さて、前回は晴れた日に作品解説してたよって書き、次の日の予告までしてましたね。
そう、4日の行動は珍しく計画的でした。

まず、3日の解説が終わった時から話は始まります。

美術館を出てスーパーへ寄り、夕飯支度の分と4日の朝・昼分の食料と飲料を購入しました。
なんと17時には、海彦さんにビールと夕飯を出していた私。
そして、いよいよ5時40分に自宅をスタートしました。
お座敷状態の後部座席には、既に寝袋までセッティング済みです。(自動車購入時、足を伸ばして寝ることができるのか、が決め手となりましたからね^_^)
{29A12253-2BDB-4DFC-919C-66A8502D8CD1}

いざ!目指せ日本海!
今回は、森吉山で樹氷ガイドしていた2人と市役所観光課勤務の友人達との山行。
クーラーボックスにはビールも入れましたよ。
夜9時ごろには、目的地の道の駅はちもりに着きました。
ここは、お殿水と呼ばれる美味しい水が湧いているそうで、勿論水汲みが趣味の私は2リットルペットボトルを2本準備してましたヽ(´▽`)/

着く早々、宴会場所を探して道の駅敷地をウロウロしました(かなり不審)が、周りの車中泊の皆さん、既に就寝時間に入っている方も多く、うるさくも出来ません。
今時、車中泊する人って結構多いんですね。
予想外に多くて、ビックリしました。
結局は、山道具だらけが搭載してある友人の車中(X-TRAIL)の狭い所で、宴会をしました。その日森吉山の山開きに参加した3人は、それぞれがこごみやら何やら山で調達していました。
さすがは秋田県人!

あくる朝、いよいよ4日7時に登山口スタートです。

目指すは、白神岳。
登るうちから、笑いすぎで腹筋が痛くなりました。
{967A62E6-0CB6-4159-9072-B2DD3857E322}
立派なブナの木に見惚れたり、

{359CE739-D15C-40F5-9205-560424B8DABD}

{16E89D96-101C-4EFF-BEEE-D5BC83C5CD7D}

{1C5B0823-E51F-421C-A3C4-8E7460BD2E90}

{E663EA50-C30F-477B-8BD9-FF06DBD7F563}

お花に見惚れたり、写真を撮ったりで、なかなか先へ進みません。
なんと!山小屋泊まりした私の友人にも会いました。(盛岡市内でボルダリングでお会いする以外は、なかなか会うことがないのに)
朝は、鳥海山も見えていたらしい。
テンションが上がります!

途中の急登に喘ぎながらも山頂尾根へと進んでいくと、絶景が待っていました。
男鹿半島から、ぐるりと岩木山、八甲田山、森吉山、遠くは岩手山に秋田駒ケ岳まで見えるのです。
残念ながら鳥海山は霞が強いせいか、見えませんでした。

{0E5B5F96-0F5C-4846-87B6-80FD5A9EC4D1}

{6F2D4B37-A82A-46B6-A47C-986F80B2E624}

向白神岳、いつかあそこまで行ってみたいものです。
{775F3A2B-8688-4ECC-B929-A9EAF276ECB9}

山頂まで5時間。さすがに奥深いです。
山頂から世界自然遺産の広大な山々を眺めながら、まったりランチタイムを楽しみました。
{D4BA9C19-A0A5-4CAF-B633-8747C7BFCC05}

春ですね。ここでも確実に季節は進んでいました。
{B7BB2919-CC17-4212-A842-84CA355D8DEC}

下山で、白神岳の湧き水を汲み(ここでも汲むんかい!)、野生の猿に間近で会い、忘れることの出来ない山行となりました。
{BD51C851-3063-403E-8D2B-EF2D06AC99B8}

{7A104231-ADF8-4293-9976-E67C2C37024A}

山頂でFB友達になったご夫婦は、登りで熊にあったとか…σ(^_^;)
{FFCC8354-9946-4CED-BDD8-A1C6607D54A4}

世界の白神。
自然が豊かですね。

長々書いてしまいました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございましたm(_ _)m