『ハピぐるランチ会』
6月に3回目があったんだけど…。

実は…幻の0回目があったんだって(@_@)


その時の、講師がちかちゃん!

そう聞くと
ちかちゃんの講座を聞きたくて
ウズウズしてます。

アロマのことを
ちゃんと知りたいと思ってるの。


凄い癒しの手を持ってるちかちゃん。

もうすぐ、サロンオープンなので
今、とっても忙しいみたいです♪

京セラドームの近くなんだって!
ライブの時しか行かないから
行く口実が出来たと喜んでます(*^^*)


足の裏はツボがいっぱい!

保育士時代によく『健康広場』に散歩に行ってました。
10メートルぐらいの石が敷き詰めてある
『足つぼコーナー』があって
靴を脱いで、よく歩いてました。

いつも、『生殖器』の場所が激痛(T-T)

最近、歩いてないから
気になってきた…。

ちかちゃんが、触っても痛いのかなぁ?

サロンオープンが待ち遠しいです。


ひーちゃんが素敵なレポをあげてくれました♪

家はめっちゃ離れてるのに
近所の不思議な道場で出会いました。

そこからのお付き合いなんです。

元々、身体のメンテナンスをしてるんだけど
心のメンテナンスもしています。
繋がってるもんねぇ。

大阪です。
お悩みがある方は、ひーちゃんに会うと元気になりますよ♪


次女と三女の誕生日は2日違いです。

同じ日に産もうと頑張ったけど
アカンかった。

だって
生まれる日は、赤ちゃんが選んでるもんね。

長女&次女も立ち会いで
三女は生まれました。

妊娠は苦手ですが
分娩は得意なわたし。

「お母さん、痛くなかったの?」
って、いつも言う。
それぐらい、黙って産めます。

一番、辛いのは
赤ちゃんなんだよ?

長女の時に、破水して入院したら
隣に泣き叫ぶ人がいたの。

お産は人それぞれ
両家の両親に夫。
5人に囲まれてた…。

今から親になるんだよ。
もっと、自分の思い通りにならない存在が側にいて
自分で生きていけるまで、責任を果たさないといけない時がいよいよ始まるんだよ。
(みっともない…)
ああは、なりたくない。
と感じました。

妊娠はしたものの
無事に出産出来なかったことが2回経験してます。

陣痛が始まり
生まれる。

これも
わたしにとっては奇跡でした。

だから、楽しみで仕方なかったんですよね。

その気持ちを壊されたくなかったんだろうね。

娘のひとりは、先日、結婚式をあげました。

ひとりは社会人になり、奮闘中!

ひとりは中学生になり、青春真っ只中!


今まで、いろいろ心配なこともあったけど
その時その時で最善の選択の繰返しをしてきたつもりです。

三女の子育ては、まだ続くけど
わたし自身も輝ける人生を模索中です。

子宝って、うまい表現だなと思う
七月末です。