ジャンクノート秋葉原:パンチアンドパンチ
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

★2月9日(土)浦和 枝窪純子さん撮影会

★2月9日(土)浦和区の天気予報はくもりまたは小雨です。
最高予想気温3度、最低予想気温-2度です。
降水確率は40%です。

・歩きやすい靴と、十分な防寒対策をお勧めします。
・撮影機材は最小限に、軽量コンパクトが良いです。
・現地は雨の予報ですので、雨天でのストリート撮影です。
・カメラの雨対策をお願いします。
・雨じゃなく雪になるかも知れません。

★参加費は、
予算20500円として前半4人、後半5人で
朝から参加4600円、後半から参加2300円です。
余ったらモデルさんにあげちゃうし、
足らない場合は終了時に微調整します。

朝から参加(4600円)
午後のみ参加(2300円)

★衣装は、
午前は和服、午後は洋風和服?です。
と予定しましたが、雨なのでどうなることやら。
モデルさんの防寒対策を優先します。

★コースは出来る限り雨を避けての撮影場所探しになります。

★行程案
2月9日(土)
枝窪純子(えだくぼじゅんこ)さん撮影会

9:50東浦和駅改札口付近集合
(ドリンクを購入しておく)

10:00竹林から撮影開始
様子を見て枯れススキ地域へ移動

10:50グラウンドのベンチで休憩
(自動販売機なし。トイレは汲み取り式)

11:00武蔵野線背景から、木の橋
梅の花が咲いてたら梅畑
鈴木家の白壁で5分ぐらい。

11:50ジョナサンへ向かう。

12:00ジョナサン。
土曜日の昼時に、ジョナサンの予約は
出来ないので、待ち時間が長いかも。

30分待ってから食事一時間かな。
ここで、がっつり食べると、

ビックボーイのバイキングがつらいので
軽食にしておくのがいい感じ。

ジョナサンのトイレで着替え。

午後の衣装を見てから、後半の
撮影ルートを決める。

案1、午後用のルートへ進む。
案2、午前のルートを逆に進む。

以下、午後用のルート案
13:30
ジョナサンの前の貸し倉庫。
コインランドリー
神社の階段

14:10公園に向かう。

14:20公園で休憩。
自動販売機もトイレもある。

14:30公園で撮影
15:20撮影終了
15:30ビックボーイ

17:30 解散

★なお、写真撮影機材に制限はありませんが、
撮影機材は軽量コンパクトにしてください。
歩きやすい靴と服装がよいです。
レフ板は持っていきます。
動画の撮影会ではありません。

★当日の写真は作品としてブログ、SNSや
カメラ雑誌に投稿することが出来ます。

★隙を見てサインタイムを設けます。
フォトブック(二冊)やサイン用写真(一枚)などお持ちください。

参加希望のカメラマンさんは
ツイッターからコメントかDMを送って
ください。


パナG1を使う

最近、重たい機材がつらい。
なんとかマイクロフォーサーズに
乗換えれないかと、思案中。

もう、実戦配備してる。




キヤノン、ニコン、SONYと比べて
マイクロフォーサーズのパナG1は
縦横比がずんぐりむっくり。

なかなか上手くならない。

月に三回ぐらい撮影会にいったり
個撮したりで、たくさん写真の練習をしています。




1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>