(*゚.゚)ゞ行ってきました~
加須ご当地グルメフェスタ
IN加須はなさき公園
ワクワクするね~
(#⌒∇⌒#)ゞ
出展者も沢山
来場者も沢山
とっても 賑わっていましたよ
加須市からは「加須手打うどん」
昨年の「埼玉B級ご当地グルメ王決定戦」で優勝した
「加須市みんなで考えた肉味噌うどん」
行田の「ゼリーフライ」
蕎麦なんとかコロッケとか
麺類の他にも 揚げ物系のお店も多かったかな~
やっぱり 1番行列があったのが
富士宮やきそば
もちろん、ホンモノ
遠い埼玉の加須まで来て頂いてありがとうございます!
って
気持ちになりますね
食べたかったけど
色々 見たいのと、
他にも気になるお店が沢山あって
ウロウロ~(#⌒∇⌒#)ゞ
結局は
館林の
『分福茶釜の釜玉うどん』を
買って食べてみました
ピク撮り忘れ・・・・
さっぱりうどんに 温泉玉子 だし醤油をかけて混ぜ混ぜしていただく
トッピングはネギと揚げ玉ですが
揚げ玉がエビの味がしてナイス!
好きな味だわ
その後は
もちろん
農産物ブースは大好きなので
小松菜・ほうれん草・なんとか菜??
1個50円!!
( ̄□ ̄;)
小松菜好きなサザエは
業者ばりに買いまくりました
販売してる方々は
『生産農家泣かせのお値段です!!』
って
おっしゃっていましたが
ホントその通りだし
もっと
高くても 心のこもったお野菜
わたしは 買いますから
体にもいいしね
野菜を作るのって
ホント大変だって
プチ家庭菜園をしてみて
分かったくらいです
大切に育てたお野菜は
大切に頂きます
それにしても
楽しかったです~
お土産も沢山買って
しばらく ご当地もので楽しめそうな予感
とても忙しそうでした