クライアント様が、またもボランティアで福島入りされ、その状況をお知らせくださいました。
今回も、ボランティアセンターの方のお力と、
絆ジャパンのメンバー達の力、
それから、震災後初めて移動コンビニとして食べ物や生活物資を
運ぶということを行動された、セブンイレブンの経営者の方などなど、
沢山のお力をお借りして、全ての力を出して活動をしてきました。
今回の活動内容は、津波で被害を受けたお宅や?
地域の道路の除草作業を中心に2日間活動してき ました。
2日間とも、この時期としては気温が高く、
作業をしていると体を動かしている分、
かなり汗もかき熱中症になりやすいので水分補給を気にしながら、
それと、集中しすぎて休憩の合図をくれないと、
一生懸命作業をしすぎてしまうこともあり、
その合図をしてくれる可愛い女の子のマネー ジャー(*^ ^*)に定期的に
合図を入れてもらいながらの作業をしてきました。
生活をしている中で、建物の建っていない個人宅 の土地を管理するのは大変なことです。
雑草など の処理を1人、2人でやるのは困難です。
そして、私達が普段住んでいるところは、
緑化環境作りのために植えられた大きな木も、小さな木も、
その下の雑草も整備されて、雑草で覆われて道が見えないということは殆どないと思います。
そういう場所を、10人くらいの力を合わせると10 分の1くらいに短縮できます
(いぇいぇ、もっと 大きな力)。
しかし、私が訪れている福島には手付かずな所が 沢山ありますし、
自然相手なので、放っておくと 大変なことになります。
そこをボランティアのメンバーが力を合わせて住みやすい環境作りのお手伝いをしてきました。
草を引っこ抜く、カマで切る、刈った木を処理するにも普通ゴミとして出すには基準があり、
50㎝くらいでないと持って行ってもらえません。
大きな処理場に持っていくにも、
個人が所有している車では持っていけないくらいの量です。
ですので、沢山の木々や草を50㎝程度にカット してまとめる作業もしました。
セブンイレブンの経営者の方に、素敵なお話を話 していただきました。
自分の人生観であったり、 人としての心の持ち方であったり・・・ ご紹介します↓↓
(福島弁?方言も入っていると 思います。)会話の一部を載せますのでわかりに くかったらごめんなさい。私の書き方も足らない 部分があると思いますのでごめんなさい。
*************************************
独立自尊、他のものに自分の心を占有されない、 活き活きと生きたい、
それをみんなが突っ走るこ と。 人の本質は、人と本当に仲良しに、
いつでもそういう出会いを求めたい。後は、おめとうせいって 優しくしたい。
守ってあげたい。これが、人の本質だよ。
何つっ ぱって、ひねくれて・・・もっと自然に自然に優 しく優しくなればいい。
独立自尊。自分の魂を。 自分というものをきちっと、守りながら人を守 る。それが自愛。
それが愛。自分をまず一番輝か せ。輝く自分をコントロールする。
これが、日本 人の心が、きちっと戻る。
人も世界も。
自分の魂 を輝かせ。
自分の色んなものを、瞳を、ハートを もっともっと輝かせ。
そういう風に努めないと面 白い人生を送れないぞ!!
オギャーと生まれた子供の瞳を見ると、ものすご い希望が集まってる。
お父さんもお母さんもそれをちゃんと見るはずだ。
その瞳をいつでも、励ま してやろう。
自分の素直な気持ちで伸びていけ。
素直な気持ちをもっともっと肉付けしていけ。輝 け!輝け!そういう風にみんなで選択していって・・・今選んで行きましょう。
それを幸せとか ありがとうとか温かいとか感じましょう。
今自分 ででそれを選ぼう。
おもせいことを突き抜けろ。
自分がおもせい、自 分が楽しい、自分の瞳が輝くことを突き抜けろ。
後は私は、そんな風に自分が導けるようにしてい きたい。
まぁ、やっぺ~だよ。
不評中傷そんなのはいらな い。
バカバカしい。
それで・・・みんなして、仲 良く、やっぺ~!!=*^-^*= 難しい話じゃない。
我がの魂バリバリ。響き渡っ て。
もう、あらゆるものをエネルギーを自分で輝 かせろ。
それが自分の人生だ。それが、色々な渦 巻きを作っていくんだ。って。
みんなして響きあ う。魂の高まりという部分で本当にみんなが響き あって、
俺もいただく、みんながいただく。
*************************************
こんな温かい言葉を聞きながら、人生勉強させて いただいてます。
ありがとうございます。 ボランティアという活動の中で、色々な勉強をさせていただいて、
感謝しています。
これからも、機会があれば、UPさせていただきます。
今回も、ボランティアセンターの方のお力と、
絆ジャパンのメンバー達の力、
それから、震災後初めて移動コンビニとして食べ物や生活物資を
運ぶということを行動された、セブンイレブンの経営者の方などなど、
沢山のお力をお借りして、全ての力を出して活動をしてきました。
今回の活動内容は、津波で被害を受けたお宅や?
