日本の夏ですね | AQA Diary

AQA Diary

国産アパレルAQAの日記。
制作活動及び、日々の雑感を綴ります。
AQA:http://www.aqalotw.com/

海外出張が終わり、通常業務に戻っています。

今回の出張で感じたことは、「生き物は環境に適合して生きている」
ということです。

よく、地球が誕生してから移り変わってきた時代を生き残って
きたのは強者ではなく、例え弱くても環境に適合したもの、
ということが言われています。

なんかまた小難しい事を書き出しそうなので、簡単にいうと、
「人は生活する場所で考え方や習慣が決まってくるのだな」
ということです。

今回、出張に行ったところはとても自然が豊な地域で、
変な表現ですが、人々はとても自然で遊ぶことになれていました。
例えば、マウンテンバイクやキャンプ、スノーボードや
ロッククライミング、ラフティングやオフロードバイク、
釣り、などなど。。。

とてもスタイルが奇麗で顔も美しい女性が、骨折して松葉杖を
ついていたり、腕を固めているというのが当たり前の光景でした。

リサイクルショップには、松葉杖が売られている程です。

彼らの普通と、東京に住む僕達の普通というのは違うと思います。

どちらが良いとか悪いとかではなく、考え方や生活習慣などを含めた、
大きな意味の「人」というのは住む場所によって大枠が決まってしまう
のだな、ということです。

この地球には様々な生活習慣や考え方をする人が住んでいます。

多くの人に、選ばれるモノを作っていきたいと、思ったのでした。

それにしても、日本暑すぎますガーン

この陽射しで溶けそうですあせるあせる


$AQA代表のブログ