経営力強化資金~事業計画書、成功する書き方と失敗する書き方の違いとは??? | 補助金を確実にGETする真の事業計画策定法

補助金を確実にGETする真の事業計画策定法

認定支援機関・行政書士・慶應MBA。お客様の資金調達支援に日々奔走中!補助金の最新情報や確実に採択されるお役立ち情報メルマガはコチラからご登録ください! https://bit.ly/2APBSMl

 

 政策金融公庫の経営力強化資金は、極めて低金利で借りることができ、返済期間も長期、自己資金も不要など、極めて有利な融資制度です。

 

 ところがその書き方を間違えてしまうと、融資審査に落とされ、最悪の場合、その後、何か月も申請が難しいという事態に陥る恐れがあります。

 

 特に気をつけないければならないのは、絶対NGの「ある表現」です。

 

 これを書くだけで、かなり不利になってしまうのです。

 

 その「ある表現」とは・・・

 

 

↓詳しくはこちらからどうぞ!↓
http://biz-financial.com/2017/07/22/経営力強化資金の利率って本当に安くなるの?/