レアな写真ってどんなのだろう。
2012.09.08
昨日(金曜日)、高田馬場の撮影会へ行ってきました。
撮影枚数:788枚でした。
選別作業を進めているのですが、出来れば。
レア度の高い写真を選んで世に出したい。
とはいうものの。
レアな写真ってどんなのだろうね。まぁ、
そのあたりは、難しいのかな。
わたし的に、心情表現的な地味な表情があれば、、、
それはケッコウいい感じにレアかなぁ。
とりあえず、ちょっとUP。
EOS1Ds2:ISO1600、F2.8、90mm、1/400秒
黒瀬サラ(くろせさら)さん
http://ameblo.jp/sara-kurose/
20120907
高田馬場
EOS1D2:ISO400、F2.8、47mm、1/250秒、トリミング
黒瀬サラ(くろせさら)さん
http://ameblo.jp/sara-kurose/
20120907
高田馬場
ちょっと影がある表情がすべて「心情表現」とは言えないけど。
ニコヤカポーズ。笑いポーズと比べたら、レアだと思うんだ。
なんか、レア写真は勝手に妄想できるから好き♪でも、
アリス公式UP板用には。晴れやかな笑顔が似合うかなぁ。
毎度のことだけど。
撮影の現場で、試したかったこと。全部!忘れていたりします。
でも、
「手のひらを顔の横に広げた写真」は、いつの間にか撮ってたみたい。
ふむふむ。
次こそは「胎児のポーズ」に挑戦したいよ♪
ああ。
明日は蘇我までいくけれど、まだまだ、選別作業は続きます。
レンズが違うと、印象も違うんだけど。
2012.08.30
初めてのスタジオ撮影会に。あれこれ機材を持っていった。
結局、何を持っていくのが正解だったのかなぁ。
レンズだけでも、ケッコウ重かったし。
カメラも3つ持っていったよ。
もうちょっと、軽量にまとめてスマートにすればよかったかな。
でも。
レンズは、いろいろ試してみたいんだから。
肖像写真(ポートレート)には100mm前後が使いやすいらしい。
でも、それって。35mmフルサイズの場合だよね?
うちでいうとEOS1Ds2が35mmフルサイズだよ。
どうだろう。
・50mmF2.8
・55mmF1.2
・90mmF2.8
それぞれ並べてみると、なにかわかるかも。
EOS1Ds2:ISO400、F2.8、50mm、1/500秒、トリミング
黒瀬サラ(くろせさら)さん
http://ameblo.jp/sara-kurose/
20120821
高田馬場
EOS1Ds2:ISO400、F1.2、F55mm、1/800秒
黒瀬サラ(くろせさら)さん
http://ameblo.jp/sara-kurose/
20120821
高田馬場
EOS1Ds2:ISO400、F2.8、F90mm、1/250秒
黒瀬サラ(くろせさら)さん
http://ameblo.jp/sara-kurose/
20120821
高田馬場
すこし、離れて撮影したほうが。わたしには好みかなぁ。
今度チャンスがあったらば、100mmF2.8と135mmF2.8も試したいなぁ。
ひっそりと更新。
2012.08.29
自分の撮ってきた写真に恋してまうよ。
ああ。なんかね、本来。アイドルって、そうなのかな?
って思うんだけど。
ミッキーマウス。
あれには、もちろん、中のヒトが頑張るってことで。
ミッキーマウスは、あの激しいダンスをしているわけ。
ミッキーマウスが大好きならば、もちろん。
「ミッキーマウスの中のヒト」もスキなんだろうけどさ。、
思いは?
そう、思いは「中のヒト」には届かないよ。そもそも、
中のヒトだって、一人じゃないだろうし。
でも。ミッキーマウスが大好き!って気持ちは残るわけ。
それはともかく。
美しい女性が写真のなかにいるとき。
こちらから見たらば、熱い視線が、アイドルビームが
あふれているんだろうケドも。
向こうから見たら。
見えているのは、カメラのレンズだよ。
カメラのレンズに向かって、これほどの視線を作れるんだ。
写真の中のヒトは芸能力を持っているってことだよ。
優れた芸能力(げいのうりょく)。
わたしの写した写真は、お花畑に行ったりはしない。が、
写真の中のヒトは、お花畑にだっていけるんだ。
アイドルが、人間臭くなくても良いよね?でも、
アイドルの中のヒトは、やっぱ。人間なんだよね♪
EOS1D2:ISO400、F1.8、50mm、1/400秒
黒瀬サラ(くろせさら)さん
http://ameblo.jp/sara-kurose/
20120821
高田馬場
EOS1D2:ISO400、F4、50mm、1/100秒
黒瀬サラ(くろせさら)さん
http://ameblo.jp/sara-kurose/
20120821
高田馬場
アイドルは、人間臭くなくてもいい。でも、
アイドルの中のヒトは、ヒトであって欲しい。
「地元じゃないし、ひとりだし、悔しいから、写真を撮る。」
それは、中のヒトのヒトらしさ♪
そういうのが、なにか気に掛かるんだね。

