ひなたぼっこな生活~あくあ~ -4ページ目

ひなたぼっこな生活~あくあ~

【あくあ】の願いは 【ジィ】と暖かい毎日を過ごすこと & 【ジィ】のBABYを授かること  目指せ 素敵なお嫁さん (* ̄0 ̄)/ オゥッ!! →IVF治療の末双子を妊娠しました。無事に生まれてきますように★

昨日またまた夜遅くに帰ってきたお疲れモードの【ジィ】ガーンあせる


帰って最初の一言目が


音譜写真何処~~???音譜


エコーの写真が見たくてうずうずしてたみたい

(* ̄∇ ̄*)


着替えもせずに、かばんを漁り母子手帳を探してた(-_-;)あせる


【ジィ】が食事おにぎりしてるときに

↑【あくあ】は体重増加予防のため早めに済ませてました


昨日の検診結果を伝えたの


そっか~。


としみじみ口調でおなかなでなで・・・パー



【ジィ】は決して無理強いとか意見を押し付けたりとかしなくて


ただ・・・

ここまで来たんだから元気に生まれてきてほしいねニコニコ星


って言ってた


二人で話をして



一番安全な方法で産もうにひひ



てことになりました。

先生にお任せすることにしました音譜



たぶん

【ジィ】が


簡単に切れドクロって言ってたら


反発してたと思う


簡単に言うな~~!!!って怒ってたと思うの


そんなこと言ってる場合じゃないけど・・・

わかってるんだけど


でもよわっちい臆病な私はやっぱりおなか切ったりするのに

抵抗があるんだよね

いまさらだけど

出産ってイベントが怖くなったりもしてるんだよね。

育児とか全般そうなんだけど

大丈夫なのかな?って不安になったりして・・・ダウン



赤ちゃんが授かれないってわかって

必至に治療して

やっと授かったくせに・・・


いざココに来て


育児とか

出産とか

赤ちゃんたちが無事に生まれてくるのかとか


いろんなこと考えだしちゃうと

とっても不安になってしまう


最近そういう自分がとても嫌になったりするんだ。


でも【ジィ】と話をしてたら

頑張らなきゃドキドキって思えてきて


やっぱりうまくコントロールされてるみたい



ママになるんだもんね。

やっと・・・ここまでこれたんだもん。


おなかで元気に動いてるベビたちだもん


一度離れちゃってもまた戻ってきてくれたベビたちだから



それに

【ジィ】が一緒なんだからきっと大丈夫だよね★


自分に負けないように・・・チューリップ黄



【ジィ】に今日からウォーキングあし禁止令を出されました


治療中からの日課で

(サボる日も多いけど・・・でも最近は毎日だよ)

ウォーキングを30分から2時間くらいしてたの


特別無理してるわけじゃないけど


あまりうろうろしないほうがいいんじゃないか?って言われて

家に閉じこもるものつらいだろうから


いつも歩いてる河原に座ってひなたぼっことか

かるく散歩程度にするようにいわれちゃった


家事も

あまりしなくていいって


ゆっくり休んでろって言われちゃった


まだ出てくるには早すぎる時期だから

無理してなにかあるのが怖いみたいガーン


【ジィ】から見れば私の行動は怖いみたい

私は決して無理してる気持ちはないんだけどな・・・


先生は生活についてなにも言わなかったから

今までと一緒でいいんじゃないの?って思うんだけど


動かないほうがいいのかな?



ただ見守ってるだけの【ジィ】もつらいのかな?

不安だから口うるさくなちゃってるのかな?















29週1D


2週間ぶりの検診に行ってきました


【あくあ】体重 前回+0.4キロ(妊娠前から7.5キロup)

     血圧 127/72

     尿蛋白  プラス  

      糖    マイナス


【ベビズ】

  体重 1500弱 & 1400弱

   ↑相変わらずあいまいに教えてもらいました



体重はきっと便秘が解消されたのでOKだったのかな?