地域の道路の除草作業を中心に2日間活動してき ました。
2日間とも、この時期としては気温が高く、
作業をしていると体を動かしている分、
かなり汗もかき熱中症になりやすいので水分補給を気にしながら、
それと、集中しすぎて休憩の合図をくれないと、
一生懸命作業をしすぎてしまうこともあり、
その合図をしてくれる可愛い女の子のマネー ジャー(*^ ^*)に定期的に
合図を入れてもらいながらの作業をしてきました。
生活をしている中で、建物の建っていない個人宅 の土地を管理するのは大変なことです。
雑草など の処理を1人、2人でやるのは困難です。
そして、私達が普段住んでいるところは、
緑化環境作りのために植えられた大きな木も、小さな木も、
その下の雑草も整備されて、雑草で覆われて道が見えないということは殆どないと思います。
そういう場所を、10人くらいの力を合わせると10 分の1くらいに短縮できます
(いぇいぇ、もっと 大きな力)。
しかし、私が訪れている福島には手付かずな所が 沢山ありますし、
自然相手なので、放っておくと 大変なことになります。
そこをボランティアのメンバーが力を合わせて住みやすい環境作りのお手伝いをしてきました。
草を引っこ抜く、カマで切る、刈った木を処理するにも普通ゴミとして出すには基準があり、
50㎝くらいでないと持って行ってもらえません。
大きな処理場に持っていくにも、
個人が所有している車では持っていけないくらいの量です。
ですので、沢山の木々や草を50㎝程度にカット してまとめる作業もしました。
セブンイレブンの経営者の方に、素敵なお話を話 していただきました。
自分の人生観であったり、 人としての心の持ち方であったり・・・ ご紹介します↓↓
(福島弁?方言も入っていると 思います。)会話の一部を載せますのでわかりに くかったらごめんなさい。私の書き方も足らない 部分があると思いますのでごめんなさい。
*************************************
独立自尊、他のものに自分の心を占有されない、 活き活きと生きたい、
それをみんなが突っ走るこ と。 人の本質は、人と本当に仲良しに、
いつでもそういう出会いを求めたい。後は、おめとうせいって 優しくしたい。
守ってあげたい。これが、人の本質だよ。
何つっ ぱって、ひねくれて・・・もっと自然に自然に優 しく優しくなればいい。
独立自尊。自分の魂を。 自分というものをきちっと、守りながら人を守 る。それが自愛。
それが愛。自分をまず一番輝か せ。輝く自分をコントロールする。
これが、日本 人の心が、きちっと戻る。
人も世界も。
自分の魂 を輝かせ。
自分の色んなものを、瞳を、ハートを もっともっと輝かせ。
そういう風に努めないと面 白い人生を送れないぞ!!
オギャーと生まれた子供の瞳を見ると、ものすご い希望が集まってる。
お父さんもお母さんもそれをちゃんと見るはずだ。
その瞳をいつでも、励ま してやろう。
自分の素直な気持ちで伸びていけ。
素直な気持ちをもっともっと肉付けしていけ。輝 け!輝け!そういう風にみんなで選択していって・・・今選んで行きましょう。
それを幸せとか ありがとうとか温かいとか感じましょう。
今自分 ででそれを選ぼう。
おもせいことを突き抜けろ。
自分がおもせい、自 分が楽しい、自分の瞳が輝くことを突き抜けろ。
後は私は、そんな風に自分が導けるようにしてい きたい。
まぁ、やっぺ~だよ。
不評中傷そんなのはいらな い。
バカバカしい。
それで・・・みんなして、仲 良く、やっぺ~!!=*^-^*= 難しい話じゃない。
我がの魂バリバリ。響き渡っ て。
もう、あらゆるものをエネルギーを自分で輝 かせろ。
それが自分の人生だ。それが、色々な渦 巻きを作っていくんだ。って。
みんなして響きあ う。魂の高まりという部分で本当にみんなが響き あって、
俺もいただく、みんながいただく。
*************************************
こんな温かい言葉を聞きながら、人生勉強させて いただいてます。
ありがとうございます。 ボランティアという活動の中で、色々な勉強をさせていただいて、
感謝しています。
これからも、機会があれば、UPさせていただきます。