☆小さな幸せをコツコツと☆

☆小さな幸せをコツコツと☆

日々の出来事や不思議な話を気ままに綴ります。
幸せを感じるのは自分次第!
このブログが日常の中にある小さな幸せに気付くきっかけになったら幸いです。

枠をはずして毎日ワクワク音譜
今日もあなたの心に笑みが広がり笑顔の花が咲きますように!
巡り会えたことに愛と感謝を込めて。

2023年1月11日「日英部隊間協力円滑化協定」署名
これがどういう意味を持つのか?
100年前にあった日英同盟。
100年前は日英同盟締結後、日露戦争、第一次世界大戦に繋がった。
コロナ・ワクチン問題、こういうことを自分で考え判断できる人でありたいと思います。

今日は夏至ですね。

2024年前半もあっという間です。

 

夏越の祓いもあるので半年を振り返ってみて、毎日頑張ってるなーと自画自賛していましたニヤリ

 

2024年前半の忘備録。

 

1月 長男の転塾のため説明会や体験入塾。

長男にとって学校から帰宅後、塾へ行くのはかなりエネルギーを必要とするので

ゆるく通えて相性の良い塾が見つかればいいなと思っていたら、前の塾より自宅から離れているけど、友達が居て、塾の先生も雰囲気も本人が納得できるところがあり転塾。

※しかし、塾の行き渋りというか、つい最近、長男が一定期間の自宅学習宣言。来週、塾長と3者面談(汗)

 

1月下旬、次男、初コロナ感染、親も感染、長男だけ感染せず。1月末、皆元気になってきた頃、長男インフルエンザ感染。



2月 月初に次男の小学校担任の先生が急遽退職。11月に担任の先生がかわったばかりで、3ヶ月でまた交代。

次男のクラスは1年間に担任の先生が2回代わり落ち着かず、別室登校の次男は情報共有で困ることが起きて、次学年で使うリコーダーや絵の具セットの注文案内など大切なプリントをもらえていないことが注文締切後分かるなど、かなり気を張ってた時期。

 

そんなゴタゴタ時期に校外学習があり、どうなるかと思いきや、ラッキーが重なり、次男もボランティアで付き添った私も楽しめた。

 


3月 長男、部活で関東大会出場のため栃木へ

家族で応援に行き、義父も当日会場へリムジン前

おじいちゃん孝行できたかな。


さらに! 大好きなMIHOさん

にリアルでお会いできましたラブラブ

 

3月下旬 長男、部活で2つのイベントに参加し、保護者も観覧。

定期演奏会も開催され、感動し、運営のお手伝いも楽しかった。

定期演奏会ではお手伝いで席を離れていた私の代わりに小2の次男が撮影を頑張ってくれていて、それにも感動。

長男は部活を通して本当に多くの貴重な経験を積むことができて、家族も楽しませてもらい、感謝に溢れた3月キラキラ

 


そして、4月 新学期以降、新しい環境での始まりに、次男の毎日の付き添いや大変なことは多々あるけれどたくさんの感謝と感動もあり、刺激の多い日々が続いてます。

 

特に嬉しかったのは、長男の修学旅行のお土産と体育祭の部活動リレー(文化部)のリレー選手として出場して1位になったこと星

 

修学旅行はクラス別行動の日、貸切バスの運転手さんを手配できないと出発の1週間前に急遽変更があったものの、先生と子どもたちが知恵と工夫で乗り切っていたことも凄かった。

(そういえば貸切バスがなくなったことによる返金連絡がまだない。。。)

 

修学旅行のお土産は、うちはあらかじめ希望リストを作ってお願い。

神社仏閣を巡るので、記念になるからと伝えて御朱印帳の購入と御朱印もお願いしたら、全ての御朱印をもらってきてくれた。

長男が持つには可愛らしい御朱印帳だった。



次男については、次男なりに集団活動に参加して、新しいことにも頑張って取り組んでいることが何よりも嬉しく、昨年に引き続き公文の算数でトロフィーをもらえて本人のやる気も継続中。

サポート頑張りたいと思います。


今日は次男が風邪で学校も習い事もお休みで私も時間ができた。こういう日も必要ですね。

 

皆さまもどうぞご自愛くださいキラキラ