(* ̄∇ ̄*)エヘヘ


ベビズですが

やっぱり1~2週間くらい大きく育ってるそうです

特に問題もなく順調な成長の様子で安心


ただ

ケイカンが前回3.4mmだったのが2.7mmまで短くなってきてて

右の子(女の子?)がかなり下がってきてるそうです

もう少し短くなってくれば入院と言われました

次回くらい危険???



あと

左の子(男の子?)のほうは

逆に上にいるみたいで・・・



先生が言われるには

このままいけば、

二人とも頭が下なので自然分娩も可能だけど

左の子の位置があまり良くないので

一人目のあと危険な状態になることもある

↑胎盤やへその緒が先に出たり子供がでてこなかったり


だから

いい時期に切るほうがいいかな・・・


と。

以前、助産婦さんから出産の事でお話は聞いたけど

先生から言われたのは初めて


一応旦那と相談しとくように言われました


それに

やっぱり大きめという事と

ケイカンが短くなってきてることで

いつ変化がくるかわかんないので注意して

なにかあればすぐ連絡と言われました

(毎回言われてる気もするんだけどな・・・)


それに先生


急におなか大きくなってきたね

しんどいでしょ?


って・・・



二人合わせたら3キロ・・・

単胎の子なら生まれるくらいの体重だもんね・・・

あとどのくらい大きくなるんだろ・・・?


とこっそり思った【あくあ】でした。


ちなみに

今朝はかった腹囲は99cm

1メートルまであと一歩

まだ妊娠線はできていない様子ですが・・・

ここからどうなるんだろ


次回検診は2週間後

採血(貧血検査)もあるそうです。

ヒマワリ胎児って7ヶ月頃には聴覚が完成して

おなかも大きくなって皮膚やら脂肪やらが薄く伸びてきて

ベビたちは外の音を聞くようになるヒマワリって聞きました


【あくあ】のおなかのベビたちニコニコ

こっそり

聞き耳立ててるのかな?



昨日は朝から晴れ

すごい胎動で・・・特に女の子がよく動いててつらかったの


夕方くらいから少し収まって楽になってきてたんだけどダウン



夜・・・眠るときになって【ジィ】と些細な事で喧嘩パンチ!

↑【あくあ】が悪いんだけどね・・・カゼ


【ジィ】が大きな声で怒って

【あくあ】も一緒にいたくなくてリビングへ避難&別居



その後から

ダブルで激しい胎動あせるが始まって気分が悪くなったの

いじっぱりだから謝りたくもないし

かといって【ジィ】も迎えに来ないし・・・


悲しくなってないちゃった

こっれってマタニティーブルーも含み?かな?


そのまま明け方5時までぼ~~~って過ごして

胎動は波があるけど・・・やっぱり収まらなくて星空


すごくベビたちに怒られてる気持ちになりました


5時ごろベットに戻ってみると【ジィ】はいびきかいて寝てた・・・

(≧◇≦)パンチ!

こっそりもぐりこんでごそごそしてたら目を覚ましてくれて

おなかがぼこぼこあししてるのにも気づいてくれて

パーを当ててなでなで・・・って


そのまま少し眠って朝晴れになって

仲直りも無事にして、【ジィ】を見送って


何故か今は・・・シーンとおなかが静まってますさくらんぼ


もちろん【ジィ】と【あくあ】は3日目の寝不足・・・ドクロ



今日は病院検診の日

ベビたちはどうなってるんだろ


無事に帰ってこれるかな?

今日こそは【ジィ】と一緒にゆっくりぐぅぐぅ眠りたいな。

今日から29週目に入りましたヒマワリ

いよいよ30週代が目の前に・・・(* ̄∇ ̄*)



広島市昨日から雨です。

急に気温も下がりめっきり秋らしくなってきました★


昨日、【あくあ】はワンピース替えをしたの。

夏服を少しだけ残して、収めて・・・

秋冬物を出しました。


タンスに入らないものは、収納ケースにカードメモを張ってわかるように


【ジィ】の仕事用のシャツもチェックOK

2週間分着れるようにしました

クリーニングに出しても回るようにしたの


下着類も少し足して多めに準備

冬だし、仕事の忙しい【ジィ】だから

再々の洗濯は無理かもって思って・・・ガーン


冬用のスーツやコートもわかりやすいように出して

メモもつけて


もちろん

【あくあ】の冬服も準備


すっかりぼよ~~んな体だけどNG

産後・・・前に着てた物が入るように頑張らなきゃ!!


