昨日から山形に来ています。
下の娘が山形市内に今年から住んでいまして、二日続けて休みになったので来てみました。
山形へ引越してから、まだ一度も来てみたことがなかったので、気になってたのです。

冬が来る前に、行くなら今しかないと思ったのです。

気になっていたものが、もう一つ。
蔵王です。
これを機会に、蔵王温泉から歩いて行ってみようと思いました。

実は、娘をダシにお山歩きですよ^_^


昨日の山形は午前中が曇りで、午後からは雨予報。きっとお山の上は、雪が降ることになるでしょう。
早期対処が大事です。

そこで自宅を午前2時に出発です。
オリオンが輝く南に向けて東北自動車道を走行後、山形自動車道で山形入りしました。

5時半に蔵王温泉に着きましたが、ロープウェイの駐車場は、ロープが張られ立ち入れず、駐車場を探してウロウロしてしまいました。その後、スカイケーブルの駐車場を見つけて一段落です。

いよいよ身支度を整えて、出発したのが6時。
優しい色の朝焼けが、お天気はまだ大丈夫と言ってくれていそうです。
{B0B0A14B-08A9-4CE9-ABCA-89ED6F49BBA5}

誰もいない上の台ゲレンデを歩き始めます。
ざんげ坂コースに差し掛かる頃、近くをキツネが通りました。私を見た後も、ゆったりと歩いて行きます。綺麗な毛並みでした。(実は、山行中に会ったのは、ホシガラスとキツネだけでした!)
出発から2時間後、お地蔵さんの所へ到着です。
{41FDBD2E-CFF0-45BF-AE68-A44458458803}
地蔵山の登山道には、雪がついています。
{2B8E5D89-E7EB-4404-B73A-97DB1292D850}

{4D68A847-474D-4363-81D3-EFE81042D1C0}
それでも、先日じゅんさんに情報をいただいた時から、雪はだいぶ溶けたようです。

もう少し天気が持ちそうなので、熊野岳をスルーして、刈田岳を目指すことにしました。
{EEF2BA2B-60F1-4534-B149-D01987B80D23}

薄雪の景色も、日本じゃない感じがして良いものですね。
「本日も、御釜さんにおかれましてはご機嫌麗しく、穏やかでございますね」とか言いつつ
{138799CA-7EAB-456B-91F3-4957B7AEC7EF}

出発から3時間後、刈田岳に到着です。

こちらが、11月2日山猫屋さんが山頂ボルトした現場です!
なるほど〜。確かに狛犬さんたちもしっかりと雪囲いされています。
{CF79BC1C-E2CB-4D2A-A4C2-0F4B397E204A}

{640BEAB3-1BA5-44DB-B06F-35A47CE79637}
石像たちも一体ずつ冬眠し始めていました。
それにしても、人っ子一人いませんね〜。
なんでだろ?
(って、エコーラインは冬季閉鎖が始まってたんですかー。これまた山猫屋さんのブログで後に知りました。こりゃあ、うっかりだ!)

9時15分、刈田岳を後にし、熊野岳を目指します。
9時からの登山指数は C !
予報通り、風が強くなって来ました。
空の雲はちぎれるように、動画早送り並みの速さで過ぎて行きます。
{3260C211-63FF-4F51-90B6-BC0D73FE65F6}
御釜さんに、また来るね〜と言いながら、ふくらはぎにじんわりと負荷をかけてくれる登りを楽しみます。
{376B8B9C-D801-4387-9144-5D132D5602A1}

熊野神社は石垣で囲まれているので、しばし風から身を守りながら、おにぎりを頂きました。

10時10分、熊野岳を後にします。
地蔵岳まで来ると、ロープウェイで来た人が鳴らしたのでしょう。鐘の音が響いていました。
人がいるのか?と思って行ってみたら、既に人影はなし…。
話し相手もいないので、お地蔵さんから同じざんげ坂コースを戻ります。

この辺から気になるのは、山猫屋さんと同じ11月2日のじゅんさんの足跡です。

確か、片貝沼からどっこ沼経由で歩かれていたはず。
それを意識しながら後を辿りました。

結構沼が点在し、面白いコースです。
油彩パレット変形版みたいなうつぼ沼
{888328D2-5AC7-4E01-8FEF-7CC5DF2B26A7}

静かな佇まいのどっこ沼
{F195B065-52A0-4A2C-9C3C-C65EAB236DE9}

蔵王中央ロープウェイ駅では、蔵王大権現様が祀られています。
下山まで後少しの安全祈願と、ここまでの山行に感謝を込めて拝みます。
後は、ゲレンデをひたすら下るだけです。
{CF58F88C-8DB4-418C-8158-4EEF02E8D6AD}

お二人の足跡を辿ることで、初冬の蔵王と秋の湖沼巡りを楽しむことができました。

山行時間 7時間
山行距離 17km
標高差 920m      

 の山旅でした(⌒▽⌒)


おまけ

下山後、非常にラーメンが食べたくて、娘に山形お薦めラーメンを教えてもらい行って来ました!

お店の名前は、『虎真』
2時頃の来店にもかかわらず、駐車場がいっぱいでびっくりしました。

頼んだのは、「辛味噌ラーメン」
スープを飲むのをやめられない美味しさでした。さすが美味しいものだらけの山形。
蕎麦だけじゃなくラーメンも美味しいとはね♬
{38DC3D8C-E1EC-4782-90BB-299CADC0D480}

{9D6D765E-A3CD-452F-A053-2C7FFB68A3BC}

以上、山行報告でした( ´ ▽ ` )ノ