ドイツ展示会 結果(各国の反応の違い) | 高級テーブル水槽・特許戦略で海外へ

高級テーブル水槽・特許戦略で海外へ

癒しの空間を演出する究極のインテリア。「バーズアイ水槽」
テーブル下のデッドスペースが空間の主役に変身!
濾過能力が高いので観賞魚初心者~上級者まで納得。
テーブルと観賞魚の融合。家庭用も水族館級も作成!
上から鮮明に見える★未開拓市場に挑戦★開発裏話

上から鮮明に見えるテーブル型水槽の

「バーズアイ水槽」を世界公開しました!



ドイツ展示会場内で、

バーズアイ水槽を見て!

というアピールに対するリアクション。




ドイツ人、ニコッと微笑み返して近寄ってきます。


アメリカ人、両手を広げてOK!と言って近寄ってきます。


ロシア人、表情を変えずに近寄ってきます。


中国人、表情を変えずに近寄ってきて、勝手に触り始めます。


イタリア人、女性スタッフがいたら近寄ってきます。


サウジアラビア人、笑顔で近寄ってきて、すぐに値段を聞いてきます。


日本人、表情を変えずに通り過ぎた後、しばらくしてから近寄ってきます。


当然、絶対ではないけど、そんな傾向でしたグッド!



この記事のコメント頂けたら、

ちょっとおもしろ余談も書きますよ。グッド!

というか書かせて。。。






そういえば、

北海道の水族館、登別マリンパーク二クスさんに、、

http://www.nixe.co.jp/main.htm

バーズアイ水槽を納品しましたが、

へんないきもの展をやっています。

北海道の癒し系アメブロガー癒し系のキャロルさん
がいくつか記事を書いていますので見てね。




へんないきもの展の記事はこちら。





バーズアイ水槽がどうなるのか?

数年、数十年かけての成長ぶりを読みたい方は、

読者登録が必要です。

 高級テーブル水槽・日本発祥!海外へ・・