そういえば私

夏用のマタニティー服は持ってても冬用は無いんだよね・・・

入院の可能性もあるし・・・

一時的にしか着れないって思うと・・・(次回なんてないだろうし)

悩むな・・・



お金の事とか、家事の事とか

保険の事とか

ちゃんとノートに書いたし


本当はおかずとかも冷凍して作っておきたいけど

どうなるかわかんないので

その辺は【ジィ】に我慢してもらおうと思います



きっと・・・

こういう事してるのって私の自己満足なんだろうって思う


でも何かしてあげたくて・・・

少しでも不便を減らしてあげたいって思うの星



今朝

トイレに目が覚めた【ジィ】の気配に【あくあ】まで目が覚めて

そしたら

ベビたちも目が覚めた様子で

おなかがぽこぽこ音譜&むぎゅむぎゅ音譜

また身の置き所がないキモチ悪さで眠れなくなって爆弾


【ジィ】がおなかにパーを当てたら

今朝はそのパーに反応してたのあし波


いつもは止まるのにね・・・


だけど

【ジィ】は喜んでくれて


すごいな~~・・・・ラブラブ


を何度も繰り返しおなかをなでなでパー

久々の・・・ずっと力強くなってきたその感覚あしに感動してる様子


おかげで二人とも寝不足カゼぐぅぐぅ


【あくあ】はお昼寝できるけど

【ジィ】は・・・

今日も遅くなるって言ってた

昨日も遅かったのにね・・・


今夜も一人で夕食ナイフとフォークになるのかなダウン



だるそうだったけど大丈夫かな?



でもきっと

この子達が元気に育ってることが

【ジィ】のパワー星になってると思うの


だから

無事に産める様にあと少し私も頑張らなきゃねグー得意げ



今朝目が覚めたら

【ジィ】に頭をなでられてましたにひひコスモス


目覚ましの鳴る前の事


いつもなら

目覚ましが鳴ってもおきないくせに・・・


どうしたの?って聞いてみたら


考え事してたら眠れなくなったあせる



って。



それから【ジィ】はベビたちの入ってるおなかをさすりさすり・・・



なにかあった?


って聞き直したら


仕事の事だから大丈夫だよニコニコラブラブ


って。それっきり・・・上向いてぼ~~~・・・。




会社の事はあまり話さない人だし

まして

愚痴なんて言わないから



だけどきっと

いろんなことがあるんだろうなって思いました



今こうして妊婦でいられるのも

毎日平和に過ごしてるのも

【ジィ】がいてくれて支えてくれてるからなんだよね



毎日遅くまで働いて

帰ってきてからは【あくあ】の話を聞いてくれて

週末は家事も手伝ってくれて


本当にいいだんなさんだと思う



先週の金曜日

【ジィ】は帰るのがとっても遅かったの

いつも遅いけどずっとずっと遅くて・・・



疲れて帰ってきた【ジィ】の口からぽろっと・・・



遅くなってごめんね

だけど週末は一緒にいれるから得意げ星



って。

そういえば妊娠してから、あいかわらず【ジィ】の帰りは遅いけど

いつもの休日出勤は少なくなった気がする

出張も泊りじゃなくて日帰りが多い気がする


お仕事暇なのかな?

くらいにしか思わなかったけど・・・


そういう風にしてくれてるのかな?



何も言わないけど

【ジィ】なりに・・・!?



