apps-tsukuroのブログ -3ページ目

apps-tsukuroのブログ

ブログの説明を入力します。

前回音源のアップロード方法について書きましたが、
一部すっとばしている部分があったので、
今日はそのすっとばした「公開範囲の設定」の詳細をご説明します。

簡単に説明するとfacebookの公開範囲と同じです。

誰にでも公開のPublic(完全公開)
フォローしてる人に公開、リンクを知っている人だけにPrivate(限定)公開

などの方法があります。


では、さっそく・・・
1)設定を変えたいファイルのペンのマークをクリック。

2)下のほうにあるsettingsでprivateかpublicかを選択します。
Publicの場合は[Save] ボタンで保存で終了!


Privateの場合は範囲を設定しなければならないので、
細かく設定していきます。

3)privateの範囲を決める。

何も設定しない場合:自分のみに表示
特定の人に公開する場合:[Add/Remove people]をクリックし、アクセスできる人を選択。
ウィンドウの左上に[Email][Users][Following][Followers]という項目があるので、
これらの項目ごとに説明してゆきます。

1. Email: Eメールで招待した人のみに公開
カンマ区切りで招待したい人のメールアドレスを記入

2. Lists: アクセスできる人を一括管理しているリストを利用して公開
既に作成済みのリストを選んで、リスト内の人に公開

3. Following: 自分がフォローしているユーザーの中から選んで公開
フォローしている人が表示されるので、特定のユーザー名をタイプしていくか、
select allで全員を選び招待します。

4. Followers: 自分をフォローしているユーザーの中から選んで公開
自分をフォローしているユーザーが表示されるので、特定のユーザー名をタイプしていくか、
select allで全員を選び招待します。



以上で音源の公開範囲の設定が完了です!

まだ調整中の音源などはこうやってシェアするのが便利かもしれませんね。

次回はフォロー、フォロワーについて説明、かな?

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
ショップもサロンもアーティストもアイドルも!

誰でもすぐにiPhone&Androidアプリが作れちゃう
月額8800円で超多機能アプリ

Power Appsであなたのビジネスをパワーアップ!
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