また、箱根です。

 

今年は、呼ばれることが多いようです。

 

 

「駒が岳」に呼ばれました。
【豊かな新しい自分】との新鮮な「出会いと発見」アプリコット ブレイン-2012061113380000.jpg

 

 

今日の駒が岳は白です。雲です。5M以上は視界がありません。

 


【豊かな新しい自分】との新鮮な「出会いと発見」アプリコット ブレイン-2012061113440000.jpg

 

駒が岳というのは、一般的には【馬の形】をしているということです。

 

箱根山の中央火口丘の中央部に位置しています。

 

2400年前の開山だそうです。

 


【豊かな新しい自分】との新鮮な「出会いと発見」アプリコット ブレイン-2012061113570000.jpg

 

来た理由は、浄化ですね。

 

 

もちろん、悪いとこではないのですが、ノイズの調整というか、

 

 

最適化というか、

 

 

そんな感じです。

 

 

駒が岳の新しい役割と、古い役割の調整ですね。

 

 

山自体も変わっていかねばならない時代のようです。

 

 

 

気になったのは、駒が岳で【硫黄】のにおいがしたとこですね。

 

 

 

ここにも、震災の影響があるのでしょうか・・・