところ、予定を変えて、食材だけ買い込んで早めに帰って来ていた所の地震でした。

もし、外出中だったら、バスも電車も止まって帰って来られなかったと思うと…


数日は余震が心配ですが明後日から仕事。

高齢の母を自宅に一人残していくのは不安…


まだ眠れません。

新潟では久しぶりの大きな揺れ


家がミシッっと鳴ったと思ったら大きな横揺れ

和室の母を入り口まで引っ張って

うずくまり揺れがおさまるのを待つ


大津波警報が出たけれど

歩行困難の母を自宅よりも海抜が低い避難所に連れていくのは危険なので自宅で待機


息子も夫もみんな在宅だったこと

夕飯をほぼ作り終えていたことが安心材料


でもライフラインに油断した〰️

水圧弱くない?と気付いた時に、空ペットボトルにもっと水を貯めておきべきだった!

20時頃完全に断水

21時前には復旧(水圧はまだ低い)

その間のトイレは貯めておいた水をバケツで流してなんとか…


近所の道路が液状化でボコボコとのニュースにショックです。

この辺は砂地ではあるけど田んぼではなく畑だったから地盤はしっかりしているはずでしょ!?


まだ津波警報が出てます。

警報、注意報が解除されたら、明日は職場を見に行かないといけないようです。