先日の土曜日は、仙台からいらした皆さんをご案内して、早池峰の山続き鶏頭山を目指しましたが、雷と雨と強風のため、避難小屋にて撤退してきました(T_T)
写真を撮る余裕も無かったです^_^;
{9C03A976-36F1-4038-B713-91F73516F10F}


翌日の日曜日は、気持ちを立て直して、焼石岳山行のサブガイドとして歩いてきましたが。


中沼の辺りは、コバイケイソウが咲き始め、過ぎ加減のミズバショウとリュウキンカは肩を寄せ合って咲いていました。
{DC2F47B7-05D0-4432-9531-1234B513A11B}

{F1CBA6BD-79A8-408D-8629-BFC8784CAD38}

標高を上げるにつれ、風が強まっていきます。途中まだ見えていた景色には室根山が確認できました。まさにその頃その室根山で、ONE WAYさんはミズを取っていたらしいです^_^
その強風に耐え、健気に咲く花達に勇気付けられ、山頂を目指すも、
{9BDAC559-99B2-43B5-9AA3-F3422929A54E}

銀明水から上は、吹きっさらしとなり、歩くのも大変になりました^_^;
雪もまだまだ沢山あるし…。
{BB9F8536-3F44-4063-BFEF-AAE10ECEB16D}

なんとか姥石平までは辿り着きましたが、写真を撮るため構えている私が、先ずは水たまりの中へコケそうでした。この地点で、多分15、6mぐらいの風だったと思います。
{C4EC1655-FC44-4E06-98AB-5ED7C96C1F23}

強風でもハクサンイチゲが一面に咲いていて、姥石平は天空の花園でした。
ゆっくり写真を撮りたかったのですが、ブレブレのお花を一枚撮るので精一杯でした(><)
{536C3A73-FC05-4879-8A82-FC9F800EC635}

この日も山頂は諦めて、姥石平から撤退しました。
雪渓歩きも、強風に飛ばされそうになりながら、
{6B2063E5-17F7-4CFD-BB04-93F3E9ED6EE2}

なんとか銀明水の避難小屋まで戻り、お昼を小屋で食べてから、後はひたすら登山口目指して帰ってきました。
{E4238C25-B433-4B67-9049-DA06E45DD5B5}


下山後のひめかゆの湯は、冷えた身体にはとても有り難かったです。

来週は、裏岩手開山祭のサブガイドで源太ケ岳へ入ります。
今度こそ、穏やかなお山歩きがしたいものです。