私ももっと【ジィ】の事大切にしたいなチューリップ赤

せめて

【ジィ】の安らげる家に・・・




昨日、友達夫婦が遊びに来ました

岡山で働いていたときのNs先輩です

旦那さんと2歳の子供との3人で来てくれました



先輩は、とっても仕事のできる怖い存在だったんだけど

駄目駄目新人後輩の【あくあ】面倒をよく見てくれて

すごくわかってくれる人でした


だんなさんとも元々【あくあ】は知り合いで

二人が知り合って結婚して子供ができて

(旦那さんからも先輩の事好きな事相談されてたりもしたんだよね)

そういうのずっと知ってるんだよね

今でも仲良しの二人はとっても大好き


二人とも治療のことも流産の事も知っていて

いつも励ましてくれてました。


会うのは1年ぶりくらいかな・・・

二人とも変わってなくて

赤ちゃんだった子供も大きくなってました



前日に二人でお菓子を作って掃除して

昨日は【ジィ】がお茶を入れてくれたり

子供の子守をしてくれたりしてて

子供の事や昔の話やら友達の事やら

いっぱいお話できて楽しい時間を過ごせました


日頃

小さな子供と接する時間のない【ジィ】

子供のほうから【ジィ】のところへ来て

おひざに座って遊び始めてくれたので

二人はすっかり仲良しに・・・



2歳で

自我が芽生えていろんなことに興味が出てて

ちっとも落ち着きがないんだよね


飾ってあるものはぐちゃぐちゃ

床はお菓子やお茶でめちゃくちゃ

自分の服も汚れちゃって


パパやママに怒られると大きな声で奇声をあげて暴れる


覚え始めた言葉で必死に話しかけてくれる

ジーっと見つめられて見つめ返すとにっこり笑われて



すごくかわいくて愛しい感じでした


先日買ったバウンサーをゆりかごにして遊んだり

ベビ用のニギニギで遊んだり

見てて飽きないんだよね


【ジィ】も少し疲れたようですが笑ってました


その子が来てくれたおかげで

うちが大人用の家で

子供に危険なものがいっぱいあるってこともわかったし・・・


【ジィ】のパパぶりも見えたし(笑)


こういうのが一度に二人だからね・・・

大変だろうね・・・



って4人でため息&笑い


先輩夫婦におなかもいっぱい触ってもらい


やっとだもんね

大変だと思うけどあと少し頑張るんだよ

無事に生まれてきますように


って祈ってもらえました


それに・・・

影で先輩がそっと


あんたは考えすぎたり溜め込んじゃったりすることあるから

つらいことあったらいつでも連絡してくるんだよ

遠いけどすぐに来るからね

みんなにちゃんと頼って甘えるんだよ

一人で抱えたらだめだよ

ほんとに良かったね

つらいこといっぱいあったけど

頑張ったね


て・・・


それがすごくうれしくて泣いちゃいそうでした


それに


子供生まれたら子供中心になちゃうから

今のうちにいっぱいだんなさんに甘えて

やりたいことやっとくこと


って教えてもらったの




先輩たちが帰って夜

【ジィ】といろいろおしゃべりしました



これからいろいろ大変かもしれないね

でも一緒に頑張っていこうね



って話をしました


それに次週末の3連休

【ジィ】は【あくあ】を実家につれてかえって

ゆっくり休ませてあげようと思ってたみたいだけど



もう少しで二人の時間も終わっちゃうから

【ジィ】と二人でゆっくり過ごしたいなって思い

そういう気持ちを言うと


3回目の結婚記念日はお祝いできないかもしれないから

早めにお祝いしようか・・・

なにかおいしいもの食べに行こう



って事になりました


今週29週の検診があります

30週前後で入院と言われたのでそろそろ・・・?かな?



どうか無事に検診から帰ってこれますように

もう少し【ジィ】と一緒に過ごせますように


そして

先輩たちに【あくあ】と【ジィ】のかわいいベビズが披露できるように

これからも

順調に経過していきますように





洗濯を干してたら

手を滑らせちゃって・・・


【ジィ】のシャツが下の方のお庭に落下・・・

||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||




(;-_-)ノ[] ピンポーン♪


って訪ねて見たものの・・・出てこられない



車はあるし

赤ちゃんがおられるのでお昼寝中?

