東京駅近くにある
oazoオアゾビルにございます


愛知県 知多半島の
蔵元『盛田』が飲める
『ねのひ』


お店の雰囲気も素敵

店内は薄暗く落ち着いた雰囲気なんですけど
手元がライトアップされていて
いい感じ

オープンキッチンで
職人さんの業が見えます


お料理が好きな人は
カウンターに座って 職人さんの
手際を見るのって
実に楽しいのでございます

こーいうお店好きだなー

突き出しは沢山の小鉢から
選べます

フムフムw川・o・川w

どれも 日本酒に合いそうな
逸品!で
『全部置いて行って~』って感じ

ワクワクします

どれにしよーかなーって
悩んじゃった

いい食材が食べれそうなので
やはりと、蔵元の
『ねのひ』を頂きました


名古屋のお酒 初めてかも

うん!これが
すっくりしてて美味しい!!
お酒がススムくーーーーーん(^∇^)
お野菜のグリル

丁寧に焼かれている旬菜を
八丁味噌で
食べます

なんと!
おでんも八丁味噌なの

〆の鯛めし


ご飯つやつやで
ダシもしっかり!
美味しい

野菜と日本酒と
メインの鯛めしに舌鼓でございます

お野菜たっぷりの
赤だしもすごく美味しくて
癒された系


しかし、味付けが全部八丁味噌
名古屋は
普通が
赤味噌のおでんなのですか??
お味噌汁は
赤だしもいつもなのですか?ー(*^^*)
ってお店の人にお聞きしたら
『そうです!』って言われました

そうなんだー:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
ビックリだー(・∀・)
蔵元の美味しい日本酒と
優しい食材のお料理がゆっくり
食べれるお店です

●お店データー●
蔵人厨ねのひ
~丸の内オアゾ(OAZO)~
http://r.gnavi.co.jp/a186421/

人気ブログランキングへ