こんにちは
元コンビニ店員のmieです
 
前回のブログからの続きです

コンビニを経営するにあたって
大事なのは「立地」と言うお話をしました

この「立地」についてのお話を
進めていきたいと思います

最初はお客さんが来るけど
だんだんと来なくなる

私が働いていたコンビニも
そうだったと言う話をしました

じゃあどうして???

私が働いていたコンビニを例にあげ
考えていきましょう^_^


まずは私が働いていたコンビニが
どんな場所に建っていたのか?

1.周りは山と畑 、民家はポツリポツリ
2.駅からは遠い
3.目の前にバス停
4.近くにレジャー施設
5.周りにコンビニは1軒もない
6.車で2、3分の所にスーパーと
   ホームセンター
7.国道沿い
8.田舎で人口は少ない


この立地で良い点

1.周りは山や畑だったので
   駐車場を広く取れた
2.駅からは離れていたが目の前にバス停が
   あったので、バス利用者のお客さんが
   見込めた
3.近くにレジャー施設があったので
   そこへ向かうお客さんが立ち寄った
4.周りにコンビニがなかった
5.高速道路のインターがあったので
   高速道路利用のお客さんが立ち寄った
6.車を運転できないお年寄りが徒歩で
   買い物に来れる場所だった

さてさて
このように良い条件も揃っていたのに
どうしてお客さんが減ってしまったのか???

1.レジャー施設へ向かうお客さんの減少
2.高速道路が他の道路と繋がって
   目の前の道を通らなくても
   高速道路に乗れるようになった
3.近くに他のコンビニが建ってしまった

このあたりが原因と思われます

1.レジャー施設へ向かうお客さんの減少
   について

コンビニがオープンしたのと同時期に
レジャー施設も開拓を始めました
・新しい施設の設置
・新しいアトラクション
・イルミネーション…

新しい施設やアトラクション
イルミネーションなどが
最初は話題を呼び
レジャー施設へ向かうお客さんが
増えました
イルミネーションの時期は
目の前の道路が渋滞するくらい

しかし
その後…
冬場のお客さん集めとして
イルミネーションをやる所が
増えました
よほどでない限り
イルミネーションのリピーターさんて
いないでしょ?
去年はあそこに行ったから
今年は別の所へ行ってみようって
思うでしょ?

それで
イルミネーションを観に行くおきゃくさんも
徐々に減ってきました

その上に
2.高速道路を利用する車の減少

高速道路と他の道路が繋がってしまった為
目の前の道路を利用する必要もなくなり
高速道路を利用してレジャー施設へ来てた
お客さんも
目の前の道路を通らなくなった

3.近くに他のコンビニ
今までコンビニが建ってなかった所に
コンビニができて
まずまずお客さんが来てる…
当然、他のコンビニもこの土地に
目を付けます
しかも
私が働いていたコンビニよりも
大手のコンビニ

ただ…
このコンビニは近くにできたと行っても
目と鼻の先の距離ではなかったので
すごく大きな原因にはならなかったとは
思いますが
このコンビニがオープンして数日は
お客さんは激減しました

うちのコンビニに飽きたお客さんが
新しいものを求めて
そっちに流れたから…

じゃあ
どんな場所、どんなことを考慮して
コンビニを建てたらいいのか?

次はそのことについて
考えていきましょう^_^