だったらやばいから

うるさくもできないし・・・



と思いそのまま放置してるんだけど・・・



お庭に勝手に侵入もまずいよね・・・



服汚れちゃうな・・・

昨日キコ様が無事に出産されたらしく

マスコミの報道などに笑ったりもしたけど


本当に良かったですよね


跡継ぎとか

皇室とか


【あくあ】にゃそういうのわかんないけど

新しい命が無事に生まれたことがすごく良かったなって思うの


高齢だし

胎盤とかのリスクもあるし

変なプレッシャーみたいなのとかもあると思うから


大変だったろうなって思います


男の子だからとか

女の子だからとか

そういう偉い人の勝手な意見はわかんないけど

(妊娠とか出産がどれほどすごいことなのか

     わかってんのかな?o( ̄ ^  ̄ o) プィッ!)


元気に成長してくれるといいよね★



昨日TV見ていたら

同じ日に出産された人とか

出産シーンとか流れてて

むちゃくちゃ見入ちゃいました(* ̄∇ ̄*)エヘヘ


となりを見ると【ジィ】も微妙な表情・・・


この子達が生まれたとき

【ジィ】はどんなこと思うのかな?


って聞いてみたら無視された!!!


だけど

予定が近づくにつれて

ベビグッツが増えるにつれて少しずつだけど


現実感が沸いてきてるんだと思うの


ずっとずっと願いが届かなくて

届いても天に返すことになったりして


今回だってココまですごく長かったもん


やっとやっとココまでこれたんだもんね


頑張ろうって思います


もう少しで【ジィ】の子供が生めるから

負けらんないよね



最近の体の不調に

【ジィ】が毎晩カラダをマッサージしてくれるの


でね


大変だろうけど頑張ってね


ってそういう一言で元気が出てくる


それに


仕事から帰ってくると


子供部屋に行ってくる



とか言って和室に閉じこもっちゃう(ちょっとさみしい・・・)



なにしてるのかな?

って思えば


買ってきた服等をタンスから出しては


ニヤニヤ


バウンサーやチャイルドシートの説明書を読んでは



ヘラヘラ・・・


ただただ

荷物に囲まれてぼ~~~ってしてみたり


双子情報を集めるためにネット検索してみたり


本を読んでみたり


とにかく子供部屋にいることで元気になるそうです★


だったら・・・

おなかに話しかけたりしてくれればいいのに・・・


とも思うんだけどね

それはあんまり興味ないみたい


いうか・・・

【ジィ】が触れると胎動がなくなるので・・・



【あくあ】がママになるなんてね~

なんか変な感じ~~


とか言うし


おなかすごいよね。ココに俺の子がいるって

でもなんか変な感じ~


とかも言う


本当に微妙みたい


【あくあ】はおなかでいっぱい動いてくれるベビズに興味津々

&喜びもいっぱい


でも【ジィ】は違うんだね


いまいち・・・よくわかんないみたい

それより目に見えてわかるベビグッツに興味があるみたい



あいかわらず

口うるさいのはかわらないけど・・・


もっとおなかに興味を持ってほしいとか

(グッツより子に興味を示せよ!!!)

せっかく帰ってきたんだから

一緒にまったりしてほしいとか

(あくあが入院したらいくらでも一人で遊ぶ時間あるじゃん!!!)


正直不満もいっぱい



だけど

楽しそうな姿見てると


何も言えなくて

一人でTVみてるんです

それすごく寂しい・・・


あ・・・愚痴になちゃった・・・



今日は母親学級に行ってきました

今回が最後になります★

全4回


入院やおなかの事を考えて

少し早めの会になっちゃったけど参加したの


今日は病棟見学もあって

最近できただけにとってもきれいで広かった(* ̄∇ ̄*)


