8月1日~2日は、師匠にくっついて大朝日岳へ行ってきました。
{7A9FBE8D-4F8A-48BC-8AFD-62865C96E0DC:01}
下界は猛暑日となり、古寺鉱泉登山口から樹林帯へ入って行った時も、既に蒸し風呂の様でした。

スタート時間は9時半少し前。

歩いているうちに、気温がどんどん上がっていくのを、肌で感じます。

古寺山までの登山道は、完全無風状態^_^;

涼しい時なら難なく歩けそうな道も、熱中症になるかも、との不安を抱きながらの歩きです。

古寺山まで来ると、大朝日岳の右肩に、今夜泊まる予定の山小屋が見えました。

途中で、色んな花々に励まされて、上を目指します。
{375D7D45-4011-40A8-A2B7-20A3472856F3:01}

{5EFD60AC-53B4-4322-BC91-FC0B65BA77FB:01}

{7D8E6821-2FF6-40BE-912B-7EAEB778BB5D:01}
やっと山小屋に着いた時には、既に宿泊者は満員状態∑(゚Д゚)

一緒に歩いた皆んなと、山小屋が貸し出すテントに泊まることになりました。

山小屋に荷物を置いて、もう少し上の山頂を目指します。
{94392F0D-5810-45A9-B540-AE4D02624799:01}
山頂では、一緒に歩いたメンバーの、足の長さが際立つ写真が撮れました
(^_^)v

足がつりそうになりながらも、頑張って登った甲斐があります。

360°の眺望!

月山は美しく、遠く雲の上には飯豊連峰の峰々が、私達に「おいでよ」と言っている様に姿を見せていました。

夕焼けはとても美しい
{7FA9428F-8D52-4A54-917F-E91931BAB2EC:01}

{C5643422-3D0E-4381-945E-10148F400DDD:01}

夜には、月光が私たちを包んでくれました。
{A8074C00-44BF-4722-AAE1-22A0A855E0EA:01}

テントに眠るあたりから風が強さを増してきます。
西側端に寝ていた私は、風に押されたテントに圧迫され、結露で寝袋の下には水溜りが出来、周りの雑音には悩まされ、長い夜を過ごしました。

次の日、ご来光の素敵な朝で、そんなものは帳消しです^_^
{D7AFD2DB-CE08-4061-B378-771E446B09EE:01}

{89121A8D-0FF6-41F3-97FE-2F5918E3744F:01}

{9E80741C-DC55-4012-9799-CDFBE2A6E64E:01}

明るく親切な山小屋のおじさんに挨拶をして、鳥原山を目指します。
{F90F3F5B-635C-479E-A9EC-288814ABAC02:01}

{27101AC3-5C4F-4EB4-A8CD-9D453F486214:01}

下山途中で、冷た~い銀玉水を汲み、クマイチゴやアカモノなどちょっと頂きながら、鳥原山を経て古寺鉱泉登山口まで帰ってきました。

忘れ難い山行が、また一つ増えました。
おまけは、下山してからの「湯ったり館」の温泉と、同じ町内の「渓声庵」さんの肉蕎麦で元気を充填して、帰路に着きました^_^
{F9566CAB-800D-4919-8162-04EA7D88F784:01}

師匠!今回も連れて行っていただき、有難うございましたm(_ _)m

一緒に歩いた皆さん、楽しい二日間を有難うございましたm(_ _)m

以上、大朝日岳山行報告でした。

最後まで読んでくださった皆さん、お付き合いいただき、有難うございましたm(_ _)m