ブーケ2ブーケ2ブーケ2 コスモスハチ ブーケ2ブーケ2ブーケ2
今日も訪問してくれてありがとうおとめ座
楽しんでいただければ嬉しいですキスマーク
ブーケ2ブーケ2ブーケ2 コスモスハチ ブーケ2ブーケ2ブーケ2
 
 
 
娘が出産して里帰りし、二週間以上が過ぎました。
 
 
あっという間ですよね!!
 
 
毎日オッパイだオムツだ沐浴だと負われてる内に、既に二週間も経過してる・・・・・
 
 
 
 
どうしよう!!ガーン
後二週間しか一緒にいられないなんて!!えーんえーん
 
 
 
うわ~…考えるだけでも落ち込んで来た…
ヤバイわ…泣く…絶対に泣くえーん
 
考えないようにしようパーニコニコ
 
 
 
 
良く寝る子です爆笑
いっつも寝てますwww
 

 
たまにモソモソ動いても、すぐ寝ちゃう(笑)。
寝てる顔は、婿さんクリソツwwwwww
 
 

 
目を開けると、また印象が変わります。
 
 
 
 
便利な世の中になり(言い方)、「電動ゆりかご」みたいなのがあるんですね~びっくり
オルゴールがなって、自動で揺らしてくれる賢いヤツキラキラキラキラ
20分くらいで自動停止するんですけど、愚図っててもこれに10分くらい揺られるとほぼ寝てます(笑)。
 

 
蚊に刺されたり、チビ達から乗られたり引っ掛かれたりしないように、網カバーでブロック。
 
 
 
オルゴールも流れて、揺られて気持ち良さそうにしてる孫ちゃんを見てると、こちらまで眠くなって来ます(笑)。
 
 
 

 
手相は、百握りの婿さんではなく娘似です爆笑
 
小さな手の中に、どんな未来を握って来たんでしょうか・・・・・
素敵な未来だったら良いな・・・・・キラキラキラキラキラキラ
 
 
 
 
朝昼夜の三食におやつ(娘の母乳のためにも、フルーツ中心)・朝と夕方の二回掃除機がけ・洗濯・足りない分のミルクを飲ませた後の哺乳瓶の煮沸消毒・孫ちゃんの沐浴…等々毎日が目まぐるしく、夜は9時くらいには椅子に座ってウトウトしてる状態www
娘には、母乳を飲ませたりおむつ代えたりする以外は、ゆっくりと養生してもらってます。
この時期に無理して動くと、私みたいな血気持ちになってしまうので・・・・・・
私がしたような思いを娘にはさせたくないから、せめて里帰りしている間だけは、ストレスを感じる事なく過ごせるよう頑張らなきゃ~ウインク
 
 
一緒に過ごせるのは後二週間。
悔いのないよう、しっかりとお世話に励みますチューラブラブラブラブ
 
 
 
 
最初色々と気を揉んでいた婿さんの件ですが…
アドバイスいただいた通り、あまり深く気にせず接しています。
彼の方も、慣れない環境に戸惑ってるのか、立ったり座ったりと落ち着かない様子だったので、
「オロオロせんちゃ良かけん、黙って座っとかんね。男の人にソワソワされたら、私が落ち着かんけんwww」
と、手を貸して欲しい時以外は、座っておくように指示爆笑
娘からもソワソワと動くのを、「何もせんとなら、黙って座っとけば?  立つとなら、抱っこしてあやすなりオムツ変えるなりせんね」と一喝され、婿さんとしても身の置き場がなかったのかも知れません。
でも、それならアパートに戻れば良いモノをコチラにいるって事は、一人でいるのは寂しいのでしょうね(笑)。
そういう婿さんに気を遣うのも私が疲れるので、普段通りを貫いてます。
 
アドバイス下さった方々には、本当に感謝ですデレデレ
ありがとうございましたm(_ _)m
二週間以上が過ぎ、今では最初の緊張が嘘みたいに寛いでる婿さんを見て、ほっとしているちゃんゆのでしたウインクウインク
 
 
 
 
 
 
夏休み期間、3日程仕事関係で自宅に帰った婿さん。
仕事を済ませて改めてこちらに来る時に、買って来てくれた「丸ごと桃のケーキ」ラブ
 

 

 
その時に娘が、
 
「期間限定やけん、今の内にじっくり堪能しときたかケーキよね!」
 
と嬉しそうに話してたのを覚えてたんでしょうねぇニヤニヤ
ハニーが好きなモノをちゃんと買って持って来る婿さんの健気さに、好感度上がりましたよ~。
 
 
 
ごめん、婿さん笑い泣き
口悪くて手厳しい娘で笑い泣き笑い泣きあせるあせる
 
こんな娘だけど、孫ちゃん共々よろしくお願いしますねえーんえーん