公立だからあまり期待はできないけど

建物きれいなだけでも安心だよね



先週末に

またお買いのもに行って

ベビグッツすべてそろいました


レンタル予定だったチャイルドシートまで購入してしまい

お部屋はベビグッツでいっぱいに


【ジィ】は

毎晩、毎晩・・・

「子供部屋に行ってくる」

なんていい残し

一人和室に閉じこもってます



こっそりのぞいてみたら

購入したベビグッツを眺めてニヤニヤ


2個ずつだから

和室は子供用品でいっぱいなの

もう狭いのに・・・

その中心でそれらを眺めながらにこにこ


ここにいると実感がわいてきて~~・・・


なんて言ってました


だったら


おなかに話しかけてくれたらいいのに・・・



嫁の腹が大きくなるのって変な感じ


とか言うけど


おなかにはそんなに興味ないみたい


ま~ね

【ジィ】がおなか触るたびに

胎動は消えちゃうんだもん


いじけ気味なのかしら?


それより

そろってきたベビグッツの中にいるほうが

実感わくんだって


でもきっと

【ジィ】は


子煩悩なパパになるんだろうな~★


明日から8ヶ月になります


いよいよ妊娠後期


後一歩だ~~~( ̄o ̄)o オゥ!

検診に行ってまいりました





まず【あくあ】のカラダのほうは

体重 プラス1.2キロ (妊娠前 7.2キロ)

     便秘解消のため昨日より減ったみたいで助かりました


尿検査 問題なし

血圧  112/74


膣の長さ(?) 3.4㎜ 



そしてベビズ・・・


うちの病院・・・いうか先生???

ちゃんとした数値をいってくれないんだけど・・・


今 右には女の子

   左には男の子

になってる様子で・・・


二人とも頭を下にしてました。

(逆子直ってた(* ̄∇ ̄*)エヘヘ)


体重は

女の子が 1100グラム弱

男の子が 1300グラム弱


との事


少し体重差が出てきたようですが

測り方などの誤差が考えられるため問題ないそうです


でも・・・やっぱり双子のくせに・・・大きめで育ってます(-_-;)

だいたい1~2週間くらいは大きいみたい・・・。


二人とも脳内、心臓、内臓、体の部分など問題なく

活発に動いてくれてました


へその緒からの血流も問題ないそうです




先生からも母子ともに

順調そのもの

といっていただきました




それに

以前受けたトキソの結果から

妊娠前の可能性が高いということで

ずっとのんでた抗生剤のお薬も終了


でもコレばかりは生まれるまであくまで推測だから・・・

不安は残るけど、ベビたち信じて過ごしたいと思います


ただ・・・

定期的に張り止めのお薬を飲んでるのに

やっぱりおなかが張ることがあるので

そのあたりは要注意


この時期から

なにかあれば即入院になります・・・と言われました


今日は順調なので入院とか安静とか大丈夫みたいだけど

なにかあればすぐ連絡をすることになってます



双子ママでも、稀だけど

単体ママと同じような経過をたどる方↓

陣痛までおうちで普通に生活してる人もいるそうです





さて【あくあ】はこれからどうなるんだろ・・・

無理はしないように過ごしたいと思ってます


胎動ですが

最近、女の子の方がよく動きます

だいたい眠りの邪魔をするのはこの子だと思うの


きっと

私が右側を下にして寝てることが多いので

動きを感じやすいのかな?


一方

左の男の子のほうは

動きがわからないことも多いけど

時々すごい力で蹴ってるみたい


胎動に慣れてきたはずなのに

ビックリして声を出しちゃうくらいの時も・・・


おなかの中心辺りが動くのはどっちなんだろ・・・


おなかのおちこちで動いてるときは二人がうごいてるからかな?

これが一番つらいんだよね・・・


おなかの中では

男の子の方が大きめで育ってるので力も強いのかな?

それとも

男の子だから強いのかな?

女の子はやんちゃな子が生まれちゃうかも(* ̄∇ ̄*)エヘヘ


胎教で

きっくゲームもしてるけど

うちの子はマイペース

あまり反応が返ってきません


好きなときに動いてるって感じかな?



最近は胎動もしっかりわかるので

結構つらいけど・・・幸せな悩みなんだよね


次回は2週間後(29W1日)受診予定です★